• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY 4WDのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

155

155長男の工作の材料調達のため、地元のホームセンターをあちこちしていると、国道になにやら数字が書かれているのに気付きました。

ヘリコプター用に書かれている等諸説あるようですが、正確な理由は僕はよく分かりませんが、ウチの地元は160~170番台が書かれていることだけは分かりました。


と言うことは…、

と思い長男の工作終了後にクラウン(JZS155)で画像の場所にて撮影してきました。
自宅から20分ほど東。

本当はリアビューをバックに撮りたかったのですが、
若干急な右カーブがあるので、歩道に乗り上げて撮影。

歩道にあった標識を確認すると、徳島県庁から155キロの地点がここらしいです。
箱バン(U44V)はかなり遠くなるので、しませんけど…。
Posted at 2010/08/21 17:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

おぢさんのにおい…

おぢさんのにおい…最近、長女(小6)がクラウンに乗るのを異様に嫌がります。
決して、僕のカレイシュ~が原因ではありません!

理由は…
1年経っても消えない
クラウン室内のニオイ!


長男(小4)より一つ下の、平成13年生まれ。
鹿児島県の金融機関の公用車として約8年過ごし、
福岡県の中古車屋さんを経由して、
ウチのファミリーカーとして高知県にやってきました。

実質オーナーとしては2オーナー目ですが、書類上は3オーナー目のクラウン。

最初に迎えた頃から気になっていた…

“金持ちのおんちゃんのニオイ”

どうもウチの家族には合わないので

・ ファブリーズ噴射 2本分
・ ニオイの脱臭炭  2本
・ ニオイ消しの薫蒸剤 1本


いろいろ試しましたが、未だにニオイが消えません。
おまけにETC取付時、センターコンソールからニオイのミナモトである整髪用のクシが出てきて新聞紙で三重にも四重にもして処分したにも拘らず。

長女以外は鼻が慣れたのか、乗車時最初のニオイを克服すれば何とかなっていたのですが、
先日たまたま自宅のティッシュの買い置きが切れて、クラウンに常備していたそれを女房が自宅用として置いてたのを知らず何気なく鼻をかんだところ…

臭くて死ぬかと思いました。

外注するのも“手”なんでしょうけど、施工したガラスコーティングと違い、約8年間染みこんだニオイが果たして消えるのかという費用対効果を考えるとどうも躊躇してしまうのが正直なところ。

1回リアシートを外して、詰替用をシート・リアマットにブチ撒いて様子を見てみたいと思います。


Posted at 2010/07/25 18:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

いつかはクラウン…もう1年

いつかはクラウン…もう1年「クラウンというクルマ」に恋焦がれ…

「クラウンというクルマ」を購入し…


先月末で1年がたちました。



クラウンを購入するならV8と決めていたのですが、
地元の○面の後姿に一目惚れし、結局購入したのが15型セダン最終のロイヤルサルーンG。

「(長女)の家って、霊柩車に乗りゆうが?」

と長女の友達に言われようとも、ウチにとってクラウンは立派な“ファミリーカー”です。

冠婚葬祭・行楽・買物・送迎・女房の通勤…
仕事でのストレスが溜まった時、余裕の3000ccで荒んだ僕の心を癒してくれる最高の相棒です。

購入してから1年、懲りもせず色々やりました。
ド・ノーマルで福岡県からやってきて、1年後が画像の状態。
前車チェイサーほどではありませんが、地味~にお金掛かってます。

僕がやったんではないんですけど…
訳あって、リアバンパーも新品になりました。

掛けてて良かった車両保険!初めて使いました。
更新目前だったのですが、更新時月換算で200円ほどのアップで済みました。
自分でバンパー買うことを考えると安いモンだと思っています。

今回恩恵を受けたクラウンは勿論、箱バンも車両保険は掛けてます。

クラウンも箱バンも基本的に“思い付き”でつついているので、
今すぐこれと言ってやりたいことはないのですが、

子どもたちにも言われるのでどんなに回り道をしても、2台ともテレビは付いてるので…

来年の7月までには
「地デジ化」は完了したいです。


ワンセグですが。

Posted at 2010/07/10 18:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

室戸出たなら…

室戸出たなら…マグロは追いません。

マグロは大好きです。

でも、
マグロな人は嫌いです!
(超意味深)


箱バンのリメイク後、行きつけの整備工場の片隅で無造作に置かれていたロンシャンXR-4。
次に狙っているタウンボックスのピッチは100。勿論、付きません。
折角のロンシャンもこのまま置いといても可哀想なので、先日僕のところに“足あと”を残してくださった、ひとつ前のブラボーを最近入手された「ハチマル徳島」さんに引取をお願いしたところ、快諾をいただいたので、今日納品してきました。

ワクワクして前夜は寝れないと思いきや、一昨日飲み過ぎによる寝不足でグッスリ寝れました。起きてから異様にワクワクしてしまい、万が一のことも考えてクラウンで朝7時前に出発。

10時30分に東洋町の「白浜海水浴場」で待ち合わせ。
意外にスムーズに行けて、着いたのはなんと9時前!

若干どころか、かなり時間があるので仕事中の女房に電話して、餅を買いに脱藩。

…道中の道の駅で、「ハチマル徳島」さんのクラウン発見!

あ~と思い、
急いで餅屋へ行こうにもこんなときに限って流れが遅く、結局10時前に待ち合わせ場所に到着。
お待たせしてしまう格好になってしまい、申し訳ないことをしてしまいました。

ご挨拶もソコソコに、無事にロンシャンも納品。喜んでいただいて何より…。

僕は意外と人見知りするので、通常はそんなに喋りません。ご夫婦でお越しいただいておりましたが、実に気さくな方でいろいろお話でき、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。
代金としてお願いした“嗜好品”と“おみや”(画像参照)まで頂きました。

女房に頼まれた買い物と給油を済ませて、13時くらいに帰宅。
頂いた嗜好品を冷蔵庫に数本入れて昼寝・入浴後、今1本目を飲みながらのブログ更新中です。

最後になりましたが、
「ハチマル徳島」さん、今日は遠路はるばるありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

若干ですが、フォトギャラにアップしました。
Posted at 2010/05/29 18:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

さよなら、ミニキャブ…

さよなら、ミニキャブ…今の勤務先で仕事を始めて12年目。

就職間もない頃、当時勤務していた部署で乗っていた画像のミニキャブが代替により廃車になるとの情報が入り、最後に記念撮影してきました。

運よく新車から預かって、半年一緒に仕事した思い入れのあるクルマ。

人事異動によりその後3人ほど乗る人が変わって、代替のスバルサンバーと交代となりました。

もちろんド・ノーマルで乗るわけもなく…

・ ナルディ・ウッドクラシック(33φ)に交換
・ 純正ウッドパネル・汎用ウッドシフトノブに交換
・ ヤンキーホーン(タンク式)取付
・ アルパインフルコンポ・テレビ取付
・ 今ではご法度の“フルスモーク”!


…いろいろやりました。

社用車の改造は賛否両論あるかと思いますが、僕が預かっているときは必ず週に1回ワックスもかけて大事に乗ってました。半年後の異動内示の数日後に横から飛び出てきた箱バンを避けるため田んぼに落ちて“事故車”の烙印も押させてしまったこのミニキャブ。

僕が降りてから代替となるまでご覧のとおり無残な状態となってはおりますが、この後姿を見ますと12年間の苦楽を乗り切った“達成感”が漂っている感じがします。

ミニキャブは廃車になりますが、あまりにも可哀相なのでフロントのスリーダイヤはいただいてきました。資源になるまでもう少し猶予があるので、ブラボーに付けれる内装品も一部引き取る予定にしています。
Posted at 2010/05/21 08:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オトナの玩具 http://cvw.jp/b/139095/46237946/
何シテル?   07/10 07:55
51歳、 登録時は保育園児だった子どもたちも 上は26歳、下は24歳になり独立しました 乗りたいクルマ(バイク)にしか乗らない主義です フォロー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード、パワーブースターⅡの取り付け補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:30:50
YAMAHA純正 サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:26:44
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:56:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クリッパーの後継車。 去年令和4年6月登録のN-ONEを新車で 今年令和4年6月登録され ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ekカスタムの後継車。 四輪初のホンダ車。 3時間に渡る交渉の末契約。 8月説も出て ...
ドゥカティ MONSTER 696 ドゥカティ MONSTER 696
人生2台目のドゥカティ 娘も結婚したので 爺になる前に 資格に応じた乗り物をと思ってたら ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
息子の通学用。 新車買えないので(涙) 息子が就職して県外に出たので、 隣町の勤務先へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation