• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6気筒ライフのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

新型M2  写真を見た個人的感想

Web上で新型M2の写真が出てきましたね。ごく個人的な感想を。

純ガソリン最後だろうし、性能は上がっていて良さそうですが、ルックスにはがっかり。


ランエボやR34GT-Rが現役の20年以上前、それらのモデルは、フロントに穴開けすぎとか、醜悪スレスレとか、ガンダムルックで子供っぽい、欧州ハイパフォーマンスカーの大人っぽさを見習え、みたいな論調で、攻撃的なエクステリアデザインはジドウシャヒョウロンカの方々にさんざんコケにされていました。


そんな20年前に酷評されていた当時のガンダムルック国産車よりもっと子供っぽい第一印象を抱いた新しいM2。
機能むき出しな感じ、サーキット前提のM2CSとかM2CLSだというなら、これはこれで良いと思います。
でもストリートで乗るハイパフォーマンスカーとして考えると、これはちょっと恥ずかしく、1000万円以上も払う気になりません(個人的感想)。34GT-Rのほうがよっぽどマシなデザインに思えます(それはもう1000万円じゃ手に入りませんけど)。

公開された写真の真っ赤なボディーカラーが子供っぽい印象を助長しているかもしれません。
真横からの写真は余計なものが無く、FRらしいカッコよいフォルムです。
リヤの眺めも許せる範囲。
フロントバンパー、特に左右の無機質に真四角く出っ張った開口部と、縁取りも無くプラスチッキーなキドニーグリルが安っぽく見える原因、全てを台無しにしているように思えます。

34GT-Rやランエボを酷評したジドウシャヒョウロンカの方々の評価は如何に?



でもこのブログを書きながら、何度も新型M2の写真をよく観察しているうちに、早くも見慣れてきました。

昔、鈴木亜久里氏に某雑誌で「プラスチックのバケツみたいだ」と酷評されていたR34スカイラインのフロントバンパー。
それ以上なバケツ感の新型M2のフロントバンパー。エンブレムからキドニーグリルの間へ流す排水溝? 前から見たときの1丁目1番地にアレは無い。
もし自分が乗るなら(乗りませんけど)フロントバンパーだけはどうにかしたい部分ですが、それ以外はそんなに悪くない気がしてきました。


いまや、最大で新車の10倍近くにもなる超プレミア価格で取引されるほど世界で珍重されている、2~30年前の国産ハイパフォーマンスカー。
34GT-Rのイメージが現代に蘇り、もっとハイパフォーマンスでありながら34GT-Rの中古より安い1000万円で新車購入できる存在として現れたのが新型M2、そういう考え方もできなくないような。6MTもあるようですし。

でもやっぱり先代F87M2Cのほうが、まとまったデザインに思えるかな、私には。
Posted at 2022/10/15 16:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 直6サウンド | クルマ

プロフィール

「[整備] #155 エンジンオイル・オイルフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1397449/car/1024578/8205424/note.aspx
何シテル?   04/27 19:27
荒々しくも滑らかで、力強さとせつなさが入り混じり、重厚で品がある6気筒の響きに心を揺さぶられます。 だから四輪初愛車のR32スカイライン以来30年以上、6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

S660サイドエアインテークフィン【完成】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:23:58
アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:16:41
[ホンダ S660]SHIBATIRE / シバタイヤ G23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:43:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
もともとそんなに台数が出ていないF22 M240iの中でもレアと思われる、最後1年だけの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
軽トラスーパーカー ハーフ6気筒 抽選販売となった追加生産車 自分にとっては、 初の3 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
4ドアであり、サッシドアであり、左ハンドルであり、V型であり、SOHC2バルブであり、N ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの速さに憧れたのではなく、手放して後悔したR32タイプM(HCR32)を買い戻す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation