• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru_GSの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

CVT油圧制御プログラム書換ほか(メーカーリコール対策実施)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
平成25年12月に発表されたリコールが未対策だったようなので作業していただきました。

------------(以下、メーカーホームページより)----------------

1.不具合の内容

(1) CVT(無段変速機)の油圧制御プログラムが不適切なため、シフト操作とほぼ同時にアクセルを踏み込む急な発進操作を行った場合やエンジンを空吹かしする等、高回転状態からイグニッションスイッチを切る操作を行った場合にCVT内に高油圧が発生し、セカンダリシャフトに想定以上の負荷が加わることがあります。そのため、そのような操作を繰返すと当該シャフトが破損して、走行不能となるおそれがあります。

(2) エンジンのクランク角センサにおいて、内部コイルの高温時の耐久性が不足しているため、登坂や渋滞等によってエンジンルーム内が高温になった状態で、全開走行等のエンジン回転数が高い運転を繰返すと、振動で内部コイルが断線し、走行中にエンジンが停止する、あるいは、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。

2.改善の内容
(1) 全車両、CVT制御コンピュータの油圧制御プログラムを変更します。

(2)-1 全車両、クランク角センサを対策品と交換します。但し、部品の準備に時間を要することから、部品が供給出来るまでの暫定措置として、エンジン制御プログラムをエンジン最高回転数を下げる仕様に書き換え、後日クランク角センサを対策品と交換し、エンジン制御プログラムを元の仕様に書き換えます。


---------------------------------------------------------

ほかの作業とあわせてダイハツディーラーさんで実施していただきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

スロコン兼オートクルーズ取付け

難易度:

ようやく違和感なく走れるようになってきた。

難易度:

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 2 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MRさん
私は乗る頻度が超少ないので「充電推奨」のアラートはしょっちゅう届きますが、「放電した」なんて力尽きたアラートは初めて見ました💦」
何シテル?   12/08 11:47
何台目だろう・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

できる! HIDバーナー(LOW)交換 【バンパー外さない編】  其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 06:09:09
センターコンソールはずし?ずらし?その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 08:22:29
ヴェルファイア ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 00:47:14

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
2021年8月28日(天赦日)納車\(^o^)/ これからの時代に抗ったV6ビターボです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
仕事先の足車としてGX81に乗っていたところ、偶然程度のよさそうな法人1オーナー車を見つ ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2004年8月~2005年10月まで仕事の足としてお世話になった車です。 非力な2.2 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2003年に個人売買で購入したVG30のLPG仕様車です。 約1000km自走して帰って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation