• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むね所長のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:5年半前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:納車時のMG-5
ZERO water

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。

そろそろお疲れのCX-5の救世主となるのか?


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 12:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年12月13日 イイね!

整備手帳的なブログ(元とったどー!)

整備手帳的なブログ(元とったどー!)皆さんおばんでげぇす。

先日年次点検入りした我がクラウン
こちらの不具合報告のほかにディーラーからの指摘事項がありそれを直してまいりました。

もちろん片道50キロかけていつものディーラーへwww
いつも言いますがなぜそこまでしてそんなに遠くまで行くのか?
神営業マンが二人ついているのとフロントも親切丁寧だから。
なんでもネットの昨今。
ちょっと意見を言えばクレーマー扱い。
そんなディーラーには行きません。

ってことで一泊二日作業のため代車を借りる。




キングオブ代車、プリウス。
50系前期。
グレードはよくわからんが下の方のやつだと思う。
おしゃれのつもりか?白いパネルはトイレの便器にしか見えない。
お便器プリウス。

今更ながらプリウスに乗るのは初めての私。
シフトのホームポジションとかパーキングの操作を教えてもらう。
へー、いちいちややこしいね。(笑)

3リッタークラスの動力性能などと評されることもあるプリウス。
どれどれ…
って、
出足は小さいガソリンエンジンにしてはなかなかいいが全然遅えじゃねえか。
モーターアシストが思ったほど強くない。
期待が大きすぎただけに肩透かしを食らったが
その辺のガソリン車にしては十分な動力性能だ。


いつもどおり不平不満文句をぶつくさと垂れる。
けれども。
代車としてはやっぱり神。
なんせガソリン食わないので燃料返しもワンコインで済む。


作業完了の連絡も予定より早く入電。
伸び伸びで結局直らないどっかのマツダとは違うな。





 
ミラーヨシ!
新品だよ。



キャリパーはヨシ?
おそらく具だけの交換。
側はキャリーオーバー。



リアデフもお漏らししてないぞぉ!!

ウオポンは撮るのが面倒なので見てすらいない。


ちなみに…
気になってフロントに尋ねてみた。


私「いやー、これ請求されたらいくらなもんなんですかねぇw」
フロント「んー、そうだねぇ…40万ってところだろうねぇ」
私「はぁぁぁぁ?!www」
フロント「佐藤さん、タイミングよく買ったと思うよw」

と、また恍惚の表情を浮かべる私であった。
さあ次はどこに文句つけようかな。

Posted at 2020/12/13 19:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月11日 イイね!

今年を振り返る(仕事ネタ)

今年を振り返る(仕事ネタ)今年もたくさん重機を塗らせてもらいました。
自分の備忘録半分に振り返ります。
どうぞお付き合いください。





今年は初めて乗用型をいじりました。



怪しい色…








道路パトロールカー作ったんです。
20万くらいで請け負った記憶。
やすいと思う(笑)









汚い回転灯の補修もやりました。
これはヘッドライトを補修するのに応用できます。












横転したらしきバックホウのキャビンも補修しました。
あんまいいことではないですけど。





美観にこだわる業者さんの中古バックホウも全塗させてもらいました。
2液ウレタン+クリヤー仕上げです。
結構大きな現場に入るとのことで一番目立つように仕上げたつもりです。









古くてこ汚いのこそやりがいがあります。











大きな穴も小さな穴もなんとか仕上げます。
やり方は…いろいろです(笑)










これは久しぶりに厄介だった。
あちこちぶつけてボンネットからサイドカバーから歪んでました。
大体直しましたがこれは完璧には無理です。
丸一週間くらいかかったはず。




フタル酸即納もしましたね。
単色選択+その他一色少補修にて3日




塩害に悩んでる機械は現状最強の錆コート
ガラス質のように固まります。
一度全剥離してからやります。



腐る前にやれば綺麗に仕上がります。







タイヤショベル、腕、タンク補修
コンクールコンディション
これくらいがっちりやると丸2日はかかる。


乗用型から2立米タイヤショベルまで
少補修から全塗装までお任せください。
(っていつか言ってみたいw)
Posted at 2020/12/11 23:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

なめられてるぞ日本人!







こんな感じで要らなくなったテールを出品してました。→サイトA



コメントがついたんですかなぜか今日に限って胸騒ぎがしたのでサイトBをチェック。




見事に画像から何からコピーされて売られてました(笑)

当然サイトA側では取引をお断り申し上げました。
外人なので買う買わない以外の話が通じるわけもなく。
「売りたくないですか?」
「こなやろ日本人!」
とのこと(笑)

私は転売自体はさほど否定的な意見はありません。
もちろん人種差別もしません。
が、画像盗用や手元にモノがない状態での自転車操業はあり得ないですね。


なんかイラッときたのでサイトB側で購入してやりました。
送れるもんなら送ってみろ(笑)



インターネットフリーマーケットやインターネットオークションされる方々、
たくさんいらっしゃると思いますが皆さん気をつけてください。
買われる方は相場感持って、売る方はおかしな兆候にきづけるように。


追記
サイトB側では「販売終了したものを出品してしまっていました」とのこと。
ああ、(メルカリで)が抜けてますよ(笑)
Posted at 2020/11/25 21:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:TOYO GARIT G5とG0 , YOKOHAMA GEOLANDAR iT/S G073
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:少なくとも年間100日は雪道の上です。
通勤路は何もない吹き晒しの直線、加熱冷却が繰り返される信号交差点にある橋梁下り坂等
これはスタッドレスのテストコースなのか?という道路。
通勤以外では午前中日があたって午後から日陰になる裏道とか、夜間の前の見えないような道北方面の悪路とか。
結構イカれた道を多く走る傾向にある。



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。

ダンロップのスタッドレスってどうも3番手なイメージが拭えない。
履いてる人もそんなにいないし効きについても「これイイよ!」ってこえが聞こえてこない。
車にあまり興味のない人が最低限履くようなスタッドレスって感じ。
昨日アップしたブログで少しイジったがTOYOのG0とかナンカンのWS-1とか打倒ブリジストンなタイヤってたくさんあると思うんですよ。
ダンロップってどんなもんなのか試してみたいですね。



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

プロフィール

「先程投稿したキャリイの燃費、2WDで1/3くらいは200キロちょい背負ってます。アイドリングもして10km/h超えってすごいねスズキ」
何シテル?   04/10 21:00
ただの三流チェンジニアです。 色々と勉強させてください。 普段は建機をメインに塗装しています。 https://skypaint.hp.peraichi.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ドラレコ点検キャンペーン」開催中🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:11:38
ツィーター取付 (フロントドアトリム脱着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:09:40
Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 07:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ディーラーから掘り出し物を掘り当てました! (と自称しているだけです) ノーマル後期四駆 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
なんか新車が欲しいと漠然と思いつき買った車。 100点じゃないところが100点です。 ほ ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
いすゞ 5代目エルフ 通称NEWエルフ 高床スーパーシングル4WD 最大積載1500k ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
片道4時間かけて取りに行った代物です いつ乗るのかはわかりませんw ODO 6630〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation