• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

2月の花見散歩 『月下白梅図』が撮りたい

2月の花見散歩 『月下白梅図』が撮りたい

1月は行く、2月は逃げるで3月は去るでしたっけ。この二ヶ月何をした記憶もないのにもう3月なのね。ども、嫁です。

去年に比べ今年はそんなに寒くない(らしい)とはいえやっぱりまだ寒いなぁと思っていた2月。何気に雪降ったりちょっと積もったりしてたしさ。でも今年は違うよ。寒くても曇ってても、確認しなければならないことがあったので何度も出かけました。





今年最初に梅の開花を確認したのは1/20。
alt

やっと咲き始めたくらいで数えられるくらいしか咲いてなかったのが

2/10にはこのくらいに。このあたりはまだまだ月も細いし早く落ちちゃう。
alt

その後何度も開花具合と月齢、月の出時間を確認。
alt

alt

alt

2/18 このくらい咲いてりゃね。
月齢13.2で大分丸いし、東南くらいの高い位置に見えてりゃ何とかなるかな。
alt

alt


なぜこんなに月齢と咲き具合を気にしてたかというと、

若冲の『月下白梅図』(バークコレクション)みたいなのが撮りたいから!
alt

『梅花晧月図』(動植綵絵)みたいなのとか!
alt


2/20の満月はスーパームーンだけど最大に見える時間が0時54分。起きられる自信がまずないし、夜中に一人で公園まで行くのはちょっと怖い。「皓皓たる月」ならば13.2あれば十分!

と、いうことでそそくさと準備、D500には70-200㎜ f2.8、D810には50㎜ F1.8。
懐中電灯、三脚とレリーズも忘れずに。多分一番大事なのに忘れる頻度の高いクイックシュー、コレないと話にならん。
広角レンズ~保険でD500の10-20㎜持ってく?悩むわ~。でも暗いなか懐中電灯の明かりでレンズ交換する自信が無いから持ってかない!
高感度ボディと明るいレンズ。機材的な落ち度はなし、コレで撮れなきゃ自分が悪い。

さっさと晩御飯食べて公園へ出発!

さすがに夜ともなるとだーれもいないのね。街路灯も疎らだし。月は明るいけど高い枝のせいで陰になっちゃってるよ。その陰になってる茂みからガサガサ音がするけどアレは猫だよ。
だってこの辺ニャンコたくさんいるもの。昼間もいたもの。真っ黒、真っ白、キジに三毛、盛り沢山だもの。

「我が名はカスパー。13人での会食には私を呼び給え。」的なのが日向ぼっこしてたからね。
alt

家なき子(ヒト科ヒト属 オス 年配)の営巣地はこちら側ではない。だからあの音を立てているのは猫でなければならない。猫以外は認めないの!

と、自分を奮い立たせる独り言で駐車場から5分で梅林に到着。

設置してる間に月に薄雲がかかりほんのりした柔らかい光になってた。
月光での撮影なんだから基本的には満月の撮影(ISO下げる)と星空撮影の方法(SS長く)を按配よく混ぜればいけそうな気がするな。
先ずはISO下げて1~2秒くらいで試し撮り。

50㎜ f2.2 1.3秒 ISO160
alt


何だろね。ちっさい液晶画面で確認した時には撮れてるように見えたけど。
込み入りすぎだしもっと絞って枝のシルエットが鮮明になるようにすればよかったし、手前に「前ボケです」と言い切るにはあんまりな枝が映ってるし。これは広角だったよね。

あーもう!やっぱり広角持ってくりゃ良かった!

じゃ場所変えて枝の先の方。
alt

もうちょいこう何とかならんかー。露出だよねー。そこはわかってるけど懐中電灯一本だとこんなかー?

ISO上げる、SS短くまたは長く、絞ったり開放したり、懐中電灯の灯りを当ててみたりと試行錯誤の時間が暫し続きましたが「気持ち変えて月光だけで撮ってみよう」に変更。

月に梅 140㎜ f2.8 1/1.6秒
alt

また手前に枝…。だけど月光で透ける花弁が撮れてるんじゃない?

ちょっと懐中電灯当ててみっか。

あー、これはまぁいろいろとー
alt

だ い な し(笑)!

これじゃ梅か桃か区別がつかないし。
alt

これではない(笑)
alt

もういっそシルエットでいんじゃね?花の形は見えるしさ。
alt

いやいや「透けてくる光の存在」が重要なんだからせめてこのくらいは見えてないと
alt

撮影開始から一時間強経過。膀胱の限界が近付いてきたので最後の一枚。
alt

ゴースト入りだけどもういい!これにて終了!
広角諦めて後悔。自分の下手さ加減と勘の鈍さ、撮影センスの無さにガッカリでした。

去年の桜よりましになったと思うけど思い描く景色を撮るにはもっと理屈を勉強しなきゃいけないし、どういう工夫が必要なのか想像する力をつけなきゃなー。
来年までに「月光で花撮影」が見られるものになるように頑張りたい!




おまけ

鳥撮りに行った海浜公園で

ハシボソガラス 
alt

一見真っ黒ながら日光に当たる彼らの羽は鉄紺、紫と変化を見せる。
ふわりと飛翔する彼らは思っているより美しい。声うっさいけど。


青ちゃん 逆光上等、端から承知。
alt

冠羽のたなびきに風を感じる。デカいから見つけやすいし飛翔の撮影練習にもってこいな鳥
目が恐竜。


ヒドリガモ
alt

ぷかぷか気持ちよさそうと思ってたらご飯食べてました。アマモでしょうな。かーわいい。

タヒバリ
alt

大量に打ち上げられたアマモの上でご飯探し中のちっさい鳥。
ちっさくっていっぱいいるのにちょっと目を離すと背景に溶ける。かーわーいいのー。


つぐみん
alt

大量に打ち上げられたアマモでご飯探し中のだるまさんが転んだを得意とするやつ。
タヒバリやムクドリに紛れているつもりのようだがそのデカさのせいで逆に目立つ。
うちの庭にも来てるけど、カメラが無い時に遭遇しカメラを持ってくるといなくなっている鳥。
ちょっとは待ってろや。


お外で暮らすニャンコ
alt

「ゴハン下さい」な目で見るのはやめて下さい。脂は蓄えてますがあなたのゴハンじゃありませんよ。

私からは何も引き出せないと思ったらしく排水溝の中の何かに夢中。なので
alt

じっと見てたら

「あ!見てたの!?」
alt

で速攻離脱。中の鎖を引き上げたかったらしい。鳥撮り散歩をしてると高確率でついてくる生き物。


お外で暮らすニャンコ 
alt

ケンカ始まる?と思ったら

じゃれ始めた。なので
alt

じっと見てたら

「見ましたね。ではゴハン下さい。」と寄って来る。
alt

だからこの脂は非常時備えの蓄えであってあなたのゴハンじゃありません。
何度説明しても「ゴハンですね」と寄って来る生き物。

河津桜
alt

寒い寒いって言ってるけどだんだんと春になってきてるんだね~。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2019/03/03 11:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

代車生活
白虎.さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2019年3月3日 14:24
こんにちは~(^▽^)/
ホント早いですね~もうお雛祭りです
こちらでも梅の花や河津桜が咲き始めています♪

若冲の『月下白梅図』 再現は難しそうですね💦
再現しようと思われた嫁様にも驚きましたが(笑)
(私は思いつきもしなかったから・・)
何時の日か再現出来たら見せてくださ~い

byきじくろ嫁
コメントへの返答
2019年3月3日 18:17
きじくろ嫁様こんばんは~♪
2月が短いせいもあってもう3月なんですよねー。ほんと一年早いです(^^;

簡単じゃないとは思いますが出来ないはずないんですよね。新月でも昼みたいに撮れるんだから月光だけでも撮れると思うんですがねー按配でしょうねー。
色々探ってみますので気長にお待ちください(笑)
2019年3月3日 14:40
梅の花、好きです!香りがいい♪
こちらではピンクの枝垂れ梅があちこちで綺麗に咲いていました。
コメントへの返答
2019年3月3日 18:35
私も好き!花の色形は勿論のこと、甘いのに爽やかさがあるあの香りが堪りませんよね(*´∇`*)
ピンクの枝垂れ梅だなんて初々しくって可愛らしい。
月下での撮影はちょっと怖かったですが梅匂う夜は素敵でした。
2019年3月3日 19:31
再現写真とは面白いですね!
これからいろんな再現シリーズが見てみたいです。
コメントへの返答
2019年3月4日 12:01
考える事イッパイで面白いよ!再現まで持ってくのは難しそうだけど、それっぽくしたいな~と思ってます。
面白そうなのが出来たらお見せしたいと思います(^▽^)
2019年3月10日 23:02
こんばんは。
写真、綺麗に撮れていますね。
私にはこんな写真は無理です・・・(^^;)

いつかは可愛い猫の写真、撮ってみたいな~。(笑)
コメントへの返答
2019年3月12日 19:16
こんばんは、お返事遅くなってすみません〜!
茶パールさんも撮れますよ!ご自宅のニャンコもお外の生き物・風景、もここってとこでカメラ構えてシャッター切れば良いんです(笑)
褒めて頂いて嬉しいのですが思い通りに撮れないので歯痒いです〜(^^;)

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation