• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

下から…

下から…今日、朝一番でいつもの秘宝館へ。

二本を一本に変更してもらいました。
その交換時間、準備も含めてわずか20分。
はやい…。
それでも遅いとは館長のお言葉。

おかげさまで法事に余裕で間に合いました。

これから楽しんでみます。
Posted at 2011/04/24 12:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月21日 イイね!

あれから1年・・・

あれから1年・・・ 昨年、4月18日に納車されたGRBも、30000kmを越え(相変わらずの過走行(笑)、おかげさまで事故もなく1年が過ぎました。。。


しかし忌々しい出来事も去年の納車翌日に起こっていました。
納車翌日になんと自分の家に空き巣が入り、家に置いていた私も行くつもりだった北海道ツアー代金の現金ウン十万と、嫁のアクセサリー類を根こそぎ持って行ったのです。
せめてもの救いは、チャッピーがケガもなく、生きていてくれたことと、納車直後のGRBは無事だったこと(キーも持っていかれたので交換しましたが)。

となりのおばあちゃんが証言した物音からすると、私の帰宅と1時間と変わらない20時半の侵入だったようです。
警察によると中国人グループの犯行の可能性が・・・と説明されました。

日本人ではない。。。ほんまか??
正直、最近の日本人、得体の知れんのが多い。

ちょっとした悪さ、いたずら?から犯罪はエスカレートします。
社会へ出て、人へ貢献して、その見返りに代金をもらって生きているのなら、画像のようなバカげたことすら、できないはず。
(本当は笑いのために画像に納めました。がしかし、、、考えてるうちに怒りに変わりました)

さらに、今日、御堂筋のブロンズ像が台座から切断されて放置されていたみたいです。
これらのブロンズ像は道行く人々を癒す為の像のはず。
それを切断って・・・。
ばかか??この犯人。
自分の首でも切っておけ。

東日本の震災に遭った方は、生き延びるのに必死にも関わらず、隣の人を敬いながら、我慢我慢の避難生活。放置されたペットの犬猫などは共食いまで始めているようなつらい現状です。
原発事故に至っては、津波さえなければ起こらなかったはずの事故の後処理を、責任感だけで、懸命になって対処してくれている職員の方がいる・・・。

それに比べ、大阪ではこんなしょうもない人間、いえ、虫けらレベルたちがいるのが恥ずかしい。

ブロンズ像切断の犯人も、はたまた、このエレベータのつま楊枝の犯人ですら、私の勝手な判断を許されるなら、生きるべきではないでしょう。
とっとと、臓器移植を待たれている患者さんのために、病院へ行って役立ってもらいたい。

こういうしょうもない輩は本当に腹が立ちます。
もしこんな現場に出くわしたら、間違いなく手が出ると思います。

あまりこういう系統のブログは好きではありませんが、
空き巣被害1周忌ということで、お許しください(笑)。
(でもかなり感情を抑えて書いてます。)

そして、皆様も十分お気をつけください。













 
Posted at 2011/04/21 01:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

こんな山道は…

こんな山道は…通りたくネェ~。
とある電鉄のポスター。
いくらゆるキャラといえども、こんなとこで微笑まれてたらコワイ…。

このポスター企画した人は違和感を感じなかったんやろか…(笑)

Posted at 2011/04/18 18:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月18日 イイね!

デジタル

デジタルようやく家のテレビから、「アナログ」の文字が消えました。

オマケに画像がキレイ…。
今までのブラウン管はなんやろって感じです。
F1も大迫力。

家電には疎いですが満足な買い物です。
Posted at 2011/04/18 01:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月17日 イイね!

信貴スカでマッタリ~な休日

信貴スカでマッタリ~な休日今日は2年ぶりに、いつもの鐘の鳴る丘でまったりな時間を持ちました。

大阪エリアの地上ではすでに桜も散り始めてますが、ここ信貴スカではまだ桜が満開。




それにしてもここはよくスポーツカーが集まる。
朝はポルシェ、ガヤルドなどが普通に走っている状態。
ここに喫茶店をオープンしたらいい店になりそうです。


昼ころになると、一般車が増えてきて、それまで走っていたスポーツカーたちは消えていきましたが、そんな中、フェラーリディーノ246GTが登場。
ものすごくキレイにレストアされているマシンでした。
オーナーさんのご好意で運転席にも座らせてもらいましたが、サーキットの狼で沖田が乗っていた車に42歳で運転席に乗った私は、恥ずかしながらただのスーパーカー好きの少年になってました(笑)。



オガクズさん、企画ありがとうございました。
Posted at 2011/04/17 17:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345678 9
101112 131415 16
17 181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation