• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

週末はHA36Sアルトでドライブしました。

助手席1人、後部座席に1人
合計大人男性3人。


快適性で言うと前車のHE22Sより助手席は快適らしいです。
アルトターボRSのシートはバケット風でシッカリしてますからね。
男性が座ると心地良いとの事。



リアスピーカーは取り付けして本当に良かったです。
HE22Sラパン純正のスピーカー付けましたけど、音も全然悪くないとの事。

何かもう今時の車って例え軽でもドアの剛性が高く、純正スピーカーの質も良く、ナビやオーディオのAMP性能も向上してるから別にめちゃくちゃ高いスピーカー付けたり、ドアのデッドニングしなくても最低限満足出来る音は出るっぽいですね。

昔の車が低音全然出なくてスッカスカなくせに、音量上げるとポッポッ!と軽い低音のくせに音割れするのって何なのでしょうね(笑)

あの頃って1DINのカセットデッキだったからなのでしょうか?

今の車の純正AMPやスピーカーは、デジタル音源向けに設計されてるのかもしれませんね。


ちなみにですが取り付けた時にはバランス設定でリアを+2か+3にしてましたが、バッテリー外した時にカスタムイコライザー設定ははリセットされてなくてもスピーカーの細かい調整は消えてたみたいです。

なので、各リスニング位置。
・運転席に座った耳の位置。
・助手席に座った耳の位置。
・運転席、助手席間の耳の位置。
・リアシートの真ん中に座って耳の位置。

これらをメジャーを使ってスピーカーとの距離をピッタリ設定したら、音が劇的に良くなりました。

この設定って何なのだろう?と思ってましたが、各スピーカーの音の出るタイミングをズラすらしいです。
例えば運転席ポジションは右前のスピーカーが近いので、助手席側のスピーカーよりも人間が気が付かないレベルで少し遅らせて音を出してる??

キチンと設定するとメーターの辺りにボーカルさんが居る感じに聞こえます。


キチンと設定したら、リスニングポジションを全席に設定すると後ろからの音が少し邪魔な位に包まれ感が出ますね。

なので現在の設定はフロント優先かフロントフォーカス運転席優先です。

後ろに人が乗る時にだけ全席設定が良いですね。



本当に今更ですが3年近く乗ってアルトの車内快適向上で一番良かったのはリアのスピーカー取り付け作業かもしれません(笑)

後ろの席のランプとどっこいですが、昼間にドライブするならランプなんて正直関係無いですしね。


あと、スピーカー取り付け方法は整備手帳にありますが
Bピラーまで来てる純正配線をカプラーの手前で切断して、そこにギボシ端子でエーモンの配線を使ってスピーカーコードを作りましたが
全然問題ないですね。

むしろ
最初に左後ろのドアの時のエレクトロタップよりもギボシの方が安心ですね。

まぁ僕の場合は面倒なので左後ろはエレクトロタップのままです。
知り合いに整備士が居ますので教わった通りに接続したので断線は無いと思います。

そもそもBピラーは当分外す事もありませんしね。
ブログ一覧 | アルトターボRS
Posted at 2024/05/20 16:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

壊れてないやん!!?
Yasu Gさん

バイアンプツィーター設置した
ホワイトコウキさん

音質向上計画発動でトータルにAVシ ...
cockpitさん

代車のトールのオーディオを検証して ...
ほろごん16さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨年かな?
蚊取り線香にハマったけど、部屋に蚊が1匹
ノーマット切れてるから久しぶりに使ったら
"あぁ!この匂い!"ってなった。

予め服は引き出しに閉まって匂い対策したら
蚊取り線香の匂いも良いもんだね。」
何シテル?   05/24 21:13
車に興味が出たのでみんカラさんに登録してみました(^^) 極端に言えば、可愛い車と格好良い車が好きです。 元から可愛い車はより可愛らしく、元から格好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:41:48
トヨタ純正 VOXYハイブリッド純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 21:26:30
HIDバルブ交換(バンパー外さないver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 14:05:44

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2018年最終型のターボRSです♪ デザインが気に入ってます。 AGSはクセがありますが ...
その他 自転車 その他 自転車
ラパンに積んでサイクリングする為に購入しました。 小径車+折り畳みですが、軽量なのと ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ボンネットは見えなかったけど感覚が掴みやすく、上方向の視界もバランス良くて運転しやすい車 ...
ヤマハ パス PAS (ヤマハ パス)
10年目にしてついに処分しました。 バッテリーは3回交換しました。 モーターは流石ヤマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation