• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天使の薔薇水のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

バッテリー交換して1年目

バッテリー交換して1年目こんにちは
去年(2018年)の年末にバッテリーを交換しました。
ちょうど1年経ちます。




それまでは、日産純正のPITWORK 44B19L
H26年(2014)11月からなので4年使用です。



その前は3年で交換しました。

定期点検の時バッテリーの交換を勧められて
初めて自分でやりました。

選んだのはPanasonicのcaos 60B19L/C7

PITWORKの型番 44B19L の見方を調べて
44は、バッテリーの容量 
Bは、側面の寸法
19は、正面の寸法
Lは、プラス端子が左側
と意味がわかったので
後ろがB19Lと表示があるものを探して
Panasonicのcaos 60B19L にしました。
/C7はパナソニック独自のもので、caos第7世代の意味でした。

みんカラのROOXやパレットの整備手帳を
参考にさせてもらって、緊張しながら取り外し交換

バッテリーが重かったけど取り外しはうまくできてもう少し...
でもcaosの取り付けにすごく苦戦、奥側の固定する棒が止められません。
奥下なので見えなくて感触や手探りでやっと止められました。




あれから1年
突然メーターパネルにバッテリーの警告灯!!




エンジンをかけて数秒で消えるので、
冬の寒さで充電不良?と思いながら
不安を抱えながら数日。
取説を調べたら、バッテリーじゃなくて
この警告灯はリモコンキーのボタン電池でした。

ボタン電池を新しいのに取り替えても、
エンジンをかけるたびにこの警告灯がつきます。
寒いから電池の性能に影響してるかもしれないので、もう少し様子見です。



Posted at 2019/12/29 12:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年12月09日 イイね!

奥多摩へ紅葉ドライブ

奥多摩へ紅葉ドライブこんばんは

昨日の日曜日、
奥多摩湖へ紅葉を見に行ってきました。

青梅側から奥多摩周遊道路を走って五日市へ抜けて帰ってきました。

空気は冷たく寒かったけど、お天気がよかったのでバイクが多かったです。

途中、何度も車を寄せて、バイクを先に行かせてあげると、
どのライダーさんも手を少し上げて、お礼の合図をくれました。
ちょっとしたことですけど、嬉しかったです。

久しぶりに自然の中で過ごして、冷たい空気も気持ち良くて
リフレッシュして帰ってきました。

奥多摩ダム


周遊道路の高台の休憩所から

Posted at 2019/12/09 18:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年12月01日 イイね!

ROOX 再度のリコール

ROOX 再度のリコールこんばんは

ルークス のブレーキホースの不具合のお知らせが届きました。

3年前に同じところのリコールがあって、
対策が不十分だったために再度リコールだそうです。

ブレーキホースが損傷して、最悪の場合、制動力が低下するおそれがあるそうです。
要するにブレーキの効きが悪くなるということですね。

改善作業は、ブレーキホースを対策品に交換

きょう、修理日の予約をしました。

もしものときもブレーキが全く効かなくなるわけではないので、
怖がらずにいつも通りの控えめ運転します。
Posted at 2019/12/01 21:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「おはようございます きょうも笑顔で生きます(^^)」
何シテル?   06/21 04:41
こんにちは、天使の薔薇水です。 私は、かっこいいスポーツカーが好きです。 でも乗っているのは、普段の生活に便利な車です。 ROOXは、デザイン、装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 03:50:49

愛車一覧

日産 ルークス るーくす (日産 ルークス)
同タイプの3台  ダイハツ タント  ホンダ NBOX  日産 ルークスハイウェイスター ...
日産 ルークス 日産 ルークス
白いハイウェイスターです。来週納車されます。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
 2輪の免許取るまでは、バイク=不良 というイメージがあって、ライダーはみんな不良や暴走 ...
日産 その他 私の好きなスポーツカー (日産 その他)
私は直線を基調としたデザインのスポーツカーが好きです。 私の好きなスポーツカー 日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation