• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天使の薔薇水のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

サックス教本とYAS 82Z

サックス教本とYAS 82Zこんばんは、
お久しぶりです。


サックスのレッスンで使っているテキストが終わりました。







どのページもこんなふうに、書き込みやマーカーでいっぱいです。


来年は新しいテキスト、すごく楽しみ(^^)


家では、
先生に、教えていただいたことや、指摘されたことを復習です。
先生の模範演奏を録音して、それを真似て何度も練習するときも...
そして、次回のレッスンの範囲を予習
メロディーや指使いの練習、
そしてわからない点などあげておきます。

そしてレッスンで、
前回指摘されたところを先生に確認していただいて
それが済んだらその日の範囲を先生に聴いていただいて…

これの繰り返し


普通、1年かけて終わるテキストが10ヶ月で終わったので、
先生に、この1年よく頑張りましたね。って褒めていただいてとても嬉しいです。


楽器は
初心者が上位モデルを使っても、吹きこなせないので
最初は、ヤマハの下位モデルYAS-280
そして今は YAS-82Z ヤマハの上から2番目のモデルです。




車も初心者の時は、高性能車とか運転が未熟で乗りこなせないですし、
車の性能と自分の技術にギャップがあって、その車の良さを引き出せなくて逆に車にふりまわされるかも…
もしかしたらあちこちぶつけるかもしれないですよね。

車も楽器も同じだと思うんです。
慣れてきて、自信がついてきたら、自分の好きなものにアップグレード
そんな感じです。

サックスの世界3大ブランド知ってます?
ヤマハ、ヤナギサワ、フランスのセルマー です。
日本のメーカーが2つ 素晴らしいですね!!

新しく買うとき
先生はセルマーを使っていて、同じセルマー製を勧めてくれましたけど、
私は、made in Japanの国産ヤマハまたはヤナギサワにしたい旨を伝えて、
ヤマハの 82Z 875EX
ヤナギサワの WO10 WO20 この中から 
82Zにしました。

まだ美しい音にはほど遠くて、82Zを使いこなせているとは言えないですけど、
とってもお気に入りです。(^^)v

Posted at 2015/12/22 20:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Saxophone | 日記
2015年02月21日 イイね!

録音機材

録音機材こんばんは
お久しぶりです。

サックスを始めて半年たちました。
今はまだメロディを追うのが精一杯で、美しい音はまだまだなんですけど、思いきって録音機材を購入しました。

録音したものを聞くと、きっといろいろなことに気がつくと思うし、
先生からの指導だけでなく、自分でも気がついたことを練習するのが大事だと思うんです。

買ったのは
オーディオインターフェース、Roland DUO-CAPTURE EX
マイク、audio-technica PRO35
です。

EXは、iMacとiPhoneに対応しているので、自宅だけでなくどこでも録音できます。
PRO35は、楽器専用でクリップ部分をサックスに取り付けて固定します。

iPhoneのGarageBandを使って録音してみましたけど、とても綺麗に録音できました。(^^)v

Posted at 2015/02/21 19:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Saxophone | 日記
2014年10月28日 イイね!

愛がすべて

愛がすべてこんばんは

今週のサックスのレッスンはオクターブキーでした。

これで、2オクターブにかかる曲が可能になるので、
演奏できる曲がすごく増えます。






今週の練習曲は、スタイリスティックスの 愛がすべて



この曲を2週間でマスターします。
美しいメロディなので、気持ちだけは盛り上がっています。(^^;


サックスの2ヶ月目のレッスンが終わって
最初の頃、出せなかったり、出てもとても苦しかったりしたのが
少しづつですけどできるようになってきて、とても楽しいです。
来月も楽しくレッスンを続けます。(^^)v
Posted at 2014/10/28 19:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Saxophone | 音楽/映画/テレビ
2014年10月23日 イイね!

サックスホルダー

サックスホルダーこんばんは


サックスは、ネックストラップで首から下げているので、
練習していると、だんだん首が痛くなってきます。

そして、サックスを外しても、痛みがとれなくて
いろいろ探して、見つけたのがこれです。




まだ首の痛みは残っていますけど
肩からさげるタイプなので、これで首の負担はなくなりました。




オーラリーに続いて練習している曲はジャンバラヤです。






今夜は、4歳の男の子がとても素晴らしくて素敵だったので、
このビデオにしました。(^^)v
Posted at 2014/10/23 18:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Saxophone | 日記
2014年10月07日 イイね!

サックス 練習曲 オーラリー

サックス 練習曲 オーラリーこんばんは

サックスを習い始めて1ヶ月がたちました。








ドレミファソラシドに
ファ#の指使いがプラスされて
今の練習曲は、オーラリー
プレスリーのラブミーテンダー の原曲です。

低いレやドの音は出しづらいし、まだぎこちないですけど
楽しく練習しています。(^^)

練習曲はタイトル写真の単純なものですけど、
ユーチューブに素敵にアレンジされたのがあったので
こちらをアップしました。



Posted at 2014/10/07 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Saxophone | 趣味

プロフィール

「おはようございます きょうも笑顔で生きます(^^)」
何シテル?   06/21 04:41
こんにちは、天使の薔薇水です。 私は、かっこいいスポーツカーが好きです。 でも乗っているのは、普段の生活に便利な車です。 ROOXは、デザイン、装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 03:50:49

愛車一覧

日産 ルークス るーくす (日産 ルークス)
同タイプの3台  ダイハツ タント  ホンダ NBOX  日産 ルークスハイウェイスター ...
日産 ルークス 日産 ルークス
白いハイウェイスターです。来週納車されます。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
 2輪の免許取るまでは、バイク=不良 というイメージがあって、ライダーはみんな不良や暴走 ...
日産 その他 私の好きなスポーツカー (日産 その他)
私は直線を基調としたデザインのスポーツカーが好きです。 私の好きなスポーツカー 日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation