• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

昨日は映画鑑賞へ

昨日は映画鑑賞へ私の世代の楽しみです。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」のリバイバル版の「宇宙戦艦ヤマト2202 第4章」。27日が初日です。
当日14:05開始でしたが、新宿ピカデリーで初日の舞台挨拶があり、中継でこちらの映画館へも声優や監督のトークがライブ配信されました。
流石に新宿の劇場は満員でしたが、こちらはガラガラ。
ヤマト世代、もう少し観に行ってあげて〜という気持ちです。

今回のストーリー上は少し中だるみな部分ですが、メカニック部分で、新たな白兵戦用マシンが出てきたり、波動砲とワープが多かったり、あっという間に終わりました。

7章で終わりと思うので、半分が過ぎました。
Posted at 2018/01/28 17:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

対策(°_°)

対策(°_°)なかなかクルマの上部にあるアパートとコーポの屋根の雪が溶けない(-_-;)





そろそろ下の方は氷になってるはず。
それがまとまってクルマの屋根に落ちて来たらキケンと考えて、あえてクルマの屋根に積もった雪を下ろしてなかったのですが、流石に1週間も載せたままもイヤになり、キレイにしたくて下ろしました。

その代わりの対策として、スキーキャリアへダンボールを挟んでみました(笑)。
屋根の全ては覆えませんが、中央部はカバーできる感じです。だめかなあ(^ ^)


そんなにドカドカとは落ちて来ないと想像しますが、さあ、どうなることやら(-_-;)
雪国の人の屋根雪落下の対策ってなにかあるのかなあ。

あとで、もうちょい追加で対策しとこう。
Posted at 2018/01/28 14:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

まだ止む気配がない(^ ^)

まだ止む気配がない(^ ^)まだ降り続けてます。
私が過去に住んだことのある土地の中では最も雪が降ってます。

なんやかんや言いながら、大雪になると気持ち的にはテンション上がるオッサンは私だけでないことを願ってます(^ ^)

止んだら車の雪を下ろしに行こう。

Posted at 2018/01/22 20:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

早めの帰宅〜

早めの帰宅〜なかなかの大雪でしたが、部下のNOTEに乗せてもらい同行。



そんな中、郵便屋さんはバイクで配達。
素晴らしい。


しかし、だんだんヤバい積雪量になってきたので、早めに帰宅しました。

家の周りが雪国になってます(^ ^)

明日朝は残るだろうなあ〜(°_°)
Posted at 2018/01/22 17:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

リフト券の顛末

リフト券の顛末みなさん、今回もありがとうございました!
無事帰宅して、洗濯モンをカゴに出して落ち着いて、とりあえずのんびりしてるとこです。

さて今回、磁気データ入りリフト券が反応しない事件がありました(笑)

宿でリフト2日券を買ったのですが、ゲレンデでリフト券ホルダーに入れた磁気データの入っているリフト券がどうも反応しない。過去使用のリフト券が複数入っているが、紙のチケットだし、影響ないと思っていました。
で、仕方なくゲートの手前でリフト券を取り出し、ゲートのセンサーへかざす→通れる。

また反応しない→あたふたと取り出しかざす→通れる。

しばらくするとその取り出したリフト券すら反応しない(-_-;)
なんだ?

念のため、他の券をポケットに移動。

リフト券反応しない。

とは言いつつ、1日目終了。

2日目、チケット売り場で確認。
こっちとしては、どないなっとんねんコレ的な気持ち。

「14、15日の日付けですね、これ」
「そんなわけない、昨日宿で買ったリフト券ですよ!?」
宿に確認しても、チケットセンターへ連絡しても間違いないはず、と。

「おかしいなあ」と思いつつ、念のためポケットに入れた過去使用のリフト券を見るためポケット確認。

すると、もう一枚2日券が出現(°_°)

リョウくんに渡しゲートが開くか、試してもらうと、
なんとOPEN!

あ!
たしか、去年の八方出撃は、14日15日?(^ ^)

つまり、
購入したリフト券を知らずに去年のリフト券が入っている同じホルダーに入れて使い始めた
→磁気データが競合して反応が悪くなる
→でも出すと使える
→繰り返すうちにどこかのタイミングでホルダー内でリフト券の入れる場所がズレた
→次のゲートで出したリフト券が去年の2日券
→もちろん使えない、でもしばらくかざすと開く
→出す時に邪魔なので他の使用済リフト券をポケットに入れる
→その中に実は今回の新しい2日券紛れていた
→でも使えないこともないので気付かず1日目終了
→そして2日目にチケット売り場に行ったあと、リフト券が2枚あることに気付き、使用済に含めていたリフト券が今年の2日券でした笑笑

謎解明。
まずは磁気データのリフト券が2枚入り、反応悪くなり、取り出して使ううち、さらに使えなくなって(ここで去年のリフト券を使っていた)、取り出しで他の券が邪魔なので他の使用済リフト券と一緒にポケットへ入れてしまったのが原因でした。

チケットの課題:
間違わないように日付けを入れる!
去年のリフト券でゲートを開けない!

わかったこと:
去年のリフト券でもしばらくかざすと開く(°_°)

以上、長々と報告でした。

ご心配いただいた方々、すみません(笑)


Posted at 2018/01/21 19:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
7 89101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation