• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年1月1日

ノーマルスタイル+αなフィーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年ぶりにノーマルに戻しました

が・・・実際はドノーマルってわけではありません

なんか乗ってて、ステアレスポンスいいしロールも少ないのでおっかしーなーなんて思ってたら、ちょっと変えてたの思い出しました(笑)
2
多分ココが一番効果ありな場所?ノーマルに戻したらココの効果がよくわかりました

コンプライアンスブッシュをこの間の強化品に変更してるためレスポンスが向上したんだと・・・(右が強化品・左が純正)

と言うより、まともなコンプライアンスブッシュがこれしかないw

基本的にここはさくっと入れるだけなので硬度高くても回転方向は規制かから無さそうだから固くてもありだと思う

加速もブレーキングもステア操作もすごいしっかり感でます


スコスコになってるクルマは純正でもいいので交換をおすすめします。
(確か1個1000円行かなかった気がする。。。間違ってたらごめんなさい)
3
ちなみにアームは全部ノーマルに戻してますのでロアアームブッシュは亀裂あり(笑)

正直ココは違いの判らない男なのであまり体感できない(笑)

ココは強化品にしたくないんですよね。。。

コッチは回転方向規制かかって乗り心地悪化しそうだから(笑)

てか、大体回転規制する方向に作用する強化ブッシュは持った試しがない(;´Д`)

なので、本ちゃんアームは乗り心地優先でココはピロ使ってます(笑)
4
そして多分ロール抑えてるのがコイツ
(ちなみにうちのトゥデイフロントスタビついてませんw)

パット見、ほんと純正ショックに純正サスって感じだけどスプリングをHA4アクティのフロントサス使ってるのを忘れてた(笑)

ショックはJW4純正ですが。。。

トゥデイに比べると自由長は短いんだけど、ダウン量が少ないからノーマルと同じ車高になるんですよね
(スプリングコンプレッサー要りませんw)

ダウン量が少ない分硬いんじゃないかなぁ

結構ビートショック流用とも相性いいと思います。(フェンダークリアランス大体指1.5本だったかな?)

一時期この組み合わせ使ってましたし、ビートのサスのままじゃ車高落ちすぎるからトゥデイのサス使うならコッチのほうが断然いいです。

ただしアッパーシートはアクティ用に要交換




これだけで十分気持ちのいい車になると思います(多分・・・ボクのフィーリングですからw)

ノーマルスタイルを維持したい人にはオススメかと♪

・・・ま、純正車高で乗る人もあまりいないか。。。(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

タイヤ+足交換 覚書

難易度: ★★

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

イベント参加に向けて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation