• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

屋根が~

屋根が~よく見ると凹んでた…。
スキーキャリアの締めすぎ。

空力に影響が~(笑)

皆さん、お気をつけて。
Posted at 2012/02/24 09:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月15日 イイね!

確信~

確信~今シーズンは、この先クルマで雪国行く予定もないし、早々と夏タイヤに戻しました。

期待と不安で使い始めたナンカンでしたが、2シーズン使って、雪道、雨、ドライ路面で少々ムチャなことしてもグリップに違和感なし。
言えない高速領域も問題ない。
なんといっても安い。

履き替えて毎日平均60kmほどは走りますがあと1シーズンも大丈夫そう。

まあアジアンなので好き嫌いあるタイヤですが、私的にはアリだと確信です(笑)。
Posted at 2012/02/15 20:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月14日 イイね!

一瞬の判断力が必要な座席

一瞬の判断力が必要な座席それまで、目の前でこちらへ曲がって来てたのに、左側の席へもお客さんが来て、遠回り迂回ルートに変更された・・・。涙

そのおかげで、左の壁切れ目から現れた瞬間に、いるか、いらないかの判断力が必要に!
食べながら、反射神経の訓練ができますけど。


あ、最近、グルメのネタばかりですね。
やめとこ。
Posted at 2012/02/14 15:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

ギリギリの線?

ギリギリの線?長野からの帰りの名阪国道。
ガソリンランプがすでに点灯しながらも、伊賀のSAを通り過ぎてしまったので、針テラスまで行っちゃえと思って順調に走ってたのですが、周辺にGSもない途中の山越えで何故か混雑…。
長い上り坂であることも手伝い、最後から一つ上の目盛りから一気に最後の目盛りに。
『やばい…』
若かりし頃の、息継ぎからガス欠に至った経験が蘇る(笑)
でもなんとか、針テラスにたどり着いて給油。
57.1リットル入りました(笑)。
つまり最後の目盛りで残り3リットルって感じです。
私には、ガス欠を除き、過去最小残ガソリンでした。

そして、その混雑、針テラスに入る直前の路肩に3台の暴走族バイク停車してて、
そのはるか前方を見ると暴走族らしき50台くらいの集団が昼間からダラダラ走ってたのが原因でした。
警察に電話して、イワシみたいに捕まえさしたろか~言ってたら、天理SAで一網打尽に捕獲されてました(笑)。
誰かが通報したのでしょう。
爆笑でした。

めでたしめでたし。
Posted at 2012/02/12 18:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

『正しい』はマチガイ。

『正しい』はマチガイ。しょうゆうこと。
(笑)



in いつものリゾートホテル栂池
Posted at 2012/02/12 12:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
567891011
1213 14 15161718
1920212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation