• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

両親を連れて南紀へ。

両親を連れて南紀へ。  昨日、今日と両親を連れて南紀の潮岬の隣に位置する大島(画像)の樫野崎灯台、古座川、すさみ、白浜、日の岬と和歌山県の観光地を巡ってきました。
 ここしばらく足が悪い親父と母親を父親曰く「爆音マフラー」のフォレスターに乗せて、紳士的スピードで、加速減速は極めてマイルド(アクセル1cm程度しか踏み込めてません)に、又、道路のギャップでの弾みにはワダチを外して走ることを徹底して、1日目のホテルに着きました。

 「ちょい腰痛い・・・。」
 
 一番つらい感想が出ました・・・・涙)

 でもまあ何とか無事、和歌山の実家まで帰って、道中の走行を感謝されたのでOK!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2007/11/15 00:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

心残りは。
.ξさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 0:11
うーん、爽やかな青空ですねぇ
まさにオリンパスブルーだぁ~!

今朝御堂筋線を北上中、並走する白いSG9が
見えたのですが、なんらオーラの無い
ノーマル車でした。

オーラのある車は南紀にいたとは・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月15日 0:25
何発かいい写真撮れましたよ。
でも暗いと粒子が粗く見えるんですが、とっしーさんどうですか??ヘタなんでしょうか。

私も高齢者マシンになってましたよ。速いダンプとマーチに道を譲りましたし・・・。
一回だけ、R42号を携帯電話しながらフラフラ走るベンツの真横をぶち抜いたら、オヤジに「あぶなかったなあ。」って。計画的犯行やっちゅうのに・・・。
2007年11月15日 0:23
う~ん・・・とっしーさんに先に書かれた~
同じく・・・素晴らしいオリンパスブルーですねっ!
この空のグラデーションはオリンパス独特の風合いですよね。

先日出た70-300mmですが評判はイイ様です。35mm換算で600mmZOOMとは凄いですよね~
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/70-300_40-56/index.html

アンチシェイクの付いたE-510と組み合わせるとこのレンズで手持ちで月面が撮れる様ですヨ。そろそろボディの更新は如何?
コメントへの返答
2007年11月15日 0:28
おおお、元祖オリンパスブルーのオガクズさん。
とっしーさんにも書いたんですが、暗いと粒子が粗くなっちゃうんです。ヘタなのか、レンズが安いからか、どうなんでしょか。

70-300mmって出たんですか???
見てみます。

しかしまたいらん物欲が出てきました・・・。
2007年11月15日 0:29
明るい順光では目茶苦茶きれいなんですが、逆光や暗い所にいくとやたら露出が難しいんですよ。まあ私の腕の無さもあるのですが、どうもしっくりきません。
コンデジのIXY900の方が奇麗なことも(爆)

最近はちょっと元のCanonに心が傾きかけていたりして・・・(汗)
コメントへの返答
2007年11月15日 0:59
そうですそうです。

やはりとっしーさんもそうですか。私も飲んだ席での露出は得意な方ですが(笑)、カメラの露出のウンチクを理解してないので弱いんです・・・。

浮気な人ね・・・。
2007年11月15日 0:48
> 暗いと粒子が粗くなっちゃうんです。

ISOを100にするとかなりイイ感じです。また月や暗い夜空(雷など)を撮る時はノイズリダクションを掛けると許せるくらいの粒子感に落ち着くと思います(処理に時間が掛かりますが)

とっしーさん→キャノンのハードは素晴らしいと思います。が、企業姿勢が許せんのですわ。御手洗のクソオヤジめ~ 派遣法改悪のオヤダマ・・・

チャピ男さん、失礼しました。。。
コメントへの返答
2007年11月15日 1:12
ISO100にしてても粗いと思う時があったり・・・。

オガクズさんの画像はいつもキレイなので、なんか秘訣があるのかと思いました。
また同じ景色を撮って違いを気付きたいです。

御手洗さんは良くも悪くも大物ですよね・・・。
とっしーさんに当たらないで下さいよ~。

ps.フォトギャラリーにちょっとだけ載せました。

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation