• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

料金所の抜け方・・・。そしてなんだこりゃ?

料金所の抜け方・・・。そしてなんだこりゃ?  料金所のレーンで一番早く抜けれるところを考えてみると、やはり左端レーンですかね。
 ここ阪神高速東大阪線のとある料金所も右の車線は一瞬早そうに見えますが、左から流入する車で一番右端のレーンは中々前に進みません。
 今まで見てると人間の習性は右に寄って行きたくなるみたいで、ETCも含めて6レーンあるうちの4レーンの車はほぼ右車線に入ります。

 結論、スキーのリフト待ちも、料金所も外側が早い。かな?

 で、この車はなんなんですか?
 ナンバープレートもちょっと違う昔っぽいのがついてて、乗っているドライバーも白髪のおじいさん。
 どう考えても昔からこの車に乗っている感じ。
 ちなみにトヨペットって書いてて、1900ccらしいです。
 シブい・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/16 23:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プリプリ。
.ξさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 0:06
有りました!意外にも初代トヨタクラウンでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Toyota-crown-1st-generation01.jpg

最近、オリジンと言う名で復刻版が出たクルマの元ですね(^^)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:30
おお、やはりクラウンですか。
しかもオリジンの原型。
ライトやグリル部分はオリジンより少し大きめでしたね。

オリジンもフェンダーミラーなら価値があるのに。
いくらなんでもドアミラーはあかんでしょ・・・。
2007年12月17日 0:07
・・・( ̄  ̄;) うーん
多分初代クラウンですかねぇ・・・

しかもナンバーまで当時物?
これだけ大事に乗ってるんだったら
車も大喜びでしょう

コメントへの返答
2007年12月17日 0:32
初代ですか~。

ナンバーは全部見せたいのですが、一応少し隠しました。
大阪なんか「大」ですからね。
しかもゾロ目ですわ。。。
実はこのおじいさんなかなかヤンチャな方かも・・・。
2007年12月17日 11:02
初代クラウンです。多分(汗)

あの、観音開きのドアは他にはありませんでしたから。


私が子供の頃、一時期ウチにもありました。
コメントへの返答
2007年12月18日 20:54
このクラウンがあったんですか?

すごい。

ウチの親父はパブリカでした。

今でもありえない、運転席側だけドアミラーというスーパーマシンでした・・・(笑)
2007年12月17日 21:19
確かに左側が速いですね!吹田も混んでいる時は一番左側から合流します。

今日、八尾の料金所で係員のおばさんがサンタのコスプレしてました・・・
朝からあれは厳しかった~(笑)
コメントへの返答
2007年12月18日 20:56
わははは。
おねいさんやったら朝の卸遅れてますよ。。。

左側ですねえ。
吹田の渋滞は中途半端なレーンにいたら地獄ですからね。
他の車がすべて凶暴なドライバーになってますし。
2007年12月17日 23:25
阪和道で少し前に、オリジンを見た!と思っていましたが・・・実はこれだったりして・・・走行中だったので、一瞬でしたので・・・

「大5」←この5ってのがすごいですよね。
なんどか、軽の一桁を見たことあります。
最近は岩出方面で見た、スバル360かなぁ

コメントへの返答
2007年12月18日 20:58
そう走ってませんもんね。

昔、親戚のコロナが和5でした。
その当時でも古かったのに、今このナンバーってそうとう古い。

ほんと、このおじいさんは渋かったですよ。
いい生き方してそう。

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation