• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6気筒ライフのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

回生 Alfa Romeo   ~お目覚めプロジェクト始動

回生 Alfa Romeo   ~お目覚めプロジェクト始動最後に乗ったのは2003年の夏

最近になって20数年前を回想してきたのは、手元に置いていた155をそろそろ復活させてみようかと思い立ち、そのための復習というか勉強し直し。
気分を盛り上げよう、という意味もあった





家庭の事情、経済的な事情で20年前にナンバー外し

いつかまた乗りたいと思い、ガソリン満タン状態にて密かにガレージの奥に放置





20年間、一度もエンジンを掛けることなく仮死状態
いちど踏んだことがあるクラッチペダルは戻ってこない
ハンドブレーキは固い





ガレージ内は湿っぽく、室内はカビだらけ




なんで少しも手を掛けなかったんだろうと後悔
復活させるには、内装の脱臭がいちばん厄介かもしれない









古いイタ車の面倒を看てくれそうな整備工場探し

「アルファロメオ レストア」など様々なワードでWeb検索して調べた整備工場
置いてあるクルマや工場の雰囲気に可能性を感じて通りすがり駆け込んだ整備工場
ヤングタイマー車に乗っている人からの口コミ情報で知った整備工場

そうした旧車が得意そうな整備工場を10カ所近く訪問して対面で相談に乗っていただいた



「エンジンも掛けず20年放置ならガソリンがドロドロになって燃料パイプやポンプ、タンクがダメじゃないか?」
「修理に金と時間かけるぐらいなら、動いてる中古車買ったほうがいいんじゃないか?」
「部品がなかなか無いね、自分で集めて持ってきてくれるならやるよ」

概ねそんなリアクションの整備工場さんが多かった




比較的ポジティブに対応していただけそうで、長期放置車の再生ノウハウもありそうな整備工場にお願いすることに

3年も費やして、ようやくかかりつけ医を決定
そこはWeb検索では見つけ出すことができず、口コミから得られた情報であった




牽引ロープでガレージから引っ張り出し、20年ぶりに白日のもとに晒す。



ザラザラ言わしながら転がったタイヤの軌跡には大量の錆び






まず、復活が現実的なのかを診断してもらうために検査入院

不動車だからロープで積車に引き上げてもらう

眠りについたのが平成15年、いまは令和、薄暗い車庫から久しぶりに日の光を浴びるクルマにとっては浦島太郎状態だろう

記憶の中の155よりもコンパクトに見える
発売されるクルマのサイズが徐々に大きくなってきたからだろう






エンジンがかかるのか?
タンク内の燃料がどうなっているか?
車検取って乗れるようにするまで、最低限何を交換してどのような作業が必要なのか?


そもそもエンジンを回す前の準備が必要
いきなりクランキングしてタイベル切れれば、逃げのないピストンでバルブクラッシュしてお釈迦になってしまう構造のエンジン

まず、タイベルやファンベルト、ベルトテンショナー、水、油類、バッテリーなどを交換してもらう





まだ復活できると決まったわけではないが、また乗れると思うと楽しみではある



昔の自分の車がタイムマシンに乗ってきて目の前に現れたかのような感覚

EV専業への移行を宣言しているALFA ROMEOの最後の純血エンジンと言われているブッソV6
155に積まれているのは、その原設計に近いSOHC2バルブ
性能では156以降のDOHC版やGTA3.2リッターには敵わないが、フィーリング面ではSOHC版のほうが良い、という声もある

20代でそんな車を購入した当時の自分に対する謎と感謝

復活できたら、たぶん最初の納車よりも嬉しい
一台で2回もときめきを味わえるなんて

これはなかなか得られない感覚かもしれない

そんなプロセスも楽しみながら、復活に向けて行動開始
Posted at 2023/11/16 02:20:10 | コメント(1) | V6サウンド | クルマ

プロフィール

「[整備] #155 エンジンオイル・オイルフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1397449/car/1024578/8205424/note.aspx
何シテル?   04/27 19:27
荒々しくも滑らかで、力強さとせつなさが入り混じり、重厚で品がある6気筒の響きに心を揺さぶられます。 だから四輪初愛車のR32スカイライン以来30年以上、6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
56789 1011
1213141516 17 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

S660サイドエアインテークフィン【完成】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:23:58
アルファ155_温風が出ないトラブル①_診断編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:16:41
[ホンダ S660]SHIBATIRE / シバタイヤ G23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:43:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
もともとそんなに台数が出ていないF22 M240iの中でもレアと思われる、最後1年だけの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
軽トラスーパーカー ハーフ6気筒 抽選販売となった追加生産車 自分にとっては、 初の3 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
4ドアであり、サッシドアであり、左ハンドルであり、V型であり、SOHC2バルブであり、N ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの速さに憧れたのではなく、手放して後悔したR32タイプM(HCR32)を買い戻す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation