• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天使の薔薇水のブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

新しいタイヤ 2日目

新しいタイヤ 2日目こんばんは

きょうは、雨の1日でした。
新しいタイヤ、2日目
昨日は、タイヤが新しくなっても、
何も変化は感じなかったんですけど
雨の日で新しいタイヤの良さを実感しました。

赤信号でいつもと同じにブレーキ踏んだら、
濡れた路面をしっかり捉えて効きすぎな感じ
数回の赤信号でブレーキフィーリングがわかりました。
濡れた路面の発進も力強さを感じます。
そういうのに気がつくと、
走ってるときの安定感や
アクセルを踏んだときの力強さも感じるようになりました。

8年乗ったタイヤと新品のタイヤの差もあるけど
DAYTONは、雨の日に実力を発揮するタイヤだと思います。

Posted at 2019/11/26 20:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたこんばんは

きょう、タイヤ交換しました。
新しいタイヤはこんな感じです。
取り付け前に写真を撮らせてもらいました。

交換作業は1時間ほどでした。
待っている間、今まで履いてたタイヤを店内に持ってきてどんな状況か説明をしてくれて、そのあとアンケートの記入をしてたので1時間が長く感じませんでした。

ほかにもバッテリーの電圧のチェックやエアコンフィルターの汚れ具合も見てくれました。

無料でタイヤの状況や締め付け具合のチェックをするので、交換後100km ほど走ったら都合のいい時に来店してください。
ということでした。

きょう新しいタイヤで10キロほど走ったけど、何も違和感なく普通の走り
タイヤが新しくなったからって何も変化は感じなかったです。

新規会員登録500円クーポンを使って
費用は、交換作業、廃タイヤ処理なども合わせて25,300円でした。
国産タイヤより2万円近く節約できたのでよかったです。


ルークスに取り付け後の写真はこちらです。




タイヤのパターン




2019年製造の刻印がありました。

Posted at 2019/11/25 21:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

DAYTON DT30

DAYTON DT30 こんばんは

ROOXの交換するタイヤはこれです。
写真のホイールはもちろん付きません。(^^;)

DAYTONという名前は知らなかったんですけど、
アメリカのメーカーでブリジストンの子会社だそうです。

ブリジストンのネクストリー
ダンロップのエナセーブなど
国産メーカーで考えてたけど、
値段とブリジストンの品質でDAYTONにしました。

今履いてるのはブリジストンのB250という
ルークス を買った時についてたものです。
8年乗って初めてのタイヤ交換になります。
タイヤ館の人は、だいたい3年から5年くらいが一般的
いままで6年という人が一人いましたけど、8年は初めてです。
乗り方が上手って褒められました。(^^)v




タイヤの溝はこんな感じです。
あと1年、車検まで乗れれば嬉しいんですけど、
安全には変えられないので交換します。



関連情報URLは DAYTON のHPです。
Posted at 2019/11/24 18:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月18日 イイね!

初めてタイヤ交換します。費用について教えてください。

初めてタイヤ交換します。費用について教えてください。こんにちは

先日、日産のお店でルークスの1年点検が終わりました。
来年の12月に9年目の車検です。

現在の総走行距離 約36,000km
年間 おおよそ5,000キロくらいです。

8年乗って今回初めてタイヤ交換をします。
日産のお店ではミシュランを勧められて、
77,000円でした。
スポーツカーやスカイランだったらミシュランがいいのかもしれないですけど、
軽自動車なので、高性能なタイヤ必要ないので、今のと同等なものをと言って、
国産のメーカーで再見積もりをお願いしました。

カーショップでその話をしたら、日産はルノーと関係が深いので、
ミシュラン推しだそうです。
トヨタはグッドイヤーというメーカーを勧めてきますよ 
とも言っていました。

日産の担当者さんから再見積もりをもらうまでの数日に
数件のカーショップを自分で回って、見積もりをしてもらいました。
雪が降ったら乗らないので、
夏タイヤで、タイヤの型番は 165 / 55 R14です。
(取説では165/55R14 72V)

お店によってそれぞれでしたけど
この総費用の金額はどうでしょうか。
ブリジストン ネクストリー   44,000円
ダンロップ エナセーブEC202L 39,000円 2つ前のモデルだそうです。
ダンロップ エナセーブEC204  47,000円 現行モデル
横浜    エコスES31    45,000円

EC202Lはカタログにはもう載っていないものです。

ネクストリーにしようかと思っていますが、
もう少し頑張ってもらえる値段ですか?
EC204やES31はどうでしょうか。
また2つ前のモデルのEC202Lについてはどう思いますか。

お支払いだけして、交換は後日になるかもしれませんけど、
今度の日曜日に交換を予定しています。

詳しい方教えていただけないでしょうか。

Posted at 2019/11/18 10:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「おはようございます きょうも笑顔で生きます(^^)」
何シテル?   06/16 04:18
こんにちは、天使の薔薇水です。 私は、かっこいいスポーツカーが好きです。 でも乗っているのは、普段の生活に便利な車です。 ROOXは、デザイン、装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 03:50:49

愛車一覧

日産 ルークス るーくす (日産 ルークス)
同タイプの3台  ダイハツ タント  ホンダ NBOX  日産 ルークスハイウェイスター ...
日産 ルークス 日産 ルークス
白いハイウェイスターです。来週納車されます。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
 2輪の免許取るまでは、バイク=不良 というイメージがあって、ライダーはみんな不良や暴走 ...
日産 その他 私の好きなスポーツカー (日産 その他)
私は直線を基調としたデザインのスポーツカーが好きです。 私の好きなスポーツカー 日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation