• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

泳ぎ納め

泳ぎ納め午後からは、泳ぎ納めをしてきました。

普段は朝一番に出て、主だったスポットで泳ぐのですが、学校の行事があったり、チェイサーを洗ったりと午前中を過ごしたので、主だったスポットは先客ばかり。
今日は、約20年ぶりぐらいに、夏休み祖母の山の家で泊まった時に行っていた、超マイナーなスポットで遊んできました。

僕の基準は

・ウチの子たちが、安全に遊べるトコロ(←これ、基本)
僕が飛び込んで、遊べるトコロ(←ある意味、前者より重要)

となると、今回のように昼からとなると、自然と奥へ奥へ行くようになり、奥となると、流れがキツかったり、日が陰るのも早いので場所探しも一苦労。

近年は監視しながらなので、制約が多かったのですが、長男も小学生になったので、20年ぶりぐらいに冒頭のスポットをチョイス。いやぁ、これが正解でした。

当時と比べ、おぢさんになった僕には飛び込むには少々深さが足りないのは否めませんが、ウチの子たちにはちょうどの深さの所もあり、満足そう。

でも、日が陰るのが早いので、1時間少々で引き上げてきました。


泳ぎ終わって喉が渇いたので、更に10分ほど奥に行った自動販売機でジュース買った帰りに見つけたのが、画像の旧車です。

そう、マツダポーターキャブ!

実はこれ、ウチの親戚のです。
ナンバー切って約20年間車庫で眠っていて、20年ぶりに車庫から出したそう。

たまたま、持ち主である叔父が畑にいたので、余裕ができたら引き取る約束をしてきました。

ちなみにこのポーターキャブ、
昭和64年3月(平成元年3月)で車検切れです。
ある意味、ステッカーも貴重なカンジ。

所々、錆が出て程度が悪く見えますが、現役で動いていた頃から車庫保管なので、
ただホコリまみれなだけで、きちんと磨けば極上品です。
2007年08月26日 イイね!

チェイサーの査定

チェイサーの査定8月も最後の日曜日。

今日は、子どもたちの通う小学校の愛校作業日でした。
今年はペンキ塗りを担当しました。

8月は、地元の納涼祭に出たり、十数年ぶりに「よさこい」に出ました。
もちろん、親子で。息子と僕は、2社ある某タウン誌の1つのよさこい特集で掲載されました。

納涼祭・よさこいともども・・・メダルはしっかりいただきました。
画像は、本番前のウチの子達。



で、本題。

例の件でフロントパイプが曲がってしまい、測ってみると最低地上高が9cmなかったウチのチェイサー。
昨日、フロントパイプJZS151型クラウンのフロントパイプに交換しました。
(ほとんど、手伝ってもらったんですけど)


で、緊急避難として上げていた車高を最低地上高ギリギリまでまた落として、高知市内までドライブ中に、某財閥系ではないトヨタ店に18インチにビルシュタインの車高調でバッチリ決まった1台のアリストがっ!

吸い込まれるように店内に入り、クルマを拝見。
エンジンルームはそれなり。Vではないのがひっかかったけど、本皮シートを女房が、たいそう気に入る。

で、本当に予定外のチェイサーの査定。
平成11年式、ツアラ~S。走行距離10万4千㌔。
車検残、半年。

出た額・・・
なんと、50万!

一瞬、耳を疑う。

以下、やり取りです。

僕:「本当に50万なんですか?」
店:「えぇ。ツアラー系は根強い人気がありますので、精一杯出しました!」


…ん。2年前の相場は60万やったにねゃ。

僕:「前の方も、現オーナーの僕も結構乗ってるんですけど、ホントですか?」
店:「えぇ。ツアラー系ですので」


…ん。やっぱりおかしい。告白しようか。

僕:「実は僕のチェイサー、
   ツアラーVぢゃぁないんですけど!」


店:「え?」


僕:「コツコツV用部品に変えてきた、Sです」
店:(顔面蒼白)「いやぁ、てっきりそうかと思いましたが、いやぁ…」


僕:「あの~、VとSで差額はいかほどあるんですか?」
店:「38万です」


ウチの子でもできる計算、…50-38=12

…た、たった
12万ですか?
(ち~ん)


丁重におことわりして、1時間でウチの夢物語は終わりました。

ちなみにこのアリスト、
平成11年式、Sタイプベルテックスエディション。
走行距離8万4千キロ。車検は来年(←月忘れた)
車輌本体価格145万円でした。
ラジエターの塗装ハゲが気になりましたが…、カッコイイ。

やっぱり、
もう少し程度の良いVタイプを探します。


Posted at 2007/08/26 12:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー関係 | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
51歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は26歳、下は24歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットインシュレータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:18:08
ホンダ(純正) ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:15:46
コルトスピード、パワーブースターⅡの取り付け補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:30:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER 696 ドゥカティ MONSTER 696
人生2台目のドゥカティ 娘も結婚したので 爺になる前に 資格に応じた乗り物をと思ってたら ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation