• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

【できるだけ】2021年下半期のこと【思い出せ】

【できるだけ】2021年下半期のこと【思い出せ】 ご無沙汰しております。嫁です。皆様お元気でお過ごしでしょうか。今更昨年6月以降のことをものぐさにもほどがあるだろう、とお思いの方も多くいらっしゃるでしょう。ですがご心配なく。一番思ってるの私だから!



さて、コロナ2年目となる2021年。外出規制もあるところにもってきて暑くなったら庭以外出ないって。だから紫陽花とかトカゲとか、庭にあるものくらい。
alt

alt

alt

alt

日中は無理だって。出ないって。

7月は夜散歩で1回。南房総へドライブを兼ねて天の川撮影へ。
(夜間撮影見づらいのでクリックして大きくしてご覧ください。粗も目立ちますが見やすくなりますw)
安房神社
alt

alt

夏の夜のわりに星が良く見えたので気分が良くなって白浜を経由して野島崎まで移動。

白浜
alt

alt

月の入り時間に近かったらからよく見えたのかもね。

野島崎灯台到着
alt

alt

alt

ISOチョイ下げると合成感が出る不思議。
alt

天の川目指して歩く。
alt

どんどん行こう。
alt

ここいいな、と思ってところですぐ撮れるようにカメラの電源は入れっぱなし。
右肩に三脚担いで移動→ちゃんと絞めてなくて雲台がお辞儀→慌てて左手でカメラを支えようとする→三脚に添えていた右手に力が入る→右手に握ったままのレリーズ押し込む
この手順で以下のような躍動感あふれる星と大地(と撮影者の足)を一枚に収めることが出来ます。
alt

様々な困難の果てに白いベンチに到着。
alt

灯台の上に天の川のしっぽ。この後雲が集まってきたので撤退。
alt

蒸し暑い夏の夜、3時間うろついてても撮れればやっぱり楽しいもんです。

8月は精力的に働いて9月。
alt

残暑がどうだったかは覚えてないけど散歩行っても人は疎らだった。

なるべく日の当たらないとこを選んで歩くも撮るなら明るいとこがいい。
alt

alt

こいつ涼しそうでいいなーと思ったのは覚えてる。
alt

彼岸花撮りに行こうとか思っててもデブ症...出不精のせいで盛りを逃してしまうんだよね。
alt

alt

残ってるとこでなんとかなったようなならんかったような。
alt

alt

ほぼ皆既の部分月食があった11月。
alt

alt

東の空 月出帯食
alt

もう、雲がー
alt

西の空 富士山
alt

どっちも見たいのに目玉は顔前方に二つだけ。アシュラマンが羨ましいぜ。

月とプレアデス星団(月の左上当りのもちゃっとした星の塊)
alt

ピント来てない。いま思い返しても自分に腹が立つ。
alt

明るいとこ撮っとこうで撮ったけど、本当に深かったのね。
alt

だいぶ戻った。
alt

alt

思い出した。ずーっと薄曇りで時々がっつり雲掛かったんだ。
連続写真にしたくて撮ってたけど見えなくなったりしたんだよなー。

なーんにも考えないで合成するとこうなる↓
alt

alt

薄っすら明るいから合成のたびに明るくなる。
ちゃんとやればいいんだろうけど今はこれが精いっぱい...。

とかいう感じでそれなりに楽しんでましたね。
この後は寒いの曇ったの雨だの眠いのと出掛けない言い訳満載で結局おこたの住人でしたが、暮れにみんカラ覗いた時MAKOTOさんのカワセミちゃんお写真見てやる気になったんですよねー。わー懐かしー。
久し振りすぎてどうやって締めたもんかわからん。
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/04/22 17:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 9:03
おはようございます♪
もう年末かと思っちゃいました~(笑) 年度末ですね(*´艸`)

日触も月蝕も見れずじまいだったので今さらながら感動です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最近は夜空を見上げる事がなかったので晴れた日の夜に見上げてみようと思います(o^―^o)ニコ

byきじくろ嫁
コメントへの返答
2022年4月23日 15:18
きじくろ嫁さま、こんにちは~♪
年末どころか年度末も過ぎ、4月もあと七日で終わろうというこの時期に去年のまとめですわ( ゚∀゚)アハハハハハ

月蝕の撮影は証拠写真程度には撮れたのでまぁ良かったかと思ってますが、ねー(°ᗜ°٥)ハハッ…
晴れた晩には是非空を見上げてみて下さい。ちょっと素敵な景色が見られると思います(*´꒳`*)
2022年4月24日 16:24
(゚д゚)!

纏め更新、一挙載せですね( *´艸`)
てか~随分とご無沙汰だったんですね~
確り写活はされていたご様子♪
活動報告で安心いたしました(゚∀゚)
やっぱアレですかね~?
みんカラは更新しずらい?!(;´Д`)
皆TwitterやInstagramに走られているのでしょうか??
個人的には昔のブログ形式のコメ・レスが好きで~他のSNS(Facebook・Twitter・Instagram)はレスポンスは良いがコメントの繋がりが掴み難くどれもアカウントだけ取って1~3ヶ月で退会致しました(>_<)
みんカラがモチッとブログに画貼り易い&大容量(600KBくらい)載せられれば良いのになぁ~とは思うのですが一応トータルの容量制限が無限なのが魅力なので無くなるまではここを主体にしようと思ってますw
(昔はメアドやブログも無料で"永久"とか"永遠"なんて謡われていた無料サービスサイトも謳い文句破棄してサクサク閉じられているので~改善点や文句は多々ありますが、みんカラは結構貴重で重要な存在に感じていたりします♪)

と前おきが長くなりましたw
紫陽花に蛇。
や~、爬虫類ダメな人もいるかも知れませんが~貴重なショット♪
こう言うのって中々出会えないのでタイミングに感謝です!

天体観測♪
フィルムの頃は一時期嵌まりましたが~今は…
寒い所に長時間は遠慮したいと言うか…出来ません(゚д゚)!
星空官能させて頂きました♪
アレですね~そのウチ赤道儀やカメラも赤外線用に改造しだりしたり?w
コメントへの返答
2022年4月24日 17:37
( ˘ω˘ ; )

コメ返信でいうことじゃないですがキビタキ撮影おめでとうございます!後でお伺いしますが先にこっちで言っちゃいますw

別にねみんカラが更新しづらいわけではなくホントにただの怠慢なんです。仕事が忙しかったのもあるんですが息抜きに写真撮りに行って満足しちゃう。それでちょっと季節を過ぎちゃうと更新しようという気がなくなるというか、もう時期じゃないしさーまーまた後でいっかーってなっちゃうんですよね。溜めたてもいい事ないって子供のころ公文で痛感してる筈なのに学習してないんですわ。
3月写真撮りに行った時に一緒になったアマカメラマンに「SNS...インスタとかやってませんか?」って聞かれて、みんカラはやってっけど説明すんのが面倒だなーって「あ~身内に見せてるだけなんで~」ってw

爬虫類、昆虫苦手な方にはこれらの写真はキビシイでしょうけど(私は好きだし~)お花に乗っかってるのなんてあんまり見ないでしょ?だったら見せたいじゃないえすか!MAKOTOさんに貴重と折って貰えて嬉しいです(*´ω`*)

天体はもうね、無理を承知で言いますけど動かないでほしいです。マジで。長時間露光するとぶれちゃうしさ!天体撮影から帰ってくるたびに赤道儀あればもすこしマシなのかと考えちゃいますよ~。
2022年5月1日 9:15
コメントが遅くなって,すみません.

躍動感あふれる星と大地,良いなあ.
もうこの境地に至ると,機材は関係なく,撮影者の技術100%ですね!

安房神社の拝殿は確か真南に向かって拝む形だったと思うので,長時間露出すると面白い写真が撮れるかもしれませんね.
コメントへの返答
2022年5月1日 19:33
こんばんは。こちらこそ放置しまくって今更去年の話題ですから^^;コメントありがとうございます!

>撮影者の技術100%ですね!
わーうれしーほめられたー(笑)アビさんも機会がございましたら是非とも挑戦して下( ・`ω・´)キリッ

実は拝殿と天の川を一緒に移したかったのですが、鳥居の前に『立入禁止』の札があったので入りませんでした。拝殿の上に太鼓橋が掛かったように撮れそうですよね〜。お祭りなどで夜間でも入れる時に長時間露光試してみたいです(╹◡╹)

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation