• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-zチャピ男のブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

ブルースとおっさんの唄

秋田へ向かう途中、星がめっちゃキレイなのでついつい一番星を思い出して、やっぱり長距離移動はコレかなと。

「一番星ブルース」(^ ^)
安全なスピードで走れます。



そして、眠気には河内弁のシャワーが必要ということで、「河内のオッサンの唄」。



しばらく楽しく移動できました〜
Posted at 2020/02/20 21:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

思った以上に

思った以上にガソリンスタンドで、店員さんに「けっこう減ってますよね」と。
「タイヤ??」「はい」

見るとなかなか減ってる。
17年製ブリザックだからそこまで減ってるとは思わなかったのですが、見るとスリップサインがすぐそこに。
この前のドカ雪でもあまり気がつかないレベルなので、このまま乗ってもいいのですが、リース車なので提携工場へ交換を強要してこよう。



(固定して動画)
Posted at 2020/02/15 00:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

異色のレンタカーを借りてみる

異色のレンタカーを借りてみる最近、東京や関東では車でドライブも出来てないので、前から気になってた「おもしろレンタカー」でAE86トレノか初代シビックTYPE-R(EK9)を借りようと当日電話してみました。
しかし、86は少し部品交換が必要でダメ、シビックは貸し出し中ということで、そのほかでTOYOTA 86の面白そうなのがあったので借りてみました。
で、茨城の牛久の大仏と霞ヶ浦へドライブ。

まずレンタカー屋さんから出る時に、強化クラッチの繋がりがかなり上で、アソビが少なくいきなりドンっ!てつながる感じ。
マフラー音も静かなので危うくエンストしそうになりながらなんとかスタート。
路地裏を走ると「バキバキ」のノンスリ。
ブレーキを踏むとキュー、キー、クーとなかなかのサウンド(^ ^)。
まあ、フルバケやロールバーも組んで本気でサーキット走れるバージョンなので仕方ない。



でもマフラーが超静か過ぎてやっぱサウンドが必要かなと思いつつ、常磐道に乗ったら、ひさびさにNAの滑らかな伸びでエンジンも吹け上がりgood。ミッションの繋がりもイナズマシフトっぽくいける。シフトアップ時にはワンテンポがいらない感じでした。
タイヤは205/55 16インチのハンコックのハイグリップ。
サスもガチガチなのでついついアミダも(^ ^)。



で、アミダのあとは
南無阿弥陀仏の牛久の大仏へ。

胸の高さまで内部を上がれるので上がってきました。大仏さんの内部はそのまま大きなお寺のような場所で、うちのお寺と同じ宗派で親近感が湧きました。

そのあとはこの近くにあった予科練の資料館へ。
展示してあるゼロ戦を見に行ったので、一応中の資料館へ。


ここの動画の中で新たに知った話が、特攻隊の敵艦突入前には必ずモールス信号を打ち続けるらしく、それが途絶えた時に軍ではその機の突入完了が分かるとのこと。
つらくなりました。

気を取り直して、霞ヶ浦の道の駅へフラッと出向いてから、





また少し混雑気味の常磐道をスイスイっと柏ICまで戻って、車を返してから電車で帰宅。
なかなか充実の半日でした。
でも間違いなくあの車は街乗りにはオーバークオリティ。
次は 86トレノかEK9に乗ってみよう。


Posted at 2020/02/09 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月06日 イイね!

秋田の夜

秋田の夜仙台から秋田へ移動。
雪がなかったのがウソのように降ってました。
歓迎会をノンアルコールビールで過ごし、
そのあと秋田へ向かいましたが、案の定ドカ雪。





なかなかのホワイトアウト。
横風が吹いたり、トラックが対向すると真っ白になります。
何よりこの道路状況で通行止めにならない(^ ^)
さすが秋田!

眠気ももよおさず無事ホテルへ到着。
さて、寝よう。


Posted at 2020/02/06 01:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

まだしっかり雪が降らない山形をフラッと

まだしっかり雪が降らない山形をフラッともう来週から降るかなあと思いますが、、、
今日も寝起きでフラッと蔵王温泉源七の湯へ。
スキー場のベースはシャーベット。
地元の人はみんなこんなにつもらないのはすごいと。

雪見の露天風呂にいると、すぐ目の前をカモシカ2頭が、葉っぱをもしゃもしゃ食べながら女風呂の方へ横切って行きました。


受付の人に聞くと、この建物の向こうはカモシカの通り道だそうで。
雪が少ないのでまだまだ葉っぱ食べ放題てか??

その後探し物を探しにとある山形の有名酒蔵へ。

酒蔵でしたが個人向けに小売はしていませんでした。
そこで上品な社員のおばさんにそのお酒を卸している酒屋を教えてもらい、移動してその酒屋さんに行ったところ、なんと、「そもそもそのお酒は取り扱いがありません」、と。
「は?今先ほど、その酒蔵でこの店にお酒があるって聞いてきたとこなのに?」
酒蔵の社員で信頼できそうなおばさん情報でしたが、とても新鮮なガセでした(笑)

しゃあないので山形のもりそば食べてきました。

つい大盛り。
うまかったけど多過ぎた、、、

Posted at 2020/02/01 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここで昼メシ中」
何シテル?   01/03 12:11
もともと意外性のある車が好きで、フォレスターやカローラGTなど、マイナー車で速いクルマをおちょくってましたが、今度の愛車はインプレッサになってしまったので、普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345 678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829

リンク・クリップ

スロットル特性書換(GR86→BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:21:17
HKS HKS COLD AIR INTAKE BOX KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:26:01
フルバケに交換 SP-G3KK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:52:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年8月に初期型契約、12月に納車されました。 インプレッサ GRBからの乗り換え ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
SF5と同じ時期に乗ってたカローラGT AE111は仕事での使用が中心になってましたが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lボクサーターボでの爆発的な加速力で、通勤での高速道路、スキー場への雪道、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation