• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年1月18日

リアワイパー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
酔った勢いで車に当たってしまいました

リアワイパーレス化です

工程は国産車と同じです
外した穴は丸く切ったABS板を貼って埋めました。仮です
もっと目立たなくなる方法を模索中です
2
モーターと、グロメットとフランジ付きナット
3
謎の切欠きが3つ
4
隙間は割とギリでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパー交換

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

ワイパー替えゴムの交換

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

【48,770km】フロントワイパー交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月21日 23:02
質問です。
このリアワイパーの穴って中からケーブル出せますか?ワイパー固定のボルトがあって無理ですかね?ここからリアカメラってどうかなと。
コメントへの返答
2020年3月22日 0:28
確認してみました。
コネクタ無しの裸の線なら、リアワイパーのボルト横に3mmぐらいの穴開けて通すことは出来そうです
モーター側の軸が6mmぐらいで、ブレード側の軸が入る穴が20mmぐらいと、だいぶ隙間はあります
加工ありきで行くなら、外してしまえば何とでもなりそうです
2020年3月22日 0:30
なるほど!
とりあえず私も中見てみようかな!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年3月22日 0:40
外すのは結構しんどいですよ
画像追加しときましたので、イメージ膨らませて頂ければ。
2020年3月22日 0:54
画像ありがとうございます!
モーター部分が結構邪魔ですね。
うう、作業内容は覚悟具合によりますなぁ。
コメントへの返答
2020年3月24日 13:43
可動部ですしね…
配線も疲労しそうです

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation