• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noririnの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

タペットカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タペットカバーからのオイル漏れが酷くなったので、交換します。
アイドリングで、角の部分から、プクプクと漏れてきます。
2
まずは、ボルト4本とジョイントを外しインタークーラーを取り外します。
3
続いて、プラグコードとイグニッションコイルを外します。
タペットカバーに接続されている、2本のホースを外し、インタークーラーのブラケットも外します。
向かって右側のブラケットは、2本のボルトを外し、ずらしておきます。
4
12本のボルトを外し、ペーパータオルで養生してからタペットカバーを外します。
5
オイルは汚れていますが、内部はキレイです。
良かった😁
6
新しいパッキンとプラグホールパッキンを交換し、もとにもどします。
7
ボルトは、中央上側から外側に向かってトルクレンチを使い締めます。
後は、外したのと逆の順番でもどしていきます。
今回は、プラグコードもノロジーホットワイヤーに交換しました。
8
最後にエンジンを始動し、漏れを確認して完成です。
これで、上からのオイル漏れは修理完了‼️
次は、パワステホースを交換しよう😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RACECHIP RS取り付け

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換

難易度: ★★

エンジンマウント【確認】

難易度:

クランクプーリー、ファンベルト回りに問題発生

難易度: ★★★

新車延長保証再延長作業入庫DAY🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Noririnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たにしsanさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:42:42
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:43:22
イグニッションコイル用コネクタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 10:30:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
E92 M3から218dになりました。 パワーも燃費も駆動方式も正反対ですが、乗ってみる ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
85年式ロータス エスプリターボに乗っています。 エスプリ乗りのみなさん、よろしくお願い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
グリーンのA/Tから、ブラックの6M/Tになりました。 予備車として、コツコツ修理してい ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
クリッパーの車検を期に、通勤と荷物運びの為に、乗り換えました。快適装備、満載です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation