• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2006年04月15日 イイね!

信貴生駒スカイラインで。

信貴生駒スカイラインで。今日はオガクズさん、ひげさん、HDKさん、とっしーさん、私の知り合いのGさんの6台でお花見ミニオフに行ってきました。
 生駒山脈の上はまだまだ桜が全開で、1週間ほど地上とずれている咲き方でした。しかし、とにもかくにも寒かった・・・。
 
 写真は鐘の鳴る丘展望台から生駒山麓公園へ、雨の中、微妙に(かなり?)速度違反しながら走る2台の青いSG9について行ってるとこです。
 
 参加の皆様お疲れ様でした。風邪などひかぬように。
Posted at 2006/04/15 20:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月14日 イイね!

ドラマのような、ランチ報告。 (皆さん注意しましょう。)

もう昨日のランチの話になります。

 八尾の南向き中環にある「かっ○寿司」という回転すしチェーンで昼メシを食べようと入りました。

 ありゃ・・・?
 
 機嫌よく食べてたあさりの赤だしの中に、わさびの、しかも袋の封があいたヤツ入ってました。
 「赤だしにわさび効くやないか!!」



 ?。 いや、そういう問題ちゃう!!

 せ、責任者出て来い!!
Posted at 2006/04/14 00:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年04月09日 イイね!

南紀白浜ツーリング

南紀白浜ツーリング 白浜に会社の後輩が3人で泊まりに行っているということで、今日の昼過ぎから、E型乗りのGさんと晩飯だけ乱入しに白浜へツーリングしてきました。
 
 今日は風が強く、辺りが黄砂の影響でか白っぽかったです。
 おかげで、写真のように夕日がきれいな円月島に沈む太陽も元気なく、沈んでいきました。
 そのあとは、白良浜前の「長久」という大衆酒屋で海鮮焼き物など晩飯を食べて、3人をホテルへ送ってから帰宅の途に。

 南部ICまで高速が延びているので、ホテルを21:30に出て、自宅前に着いたのが23:07・・・。
 白浜ってこんなに近かった???

 バアアアって行って、バアアアって帰ってきた交通安全週間真っ只中の1日でした。
Posted at 2006/04/09 00:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年04月08日 イイね!

頭文字D実写版の感想。(見る予定の人は見ないで~)

イニシャルDの実写版見ました。
 やっぱりなんか違いました。別物と考えた方がいいですね。

 おかしいやろ、と思うとこ↓
 ・拓海がただの暗い気持ち悪い青年に見える。
 ・樹もサモハンキンポーに見える・・・。
 ・ゲロを吐くシーンが生々しいしきちゃない。
 ・スピードメーターの動きがタコメーターの動き。
 ・池谷先輩と高橋啓介が出てこない。
 ・BGMはやっぱりMOVEがいい。
 ・ガードレールがペラペラの薄さ。(仕方ないけど)
 ・高校生が外で瓶の牛乳飲んでるし、まんじゅう食うてる。
 ・その他。

 いいねえ、と思うとこ↓
 ・高橋涼介と中里毅はキャラがそのまま。
 ・拓海の親父がアル中で別の意味おもしろい。
 ・走るシーンの映像は迫力あった。
 ・ヘアピンの溝落としが上手く撮れていた。

 楽しくご覧になられた方には失礼で申し訳ない文面です。
 漫画版と比べるからおかしいと思うのですが、やっぱり日本人にあのレベルの映画を作ってもらいたかったですね。
 ちょっと残念ですが、仕方ないんかな・・・。
Posted at 2006/04/08 10:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年04月03日 イイね!

紳士な爆走。

紳士な爆走。昨日の日曜日夜21:00位、和歌山の実家から帰るときの話です。

 阪和道には泉南ICというところから乗ったのですが、合流時に追い越し車線を結構いいペースでレパードの最終型?(バンパーにウインカーがついてる型。)のシャコタンが走ってきて横を抜いて行きました。で、追いかけてペースを合わせてみると、
1お0km/h前後で走ってたので抜かずに付いていきました。

 そもそもレパードのシャコタンなんでそんなに期待してなかったんですが、意外や意外、いい走りしてました。その車はマフラーが跳ね上げで細いワンオフっぽくて、ドリ車のようなシルエットでした。で、追い越し車線で前が詰まってもブレーキランプが点かずに減速してたことが多かったのでミッション乗せ換え済みかも知れません。

 ・まず、速度のペースは速いですがスピード一定。
 ・走行車線がある程度空いてると、すぐに走行車線へ(もちろんスピードそのまま)。
 ・追い越し車線で詰まっても前の車をあおらず、パッシングもしない。
・車線変更時はもちろんウインカー。
 ・走行車線の車がダンゴ状態で詰まってる時は適度に減速始めて追い越し車線に入ってくることを読んで追い抜いて行く。
 ・・・などなどで、美原ICで下りて行きはりました。

 見ててイライラしない良い運転見せてもらいました。しかも珍しい改造車で、ひょっとしてちょっとした有名な車かも?
 
 でも写真はもちろんブレてます・・・。(堺IC近辺直線で。)
Posted at 2006/04/03 20:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 34567 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation