• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

FブレンボキャリパーOH(また?w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予備キャリパーとは言え、使えなければ意味ないので・・・

OH兼トレーリング変更!
2
前回のアルファキャリパーで泣きを見たブリーダープラグのテーパーカットですが・・・
(元ブリッジパイプ側)

今回何もしないっ!(ぉぃw
このままブリーダープラグをブレンボ規定の20Nmで締め上げましたw

無加工のままリーディング→トレーリングにしたらどうなるか、試してみたくて・・・
漏れるか漏れないかは・・・しらん(笑)
つか、その確認の為に組んでるw
3
ブレンボのブリーダープラグの2面幅が11mmなのが嫌で・・・
デイトナ産のブリーダープラグ買ってきました。
今回はテーパー角もブレンボ準拠w(というか大体同じテーパー角だけど・・・)

ホントはSUSじゃなくて鉄が良かったんだけど・・・この手の商品はSUSかTiしか見当たらなくて(´・ω・`)
4
流石に怖くてネジ山だけに塗るようにスレッドコンパウンドなるものを塗布(汗)


5
ブリッジパイプに関してはアルファブレンボみたいに上下非対称ではなく対称だったのでそのまま取り付け

6
この短い期間で2セットも買う羽目になるとは・・・

相変わらずのFK8用シールキットですw
つか、なんで日本メーカーだけしか純正シールキット取り扱わないんスかね?
7
まぁ、ここから先はやること同じなので・・・

ピストンオイルシール溝に入れて
8
ピストンにダストブーツ付けて
9
カポッと♪
10
OH兼トレーリング変更完了です!
11
取り付けに関しては・・・アルファブレンボと同じなので割愛します(汗)

ローターもパッドもマウントサポートも・・・
挙句の果てはピンとかまで使いまわし(笑)

ほんとにキャリパーのみ入れ替えです
12
走行100キロ後・・・

ここから滲み発覚www
メガーヌのブレーキホース締結はバンジョー留めで一緒だからと何もしなかったのが仇になりましたwww
(アルファブレンボはフレア留め)

ぱっと見アルファブレンボと同じ鋳肌のままだったのですげー怪しかったんですが・・・案の定w
なのでアルファブレンボと同じく一皮剝いてやりました!
なんだろ・・・メガーヌのパッキンって特殊なんだろうか・・・
それともホンダパッキンだからかなぁ?

今のところココ以外は問題なさそうかなぁ?
まぁもう少し様子見かな?
時期的に熱全く入んないし(´・ω・`)
13
リアの赤みだとコッチのキャリパーのほうが色合うと思ったんですが・・・

赤が明るすぎた・・・
(単体で見ると色近いんですけど、車を遠くから見るとリアキャリパーが奥にあるからか暗く見えてアルファの色と合うw)
14
なんだろ・・・鮮やかすぎて・・・

すげー浮く!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation