• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

イコる本…

イコる本… ミニキャブ40周年記念スペシャルのカタログを
買いも
しないのに

貰ってきました。


表紙の歴代ミニキャブ、見開き右のミニキャブの歴史を見るだけで、ミニキャブファンとしては
ヘタなエロ本よりも
イコります。

コネで今回3冊貰ってきたのですが、
うち1冊は職場の先輩に。
もう1冊は保存用。
もう1冊はエロ本感覚で鑑賞用です。

死ぬまでに、
2代目ミニキャブ(T130型)
3代目ミニキャブ(LO12型)
を運転してみたいです。
ブログ一覧 | ミニキャブ関係 | 日記
Posted at 2006/06/03 17:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 17:48
どうも、こんにちは。

 特別仕様車のカタログに歴代のミニキャブが大集合なんですか?
 これは是非とも欲しいですね。

 私は親父の同級生が酒屋をやっていて、其処の配達車が近所の修理工場から付き合いで仕入れたミニキャブを5代目まで使用していたんで、3代目のバンにに乗った事はあります。
(当然助手席)

 また、幼少の頃以前親父が勤めていた会社が倒産した際、給料代わりに貰って帰ったクルマが確か2代目のミニキャブバンだった記憶があります。
 このクルマ、覚えているのはよくバッテリーが上がり、自宅前の坂で押し掛けしたり、帰宅途中でバッテリー上がりで止まったミニキャブを救いに1度出かけた事もありました。

 う~ん、改めて思い出すと結構ミニキャブって乗っていたんだなぁ。
コメントへの返答
2006年6月3日 17:56
こんにちは。

初代を除き、2代目からは助手席・運転席問わず、トラックばかりですがミニキャブは乗りました。

その中でも、印象に残っているのが2代目の2サイクルT131型。
「あの音」が今でも脳裏に焼きついてます。
「あの音」を自分で作るのが、夢です。

3代目は数回しか乗ったことないので、どんな感じだったか確認したいだけです。

誰がなんと言おうと、ミニキャブは最高です。
2006年6月3日 17:52
お疲れさ~ん!

いこりきったろう?
最近痛いほど“いこらん”ちや。(老

ミニキャブ、本当に好きなんやね~!?
平鍋にカタログの下方4台目の4WDに30万km乗った人が居ったで。
で、
追い山しよって、この4WDが一番車高が高いと絶賛しちょった。
コメントへの返答
2006年6月3日 20:16
あぁ~、が●んぢるが…。

山追いの方は、タイヤの偏平率にもこだわる人がいますね。
程よく高くしている人をよく見ます。
知っている人は大体、デフロック付のダイハツハイゼットの13インチ70偏平が多いですね。
2006年6月3日 18:22
イコル・・・懐かしい響きっ・・・・(笑)

輝かしい過去の戦歴っ

数々の武勇伝っ

老兵になった今、狩猟民族から農耕民族に・・・

せっせと嫁だけを耕してますっ(笑)

最近血圧が高めっ・・・あそこだけは低めっ・・・'(ToT)
コメントへの返答
2006年6月3日 20:24
「いい日、朝●ち」がなくなってきました。

輝かしく、勢いのあったマグナムも、今では用足しの道具に過ぎません。

新たな武勇伝は、当家の伝統として息子に託すしかありません。
娘は…許しません。

嗚呼、倍亜蔵…
2006年6月4日 12:55
あっ!
ワタシもカタログ貰ってこなきゃ・・・

「誰がなんと言おうと、ミニキャブは最高です。」
           ↑
   まことに賛成です。異議ありません。

コメントへの返答
2006年6月4日 13:19
一見の価値はあると思います。

小さい頃からミニキャブは見てきたし、仕事でいろいろな軽トラに乗ってきましたが、リコール問題はどうであれ、ミニキャブは手を抜いてませんよ。


プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
51歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は26歳、下は24歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード、パワーブースターⅡの取り付け補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:30:50
YAMAHA純正 サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:26:44
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:56:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER 696 ドゥカティ MONSTER 696
人生2台目のドゥカティ 娘も結婚したので 爺になる前に 資格に応じた乗り物をと思ってたら ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation