• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2005年09月28日 イイね!

やっばい!

やっばい!仮納車のチェイサーの本納車がいよいよ今週末になりました。

アペックスマフラー・パワークリーナーの取付は完了。

トランク室内の90%を占めるので、手持ちのサブウーファーの取付は断念していたのですが、職場の人が軽バンに付けている、ふた回り小さいサブウーファーと交換することになり、現在取り付けの真っ最中。

仕事の合間を縫って作業しているので、今日はバッテリーから室内への配線の引き回しで精一杯。この作業によりダッシュボードのほとんどを外してますので、このままだと土曜日に乗って帰れるか怪しくなってきました。

やっばい。間に合わん。

お盆期間中、休日出勤しまくってますので、明日昼から代休とって作業します。

あ、あさってまでに保険掛けちょかんといかん。

あと、レクサスからアルテッツア後継モデル「IS」発表のメールが来ていましたが、
…もうクルマ買うたき、ほんなにポンポンよう買わんちや!
関連情報URL : http://lexus.jp
Posted at 2005/09/28 19:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月27日 イイね!

出張 最終日

出張 最終日今日は出張の最終日。

さすがに昨日は一人で保育所が開くのを待つのが辛かったのか、息子に泣かれてしまいました。
5分ほどなだめて、5分遅れで出発。

今日は5分遅れているのに流れは順調で、昨日よりも早く到着しました。

おかげで昨日のリベンジも果たせました。
その1枚がこれ。

ま、来年度から息子の通う保育所も民営化になるので、不意の出張で両親が早く連れて行くことになっても、こんな惨めな思いをさせることはなくなると思います。

僕は、保育所の民営化に賛成です。保育士は民営化により子どもが犠牲になるといいますが、昨日・今日と息子の通う保育所は、われわれ親が何年も要望したことを無視し続けた結果、ウチの息子を犠牲にしました。





Posted at 2005/09/27 18:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月26日 イイね!

出張 1日目

出張 1日目今日・明日と片道50キロある春●町へ出張です。

下の子を保育所へ置いてから7時35分ごろ出発。
(保育所は8時から…これやき公立は困る)
半泣きの息子を背にいざ、●野町へ。

出張のアシは…、軽トラ!

途中、制限速度以下で走るタウンボックスにひっぱられ、2車線で思いっきりハイトップに入れて、「遅れ」を取り戻す途中に白バイを発見。制限速度内で事なきを得ました。

制限速度以下で走るヒマなヤツ。
…時間ずらせや!ホント、困る。

携帯電話で喋りながらトロトロ行くヤツ。
…♪せられん、せられん、いうたろぅ~

僕のマイティ君をあおるヤツ。
…オカマ掘らいちゃおか?

結局、時間には間に合いましたが、予定より遅くなり、ホテル「う●ぼうず」の下の「●野町」の案内標識をバックにブログ用の写真を撮ることができませんでした。

明日、再挑戦してみます。

仕方ないので、帰りに花街道で太平洋をバックに撮影した一枚を…







Posted at 2005/09/26 19:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

用事にならんきよ!

用事にならんきよ!今度来るチェイサーには純正ナビが付いていて、音楽を聞く手段はCDとカセット。前のクルマであるイプサム・ミニキャブでMD・CDを使う僕にとっては少々不便。

せっかくテレビがついているので、社外品に変えずにこのままCDだけを使おうと昨日、何年か振りにヒット曲(←死語?)をレンタル店で借り、隣の家電量販店で「CD-RW5枚組」なるものを買って帰りました。

お察しのとおり、CD-RWをMDやその昔のカセット代わりに使おうと考えたわけです。

昨夜中にダビングも済ませ、まずはミニキャブ(MD・CDコンポ)で試聴。もちろん鳴りました。

う~ん、こんなヒット曲をダビングするらぁて、子どもが生まれてから初めてやないろうか?
(ラジオや有線で済ませてました)

と思いつつ、ミニキャブはMDも付いているので、この盤(CD)で聞くチェイサーを置いてある行きつけの整備工場まで試聴に行きました。

逸る気持ちを抑え、CD-RWを挿入。
ん、鳴らんぞ。

もう一度挿入。
また、出てくる。

試聴用に置いてあった、「魔法戦隊マジレンジャー」を焼いた(ダビングした)CD-Rを挿入。

♪Go Fight! マジ マジ マ~ジレンジャ~
(注:冒頭歌詞引用)

このステレオ、CD-RW鳴らんやん!

結局捨てるのはもったいないのでCD-Rでは焼かずに「CD-RW5枚組」を買ったものの、結局CD-Rに焼きなおしたので、RWが「捨て」になってしまいました。

もうRWは仕事用に使うのでいいのですが、納得がいかん!

追記
カセット派の方には申し訳ありませんが、この音源をカセットにダビングすることは考えませんでした。
Posted at 2005/09/24 16:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月22日 イイね!

ウチの跡取り

ウチの跡取りウチの下の子が5歳になりました。
2000年生まれ「ミレニアムベイビー」です。

予定日が10月14日なのに、当時の国勢調査に間に合いたかったのか、2,528gで生まれてはや5年。

まぁ、よう口が立ちます。でも、臆病者。

普通に見れば、タダの5歳児ですが、ウチにとってはかわいい「跡取り息子」です。
Posted at 2005/09/22 06:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
50歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は25歳、下は23歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

サブフレーム切断(チョップテール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:13:05
純正ステアリングリモコン改造取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:20:59
トーナメントワイパーとフラットワイパー比較… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 21:00:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
マジェスティとPCXがカブるので 代替車両を探していたらこれに出会いました。 4輪では ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation