• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fleaのブログ一覧

2005年08月29日 イイね!

ニラレバ

ニラレバ餃子で余ったニラをニラレバにするように。
キャベツを回鍋肉にするように。
今日の行動は明日に波紋を残す。
テンパった。今日はゆっくり眠る。

ところでニラレバってこんな料理だったか?
Posted at 2005/08/29 22:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食料 | 日記
2005年08月28日 イイね!

今日の夕食も

今日の夕食も1人で1日で20個の餃子を食べるほど
元気ではありませ~ん!
昨日はご飯は食べず、
餃子だけ13個食べました。
ということで今日は餃子定食です。
冷蔵庫に1日入れて置いたやつを焼いたので
おなか壊さないといいんだけど・・・。

Posted at 2005/08/28 19:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食料 | 日記
2005年08月28日 イイね!

不機嫌の元

不機嫌の元ちなみに昨日今日と全く
はかどらなかったのは
このぽっかりあいた穴。。。
不機嫌のもと。
前のオーナーがモニターを
埋めこんでいたのを外した跡。
普通にエアバックとグローブボックス
をトヨタで買った来るのが一番早いが
それも気に食わないし。
Posted at 2005/08/28 18:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月28日 イイね!

無理やり車ネタ

無理やり車ネタ最近車ネタが無いのですが、
それは企みが全くうまく
行かないからです。

今日は、秋のドライブシーズンを
前にCDチェンジャーを
取り付ける事にしました。
それもうまくいかなくてね~


CDチェンジャーは前の車に乗っけていた物ですが、
やたらバッテリーの消耗が激しく、あまり使用して
いなかったものです。実は友人から「使わないから貸しとく・・・」
と長期借用しているものですが、、、

取り付けは到って簡単。使用のカーオーティオのラジオアンテナの間に
端子を割り込ませ、電源を確保するだけ。
でも、全て確認したが音が出ない。。。壊れてるみたいです。
結局つけずにはまた外しました。

それにしても、このギボシだらけの配線は、、、
いつか火事になりそうなのでACCの別系統化を
考えたり考えなかったり。

Posted at 2005/08/28 18:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2005年08月27日 イイね!

餃子を作る

餃子を作る今日1日、やることなすこと
激烈につまらなかった。
そんな日の閉めに餃子でも
作って気分を紛らわそうっと。。。

面倒な料理なんかをし始めるときは
気分が悪く内にこもっている
ことが多いのも事実。
餃子を作った日

それにしても、最近車ネタぜんぜん書いて無くないか?
Posted at 2005/08/27 21:57:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | 食料 | 日記

プロフィール

直6ツインターボなんて乗ってますが、一番に考えてしまうのは車の寿命のこと。壊したり傷めたりってことを考えると、チューニングだとか車を所有する意味だとかについて考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/8 >>

  1 234 56
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
いわゆる中期です。 シーケンシャルツインターボの6速。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1998年5月から2003年3月まで乗ってた車です。 初めてのマイカー。4AGの加速は最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
実家のお車。まだ数回しか乗ったことありません。 むふふ、いじりがいがありそうだ。 でも親 ...
その他 その他 その他 その他
みんカラって車専用なのはわかるけど、 たまに関係無いのも載せたくなるよね。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation