• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2014年1月24日

車検対応XTiタコメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
H7年以降の軽自動車には必須のシートベルト警告灯

最近やたらとうるさいんですね・・・

大体XTiメーターつけると規制前なので無いですね・・・

でも、H7年以降となると残ってる角目トゥデイは純キャブ貨物w

要らないのは・・・ハイ!エンジンチェックランプですw

おそらくこれが一番手っ取り早いかも?w

そこに、シートベルト警告灯埋め込みました♫
2
メーターばらすとこんな感じのものが出てくるはずですw

一番左のオレンジの板取っ払って適当なメーターのシートベルト警告灯の板移植(警告灯の類は基本赤灯)

別に赤透明のプラ版の上に書いてもいいですけど、ボクは絵心ありませんwww

足りない部分はプラバンで補ってあげてくださいwww

あと、表側のエンジンチェックランプのプリントは#1000のペーパー等で消しましたw
3
あとは、メータ裏の配線を入れ替えれば完成!

入れ替えるところは、上から3段目(シートベルト)と下から2段目(エンジンチェック)

細いドライバで爪起こしてあげれば簡単に取れます。

以上!応急処置的な方法ですた(´・ω・`)

ちなみに、キャブからインジェクションに変更してる場合はチェックランプ生かして上げてくださいね(`・ω・´)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

タコメーター取付(71171.6km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation