• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

嫁さん、DS4 初運転。

嫁さん、DS4 初運転。 嫁さんがDS4を初運転、我が家から、
館山道終点の富浦インターまで。
館山がとても混んでいたので
裏道に入るため、出口そばの道の駅で
ドライバー交代。
嫁さんの評価は車幅、微妙に広く、
シフトは気にしない。
変速時の抜けは気にならない。
ブレーキも触れるくらいでいいのね!!
とすでに対応を済ませてしまいました。

一番気になるのは車幅みたいです。

館山から千倉方面をぐるっと回って鴨川から君津の山奥を抜けて帰ってきました。
本日はとても観光客が多く、ペースもままならず、いつもならクルコン60kでずっと流せる所も
チョッとストレスがたまる感じでした。


カーブでも思ったラインをするっと抜けていくので、速度を落とさなくても
曲がっていけます。

出来るだけ高いギヤで走ってきました、60k 6速 1000回転位。

新しく車がきたので三島神社でおまいり。
いつもの場所で記念撮影してきました。


帰りは狭い山道をシフトを使ってほぼノンブレーキで帰ってきました。
エンブレの利きが微妙に弱く、1段下のギヤでちょうどいい感じでした。

今日、一番気になったのはバックゲートを閉めるときのナンバーからのカタカタ音。
バン、カタカタがとても気になります。ナンバーフレームを付けてみようと思います。

後は、走り出した後の鍵のロック音。 これも走行中の音が静かなので気になりました。

慣らしが終われば、Mモードで回転数を気にせずブンブンシフトダウン出来るかな。(笑)
ブログ一覧 | シトロエンds4 | クルマ
Posted at 2012/02/19 17:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年2月19日 19:46
奥さん頑張ってますね。

>変速時の抜けは気にならない。
>ブレーキも触れるくらいでいいのね!!

かなり運転スキルが高いとお見受けしました。

ところで、運転席の写真がカタログ写真みたいできれいです。
コメントへの返答
2012年2月19日 20:11
私より上手かも(笑)

安いデジカメですべてカメラにお任せで
撮っているのですが(笑)

たまたま光の加減がよかったかも。
2012年2月19日 20:25
私もやっと?DS4に乗ることができました。
こりゃ~、なかなか良い感じですねぇ~。
コーナーでの車体の安定感はシトロエンというより、プジョーらしさを感じました。これは、ハンドリングには絶対的に自信をもっているプジョー陣営にとって強敵となるかも。。。(笑)
やっぱり、赤!いいですね。ラテン車って感じがします。

素晴らしい奥さまに完敗(乾杯)!(誉)
コメントへの返答
2012年2月20日 0:06
こんばんは、ひろっぱさん。
そうですね、どこまでもまっすぐ行きます
シトロエン、というより、プジョーぽいのかもしれません。
ひろっぱさんには、白いバズーカレンズが積め
ないので、やっぱりDS5や508ですかね(笑)

2012年2月19日 22:54
パノラミックウインドウからの眺めが良いですね^^
助手席に乗ってる人の方が堪能できそうです。

エンブレは確かに弱いですよね。
スムースな回転の背反だと思うようにしてます。

自動ドアロックは好きじゃないのでオフにしてます。
おかげで音しませんよ 笑
コメントへの返答
2012年2月20日 0:09
助手席に乗ると思いのほか
難点といわれるものが、
気にならないのに気が付きました。
助手席のほうが快適かも。

自動ドアロック解除できるんですね。
即効、OFFにします。
2012年2月19日 23:29
↑自動ドアロックでオフれるんですか?
いいこと聞きました♪
絶対不要な装備だと思うんで。
(人のブログですみません)
コメントへの返答
2012年2月20日 0:12
プルの画像ありがとうございました。
横から見てもカッコいい、いや可愛らしいです。
2012年2月20日 22:38
リアナンバープレートの安っぽい音は気になりますね。
私のはライセンスフレームを付けてますが、音が出ます。
原因は固定が上だけで、下の受けが甘いからだと思います。
どなたかのブログでボディーとの間にクッションを挟めばいいのではと書かれていた記憶があります。
私もやってみようかと思いましたが、走行中に出るわけではないので放置ですw

変速とブレーキのカックンは、慣らしが終わって、アクセル踏みぎみで前のめりに走り出したら、全く気にならなくなりました。DS4って思いの他スポーツカーなんだと実感しております。そろっと走るとダメなんで、乗り方でインプレがかなり変わりますね。面白いクルマです。
コメントへの返答
2012年2月20日 22:53
ライセンスフレーム付けても駄目ですか。
何か他の手を考えねば。
2ドアに乗っている期間が長かったので、
手荷物もラゲッジに入れる癖が付いていて
毎回聞いていたら嫌になってしまって。

何を挟めばいいのか、チョット考えて見ますか。

今はそろりと、微妙なアクセルとパドルで、何とか変則を乗り切っていますが、踏めばいけるとなると慣らしが終わればいいんですね。 
頑張って乗らねば。

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation