• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ロービームLED化&光軸?調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ごめんなさい・・・
光軸調整って言ったら語弊があります(;・∀・)
今までネックだったUSライトの右側通行用の光軸を左側通行用に換えただけです・・・
完全なる、光軸変更!(笑)

新品で買ったやつでまだ全然きれいなので、殻割りする勇気は持ち合わせていません(´・ω・`)
2
右側通行用なので・・・対向車思いっきり照らします(;・∀・)
対向車に眩しくないレベルで下げると・・・歩行者見えません・・・
危なすぎて、USライトに変えてからと言うものの・・・夜乗らなくなりました
3
この奥にある部品を左側用にするだけです・・・はい・・・
あと、左右調整必要なら、封印みたいなキャップ破壊すればボルト出てきます。
ただし、車に付いた状態で調整できるかは、調整者の腕の見せ所ですねw
4
カットライン変更に必要なのはコイツら!
ダボ位置違うので穴開け直しですが、ここを失敗するとカットオフライン水平出なくなるので、慎重に開けました(;・∀・)

加工終われば交換自体は5分www
5
そして、黄ばみ防止の為に買ったLEDライトをインスコ!
中華製です・・・あまり期待してませんw
まぁ、いつも乗ってるトゥデイがハロゲンなので同等ぐらいならいいかというレベルw
ただ、買うもの間違えました・・・
でかい前期純正のバラスト取りたかったのに・・・バラストから電源持ってくるタイプ買っちゃいました(;´Д`)
6
S2000のヘッドライトは奥行きがあって取り回ししやすいので、レイアウトには困らなさそう

LEDバルブ壊れるのはいいけど、熱でUSライト溶かすなよ?(笑)
7
う・・・うーん・・・
左が微妙に水平出てないような?
リューターでちまちま削って位置直すしかないですね(´・ω・`)

一応上下では5m前を照らして5センチほど光源高さより下げておきました。
やっぱ、左右調整できるようにしないと駄目かなぁ?
左右位置微妙・・・
つかテスター掛けたい・・・
車検前にコレやってれば、テスター掛けれたのに(´・ω・`)
8
肝心なカットラインはちゃんと左側用!
これで、夜も普通に乗れますε-(´∀`*)ホッ

左が見えるって素晴らしい!

とは言え、あんま夜乗らんけどね・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

サイドマーカーレンズ取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き&コート

難易度:

HID球切れ? きちんとディーラーへ でも

難易度:

ナンバー灯の2灯化

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月16日 17:44
はじめまして。大変参考になりました。
写真3はの左右のユニットから写真の部品を外して入れ替えるということを示しておられますか?
コメントへの返答
2022年5月26日 21:41
返信遅くなって、すいません><
もしかしたら、もう解決済みかもしれませんが・・・
その通りです!
写真3の奥にあるカットラインの部品(写真4のもの)を日本仕様の部品に入れ替えてます。
2022年5月27日 12:45
ありがとうございます。まだ解決しておらず放置しています...。
単品パーツは出ないと思うので日本ヘッドライトのドナーが必要ということでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月27日 18:15
自分はズタボロのジャンク品を安く買って移植しました。
どんなにボロボロでもこの部品はダメージ負ってないと思うので、そういうヘッドライトを狙った方が良いと思います!
ちなみにJP・US・前期後期全部バラしてみましたが、前期後期での違いはないようです。
ご参考までに
2022年12月20日 13:57
初めまして!
このLEDの接続部分?は
全部ヘッドライトの中に詰め込んでる感じですかん
コメントへの返答
2023年1月14日 15:36
返事遅れて、申し訳無いです💦💦💦
このLEDキットは純正のバラストから電源取るので、結果的に全て配線はライト内に収まってしまいます!
2023年1月14日 15:38
ありがとうございます!
同じの手元にあるんですが
純正とのコネクター部分と
接続したところが入らなくて😅
何かコツがありますか?
コメントへの返答
2023年1月14日 16:16
接続部はバラスト側にセットしてますが…
入らないですか?
あれ?下からLED入れたんだっけな…?
ちょっと後で見てみます💦💦💦
2023年1月14日 16:19
すみません😅
インナーめくって
純正のコネクター外して
LEDのコネクターと接続してから
ヘッドライトに入れようとしたら
中に入らなくて蓋が閉められない感じです😅
純正コネクターをヘッドライトの
中にある状態からの
ミラクル装置なのか一度外して?
バラスト側の穴からアクセスするのか
わからなくて😅
コメントへの返答
2023年1月14日 19:36
ライトが車体に付いたままだと難しいかもしれないです。
多分バラストのコネクタとLEDのコネクタ接続したまま中に入れようとしてるから入らない感じですね!
LEDライトのコネクタをバラスト側に落としてから、バラスト外してバラストの穴からコネクタ接続してバラスト戻ぜば蓋締まると思います。


2023年1月14日 19:41
ありがとうございます😭
ちょっとまたやってみようと
思います😅
ヘッドライトの中に
おさまればいいんですが😅
コメントへの返答
2023年1月14日 19:53
ブログ拝見させていただきましたが、後期なんですね。
後期はバラストの穴が少し小さいので、ちょっと面倒かもしれないですけど、出来ないことはないです。
ただ・・・まぁヘッドライト外さないとバラスト取れなかったような気もするので、ヘッドライト外すの一番めんどくさいですね(´・ω・`)

前期後期どちらでも間違いなく収まるはずですが、空間広いので両面テープで固定しておかないとコネクタ暴れそうです・・・
2023年1月14日 20:26
ありがとうございます😭
頑張ってみます😊
コメントへの返答
2023年1月14日 21:22
頑張って下さい!
また何かあれば聞いて下さい!

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation