• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

発煙筒の期限、たまにはチェックしましょ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の船検で法定備品をチェックされた時、信号紅煙筒の期限が切れてますって、検査員からお叱りを頂いた
本来なら法定備品の不備で検査はパス出来ない案件なのだが、5海里以内のレジャー、12海里以内の漁労に限定するなら、携帯電話持ってりゃ信号紅炎要りませんよとのこと

実は検査直前に気づいて、あわよくば…と思って知らぬふりをしていたんだけど、やっぱちゃんと見られるもんだね

んで、その時に、車の発煙筒でも代用できんじゃね?と思って、車から拝借したのだけど…
使用期限が2020/05 わぁ、これも切れてら

しかも2日前に期限切れてて、南無三
しかも、そもそも車の発煙筒と船の信号紅炎筒は全然別物で、車のやつでは代用出来ないのだそうだ
車用と違って、船の信号紅炎筒は4000円以上する高価な代物
まあスマホ持ってりゃ良いのであれば、新たに買う必要もない


で、問題は車の発煙筒も期限が切れてるってことよ
車検時もろくにチェックされない備品なため、期限切れが過半数占めると思う笑
2
ネットで買おうとググったら、最近はLEDの非常信号灯なるものがあり、発煙筒の代わりに車載することが可能らしい
使い捨てで、4年で使用期限が切れる発煙筒と違って、壊れない限り無期限に、電池交換すればいつまでも使える

Amazonの価格で、発煙筒が600円ちょい
で、非常信号灯が600円ちょい

LED一択だろこれ
3
発煙筒は試しに使うとか出来ないが、LEDは気軽に試用できる
単4電池2本だけど、結構眩いフラッシング

夜間はもちろん、晴れた日中でも結構目立つかもしれない
安い割にはいい感じ
4
付属の電池はテスト用のマンガン電池で、容量とか全く補償しませんとのこと
アルカリ電池を買って交換する

これ、大事な事なんです
5
こりゃあ便利!と思ったのが、マグネット内蔵で、ボディにくっつくんす
手で持って振る必要ないんだ

ザ・ロックのニコラス・ケイジみたいに膝ついて全力アピールする必要がないってわけだ
まあ、爆撃はされるだろうがね
6
発煙筒を外して、信号灯を取り付け
使われる事がないに越したことはないけど、有事の際には心強い
自衛手段以外にも、人助けの際に活躍してくれるってケースも想定できるね

電池合わせて1000円
これは安い買い物だと思う
7
あれ、と思って、ミラの発煙筒も見てみた

…おうふw
8
これこれ笑
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

洗車

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月6日 17:15
自分も数年前にLEDの存在を知り、2本セットの購入しました!

1円のと合計で3本になった為...1本は友人の元へ...😅

これ知ってしまうと、使い捨てには戻れませんね♪
コメントへの返答
2020年6月7日 15:14
ですね。
煙が出ないのでトンネル内でも使えるってメリットもあるそうです
まあ、発煙筒をトンネルで使っちゃ駄目って事すら知らなかった訳ですが笑
2020年6月7日 22:46
昼間でも結構明るいんですね。以前家族の車に積んでいたのですが不良品だったのかポジション球程度の明るさでした…
ザ・ロックのネタ、ちょっと笑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2020年6月8日 7:28
ニコラス・ケイジのデコよりは明るいですね
つまり爆光です
ケイジ大好き笑

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation