• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

ミニキャブ40周年仕様

ミニキャブ40周年仕様去年の今頃、僕の仕事用のミニキャブバン買ったんですけど、(会社に買ってもらったんですけど)
← あの…


去年
出してほしかったんですけど。


去年出してくれんかったき、39年目のミニキャブを買ってもらった僕は、
同じようなことを自腹切って
やってます。


【画像引用…三菱自動車サイトより】



Posted at 2006/05/30 20:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ関係 | 日記
2006年05月19日 イイね!

バァスデイケーキ

バァスデイケーキ誰の誕生日でもありません。
結婚記念日です。
もう?まだ?…8年になります。

いつもは、近くのケーキ屋で買って帰っていたのですが、隣町のケーキ屋のケーキが無性に食べたくて、遠い寄り道をしてきました。


でも、結婚記念日は
あさってなんですけど。

あんまり「前祝い」は良くないんでしょうけど、飲み会や女房の遅番で、21日前後では今日しか全員揃う日がなく、2日早い「お祝い」となりました。
Posted at 2006/05/19 19:23:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月13日 イイね!

なつかしいクルマ

なつかしいクルマ阪神タイガースのキャンプでも有名な地元の球場の近くの自動車修理工場に懐かしいクルマがあったので、信号待ちをいいことに盗撮してきました。

三菱ミニカ XL         (H14A型)

18歳で免許を取って22歳まで乗った、初めてのクルマ。
母から自分が引き継いでドレスアップに目覚めた頃は、H2#系ミニカが主流となり、まったく社外パーツも廃版だらけ。

・ 上級グレード「エクシード」のパーツを解体屋で見つけたり、
・ たまたま付いたKP61型スターレットのサスをカットして「シャコタン」にしたり、
・ L70V型ミラターボ用の社外リップを付けたり、
・ EP71型スターレットのサイトステップを加工して付けたり、
・ サブウーファー付のフルオーディオを組んだり、
・ 6インチのテレビを積んだり、
あと、思い出せばキリがないくらい、いろいろ。


学生時代アルバイト代をほとんど注ぎ込んで、インテリアもエクステリアも一通りやりきった自分のドレスアップ人生最初の思い出のクルマ。

今考えると、当時流行っていたCP21S型アルトワークスや、L200型ミラターボが普通に買えたかもしれません。

自分が乗っていたミニカは、電気系がイカれてもう廃車になったけど、余裕があれば、もう一度乗りたいクルマのひとつです。

写真は自分が乗っていたミニカと同グレードのマイチェン前型。近くで見てないけど引き取るには、ちょっと状態が悪いなぁ。

ミニカに乗っていたときに
欲しくて欲しくて堪らなかった車
も某サイトで見つけてしまいました。
2006年05月09日 イイね!

買ってしまった…②

買ってしまった…②洗濯機ですけど。

今日は、女房が夜勤で、「洗濯機の調子が悪い」との置き手紙があり、様子を見ながら洗濯していました。

脱水の調子が悪いだけだったので、1回目は強力脱水コースで無事終了。2回目を仕込むと
「あれ、えらい水がとまらんねゃ」
「やばい、水が溢れだいた!」

とりあえず、だましダマシ2回目を終了させ、干さずに壊れた洗濯機をミニキャブに積んで、
バケツをひっくり返した大雨の中
電気店へ走りました。

って言うか、走り回りました。

1件目、近所のYマダ電機。
なんと欲しいサイズの洗濯機は
すべて売り切れ。
妥協して、少し大きいサイズで値交渉しても話にならず。
二度とここでは買わん
と決めて、女房の職場で作戦会議。

この時点で、午後7時30分すぎ。

2件目、クルマで20分くらいのMツヤデンキに電話。
午後8時までとのことで、パス。

3件目、もう少し西のDナマイトに電話。
営業時間は午後9時まで。
欲しい洗濯機が、38,000円
「行くかもしれんき、よろしく」と伝える。

4件目、イチかバチかでDナマイトのすぐ斜めのBスト電機に電話。
営業時間は午後8時まで。
Dナマイトの値段を打ち明けると、
「ウチは34,800円であります。営業時間外ですが待ってますよ」

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

この時点で、Dナマイトはもちろん、ブッチ。

「捨てる神あれば、拾う神あり」
「捨てるYマダあれば、拾うBストあり」

「ざんじ、行きますき~」と電話を切り、大雨の中、荷台の壊れた洗濯機をロープで頑丈に固定してミニキャブで爆走してきました。

出発:午後7時40分。
到着:午後8時10分。

まぁ、予定通りで無事引き取ってきました。


で、苦労して引き取ってきたおニューの洗濯機で、
帰ってきた女房が、今日3回目の洗濯を無事終了しました。


洗濯機も買ったので、
車高調までの道のりが
グッと近づいてきました。


でも、急なことだったのでATMも開いてなく、
VISAで買ったので、支払いが待ってます。
チ~ン。





Posted at 2006/05/09 22:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲の末の購入物 | 日記
2006年05月06日 イイね!

こいのぼり

こいのぼり母の生まれ故郷で、こいのぼりの渡しがあるということで見に行ってきました。

家から30分ほど奥に行った、有名なニワトリがいる、
人里離れた山村。

街の喧騒に疲れたとき、
女房・子どもを連れてよく行く僕の隠れ家的スポット。

母の実家へ行くには、チェイサーでは無理なので、いつものアシはミニキャブ。
今日はこいのぼりを見に行く目的だけだったので、チェイサーで初めて行きました。



時がゆっくり流れる、いいトコロ。
社会人を引退したら、住みたいトコロです。
関連情報URL : http://hatayamamura.jp/
Posted at 2006/05/06 20:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
50歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は25歳、下は23歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 345 6
78 9101112 13
1415161718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

サブフレーム切断(チョップテール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:13:05
純正ステアリングリモコン改造取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:20:59
トーナメントワイパーとフラットワイパー比較… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 21:00:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
マジェスティとPCXがカブるので 代替車両を探していたらこれに出会いました。 4輪では ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation