• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27の"コルトさん♪" [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2012年11月20日

ヘッドライトバルブ交換(Lo側HIDバーナー交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新車の時からずっと夜道を照らしてくれていたLo側のHIDバルブが最近暗く赤くなってきたのでバーナーを交換することにしました。

コルト(プラス)はハロゲン車でもHID車でもLo側の交換にはバンパー・ヘッドライトユニットを外さないとアクセスできませんので、バンパーを外しました。
2
続いてヘッドライトユニットも外します・・・

2つ外さないとならないコネクタがあるのですが、助手席側にはバッテリーが鎮座召されていまして、しかも寒冷地仕様なのでD23L等というコンパクトカーにあるまじき巨大なバッテリーですので手が入らず・・・

コネクタを外すのに難儀しましたww
3
今まで入っていたバーナー。

OSRAM製のバーナーで4300KのD2Sです。
外見ではわかりませんが、8年経過で光量が相当落ちているようです。
4
こちらは新バーナー。

RG(レーシングギア)製の5500Kです♪
・・・日本製なようですけどいったいどこのOEMなんだろう??

ちなみにシェードが付いたままだとD2R(マルチリフレクター用)ですのでプロジェクターに使う場合シェードは外しD2Sにします。
5
交換前の点灯状態・・・

よくわかりませんけど、プロジェクターの下の縁にあたる光線色が黄色身を帯びています。

光量は落ちているのかいないのかわかりませんね。
6
交換後の方・・・

空の反射やなんかでわかりにくいですけど、プロジェクターの縁にあたる光線色はかなり白くなっています♪

光量の変化は・・・わかりません(笑)
7
こんな時でもないとみることのないHIDのバラスト。

さすが純正採用品ですね。
日本製、安心の(?)三菱電機製ですw
8
暗くなってからの点灯状態。

画像は予想外に白いですが、実はこんなに白くはありません(笑)
しかしながら光量は圧倒的に増えました、明るいです♪

・・・ただやっぱり白すぎるかな・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換に挑戦!

難易度:

ボンネットバー交換だ!

難易度:

風量調整ノブ不調

難易度:

第20回 オイル交換

難易度:

補機類ベルト交換

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation