• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru_GSの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

ダッシュボード ひび割れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
18系クラウンや18系マジェスタ、同時期のプラドなどこの頃のトヨタ車に頻発しているダッシュボードの亀裂がついに入ってしまいました。

ネットで検索すると、多くの車両でこの症状が発生しているようです。

対応方法として、
 ①リペア業者での修正
 ②ダッシュボードの交換
となります。

交換に比べると、リペアのほうが一時的な出費は抑えることができますが、ダッシュボード自体の劣化が進んでいると思われるため、今後も別の部位で亀裂が発生することを考え、来月予定しているエアコン修理にあわせてダッシュボードを新品に交換することとしました。

なお、ダッシュボード本体の純正部品番号も途中から変わっているので、公表されていないものの材質の変更等による対策がなされている可能性があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライトコーティング✨

難易度: ★★

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

前回コーティングの追記!

難易度:

グリルLED更新

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月27日 13:08
対作品があるんですかぁ♪

確かにH16年式が多いので高年式の型は材質が変わっているのかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年7月27日 14:16
はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。

交換する前にパーツリストで部品番号を確認しましたが、200系へのフルモデルチェンジ直前の数か月間だけ部品番号が変わっています。

マイナーチェンジなどでデザインが変わっている訳でもないので、ますので、初期モデルなどでクレームが多くあったなどの理由で対策されている可能性があると考えています。

他の車種でもこういった事がよくあるようです。
2014年7月27日 14:19
良い情報ありがとうございます。

ちなみに新品いくらでしたか?

共販ですよね?
コメントへの返答
2014年7月27日 22:06
こんばんは。

先日ディーラーで交換作業をしていただきましたが、部品代は新品定価で7万円弱、工賃は約3万円です。

ただ、エアコン修理にあわせて作業していただいたので工賃は掛かっていないのと、部品代はある程度お値引していただきました。

リペアでも数万円は掛かるので、私の場合は新品への交換を選びました。
2014年7月27日 22:09
やはりディーラー経由だと高いんですね

共販だと5万ちょいらしいです

助かりました♪

ありがとうございます

プロフィール

「@MRさん
私は乗る頻度が超少ないので「充電推奨」のアラートはしょっちゅう届きますが、「放電した」なんて力尽きたアラートは初めて見ました💦」
何シテル?   12/08 11:47
何台目だろう・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

できる! HIDバーナー(LOW)交換 【バンパー外さない編】  其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 06:09:09
センターコンソールはずし?ずらし?その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 08:22:29
ヴェルファイア ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 00:47:14

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
2021年8月28日(天赦日)納車\(^o^)/ これからの時代に抗ったV6ビターボです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
仕事先の足車としてGX81に乗っていたところ、偶然程度のよさそうな法人1オーナー車を見つ ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2004年8月~2005年10月まで仕事の足としてお世話になった車です。 非力な2.2 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2003年に個人売買で購入したVG30のLPG仕様車です。 約1000km自走して帰って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation