• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライデン♪のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

今時の男性はトランクスって履きませんか?

今時の男性はトランクスって履きませんか?今時の男性って言い方は平成産まれの自分が言うのアレなんですが、最近はボクサーパンツが多いですよね。

自分の時は
小学生の5年生辺りはほぼブリーフ
小6や中1からトランクスでしたね。

中学生は他の小学生の子も混ざって、同じクラスでも初対面の人が多かったのですが、体育で着替える時にトランクスとブリーフが居て
ブリーフはダサいからトランクス!って感じでした。

高校生からは今度はボクサーパンツが当たり前になりました。



しかし自分は今でも家ではトランクスを履きますね。
特に夏なんかは下はトランクスのみで寝るのが大好きです。

要するにポケットの無い短パンみたいな感覚ですね。
家の中も大体これで歩き回ってます(笑)


しかしユニクロで買ったトランクスが4年でお尻が破けたので物は試しにと買い物ついでにダイソーで初めてトランクス買いました。


男性の下着コーナーで
オジサンが靴下見てて、20代の3人組が下着買ってましたけどやっぱりボクサーパンツでした。

今時トランクスって履かないんですかね?

靴下を物色してたスーツ姿のオジサンはトランクスのXL買ってました。


やはりトランクスってオジサンが履く下着なのですかね?


たまに普段着でもトランクス履く事ありますけど慣れればボクサーでもトランクスでもどっちも違和感無いやって思いますけど(^^;



と、、、。
たまには車に全く関係の無い話をしてみました。

みんカラさんなのに(笑)
Posted at 2024/05/20 21:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

HA36S、HA36Vの5AGSのみの裏技を教わりました。

見知らぬ人とベルクの立体駐車場でアルトワークスに乗られてるオジサマと車雑談をしてました。

そこで教えてもらったのは
※全て自己責任でお願い致します。

5AGS車は走行時にポジションをNやDを行き来しても問題無いとの事。

その方は走行16万キロで12万キロでクラッチを交換したけど特に減ってもなくて正常だったらしいです。


なのでクラッチには問題無いかと思う??のですが、
要するに5AGSって中身はMT車ですよね。
ギアが段数あっても普通のトルコンATとはそもそも違います。


要するに走行時にD→Nに入れてもクラッチ踏んでNに入るから問題ないそうです。
その逆も、NからDにしても頭の良いAGS君なので、現在の速度に合ったギアを選択してくれるので問題ないらしいです。


例えば交通量が多くてダラダラ走ってる時に
DやMモードでアクセルを離すと失速し過ぎてしまい、またアクセルをちゃんと踏んで追い付いて、アクセルを離すとまた失速し過ぎる事ってありますよね。

AGS車の場合は滑る感じが少ないのでダイレクト故にこう言う事あります。

その時にNにすれば自然に失速しますよね。
ギアが下がる寸前にギューーっとエンブレが強くなるのとNは勿論無し。

そして前の車が渋滞で停車したらそのままNで停車してもよし。
前の車が加速体制に入ったらN→Dにすれば良いとの事。


試しに恐る恐るやってみましたが、確かに何も違和感無いですね。

普通の車ですとNやDに切り替えると一瞬変なショックを体感しますが5AGSは何もない。

普通のMT車で例えば5速50km/hで走行時にクラッチ踏んでNにして、速度が35km/h程度に落ちてから加速する時にクラッチ踏んでNから3速に入る感じです。


本当に適切なギアに勝手に入れてくれて警告灯も無し、変なショックも無し。

特に問題無い感じですね。


これを上手く使いこなせるようになると燃費も2km/L近く伸びるらしいです。

確かにNのまま信号停車するとアイドリングストップがかかり、Dに入れた瞬間にエンジン始動しました。


※完全に自己責任※
ですが、興味ある方はやってみてはいかがでしょうか?

確かにそのオジサマに言われた事は分かる気がします。
クラッチ踏んでギアを入れたりNにしたりしてるだけですもんね。

そして乗られてる方には分かるも思いますが、絶対に適正じゃ無いギアに入らない過保護なギアチェンジ制御。

これのおかげで例えば47km/hからDに戻しても4速に入ったりするのだと思います。
2024年05月20日 イイね!

週末はHA36Sアルトでドライブしました。

助手席1人、後部座席に1人
合計大人男性3人。


快適性で言うと前車のHE22Sより助手席は快適らしいです。
アルトターボRSのシートはバケット風でシッカリしてますからね。
男性が座ると心地良いとの事。



リアスピーカーは取り付けして本当に良かったです。
HE22Sラパン純正のスピーカー付けましたけど、音も全然悪くないとの事。

何かもう今時の車って例え軽でもドアの剛性が高く、純正スピーカーの質も良く、ナビやオーディオのAMP性能も向上してるから別にめちゃくちゃ高いスピーカー付けたり、ドアのデッドニングしなくても最低限満足出来る音は出るっぽいですね。

昔の車が低音全然出なくてスッカスカなくせに、音量上げるとポッポッ!と軽い低音のくせに音割れするのって何なのでしょうね(笑)

あの頃って1DINのカセットデッキだったからなのでしょうか?

今の車の純正AMPやスピーカーは、デジタル音源向けに設計されてるのかもしれませんね。


ちなみにですが取り付けた時にはバランス設定でリアを+2か+3にしてましたが、バッテリー外した時にカスタムイコライザー設定ははリセットされてなくてもスピーカーの細かい調整は消えてたみたいです。

なので、各リスニング位置。
・運転席に座った耳の位置。
・助手席に座った耳の位置。
・運転席、助手席間の耳の位置。
・リアシートの真ん中に座って耳の位置。

これらをメジャーを使ってスピーカーとの距離をピッタリ設定したら、音が劇的に良くなりました。

この設定って何なのだろう?と思ってましたが、各スピーカーの音の出るタイミングをズラすらしいです。
例えば運転席ポジションは右前のスピーカーが近いので、助手席側のスピーカーよりも人間が気が付かないレベルで少し遅らせて音を出してる??

キチンと設定するとメーターの辺りにボーカルさんが居る感じに聞こえます。


キチンと設定したら、リスニングポジションを全席に設定すると後ろからの音が少し邪魔な位に包まれ感が出ますね。

なので現在の設定はフロント優先かフロントフォーカス運転席優先です。

後ろに人が乗る時にだけ全席設定が良いですね。



本当に今更ですが3年近く乗ってアルトの車内快適向上で一番良かったのはリアのスピーカー取り付け作業かもしれません(笑)

後ろの席のランプとどっこいですが、昼間にドライブするならランプなんて正直関係無いですしね。


あと、スピーカー取り付け方法は整備手帳にありますが
Bピラーまで来てる純正配線をカプラーの手前で切断して、そこにギボシ端子でエーモンの配線を使ってスピーカーコードを作りましたが
全然問題ないですね。

むしろ
最初に左後ろのドアの時のエレクトロタップよりもギボシの方が安心ですね。

まぁ僕の場合は面倒なので左後ろはエレクトロタップのままです。
知り合いに整備士が居ますので教わった通りに接続したので断線は無いと思います。

そもそもBピラーは当分外す事もありませんしね。
2024年05月19日 イイね!

トヨタSAI 前期から後期 2年ちょい経って(ほぼレビュー笑)

トヨタSAI 前期から後期 2年ちょい経って(ほぼレビュー笑)何だかんだで乗ってます。
特に重宝するのは深夜のコンビニです。

エンジン始動して即EVモードからの広い道に出たらEV解除。
これが一番ハイブリッド車の良いところですね。
アルトだと深夜にエンジンかける気が起きません(笑)



まず、車に興味無い人は旧型と新型車に見えるかもしれませんけど車分かる人ならマイナーチェンジというのが分かりますよね。

実際には似て非なる感じです。


ー外見ー
これは個人的な好みの問題ですが、断然後期型ですね。
車にそんな詳しく無い方にプリウスに思われた事は一度も無いです(前期型は田舎に行くと毎回当時の3代目プリウスに思われてました(笑))

古い車ですが当初はかなり奇抜なレベルなデザインだったからなのか現代ではコレが普通レベル。
むしろ一文字型のヘッドライトとテールランプは今のトレンド?なので、そこも古さを感じさせなくて良いですね。

間接照明風の尾灯で、ブレーキ踏むと別の専用のLEDが点くのも良い。
前期型は一つのLEDの強弱のみでしたから。


フロントライトに関しても純正でウインカー以外はLEDなのでD4規格のHIDよりも明るく夜の運転も楽ですし、フォグもヘッドライトと同じ色味なので色合わせ問題も無くて良いです。


サイドのデザインもフィットアリアみたいな感じからアリオンレベルにはセダンに近づいた感じ。
全長が10cm程度伸びてますが殆どがフロントの延長分。
ボンネットが長くなったのと傾斜が控えめになって水平ボンネットに近付いたので横からのシルエットが前期型よりも一番良いと個人的には思う。

やっぱりセダンはボンネットが水平で長いのが格好良いです。
SAIも後期型でマイチェンの範囲内でよく頑張りました感。

外装で残念なのはウインカーですね。
時代的に仕方ないでしょうが、今もしSAIが新型車なら、小さなプレミアムセダンですからLEDは当たり前でもしかしたら流れてる可能性もありますね(笑)



ー内装ー
質感が前期とは別物です。

まずオープニングサウンドがとても良い。
前期型はピーッ!のみ。
後期型はBGM流れるので凄く良いです。
3つあるBGMどれも基本は癒し系。
勿論オフにも出来るし音量も変えられる。


インパネの上部は相変わらずプラですが
やはりセンターのデザインは断然後期型ですね。
エアコンの風量強弱やオフボタンが当たり前にある。前期は面倒でしたね。
エアコン吹き出し口もセンターは横タイプなので風の当たり調整が前期よりやりやすい。



名パーツの建て付けの見直し?
どんな路面でもモニターからのピシピシミシミシ音はほぼ鳴らないし、肘置きがゴトゴトする音もしませんね。
あの音は前期型でかなりストレスだったから大改善ですね!


雨の日に感じるのはドアの内張の素材プチ変更。
後期型は上からレザー、布、レザー、プラ
一番雨がかかる内張り最上部がレザーだから前期の布と違って雨が染み込まずストレス軽減。


サンバイザー機能プチ変更。
前期型は内側に紐が巻いてあるタイプ
後期型は専用のパーツでカードが挿せるように。

センターの収納プチ変更。
マウス部の柱の右側に小さいポケットがあり、スマホが挿せる。
アクセサリーソケット部の横に最初からUSB2つ付いてるからそこからスマホ電源取ってスマホをポケットに挿せばスマート。


純正ナビも地味に違う。
まずモニター自体の解像度が高く、バックカメラも画質も良い。

MDは無くなったけど、純正USBにスマホ繋げば有線でスマホの音楽聴けるしBluetooth接続も前期型より全然早い。

この車が自分の普段の足だったら
モニターは常にオーディオやエネルギーモニター表示にして
メーターフードの左側にスマホホルダー取り付けて、スマホでナビをしますね。

今時純正ナビって正直時代遅れですが、Bluetooth繋がるし、モニターに音楽表示出来るのが救い。

10スピーカーも音は良し。悪くない。全然割れない。
流石このクラスのオーディオシステムと言う感じ。


トランク内もプチ変更。
一番奥の少し棚になってる?窪み?
そこに固定バンドが追加された。
しかしここに一体何を置く?(笑)


内装で残念なのは
相変わらずリアにエアコン口が無い。
小さなプレミアムセダンならクラウンみたいにセンターの吹き出し口がスイングしてたら面白かったなぁと思います。



ー走行と燃費ー
ハイブリッドシステムの制御変更。
前期型は正直全体的に超モッサリに思いました。
特に出足のフィーリングが毎回何か嫌でしたね。

後期型もモッサリしてるけど超の付くレベルでは無い。
ノーマルモードで一応は普通に流れに乗れる。

パワーモードは劇的に超の変化は無いがノーマルよりはやっぱり違う。
パワーモードにして最近のトヨタハイブリッド車のEV感が出る感じ。

常にパワーモードでも良いレベルです。


エコモードは相変わらずアクセルスッカスカ(笑)
自分が個人的に乗る時はエコモード結構気に入ってるので、このスカスカ感は前期と変わらず良かった点。

ここまで分かりやすいエコモードの車種って滅多に無いですw

ノーマルモードで普通に乗って1〜2km/Lは走る。
これ18インチじゃ無くて16インチ同士ならもっと伸びるのか?


全体的にステアリングが真ん中でドシッとしてる。
直進性がかなり上がってるが18インチ車だからかもしれない。

ワンランク上の感じがして運転が楽しいとは思えるレベルに。
前期は正直運転してて楽しい感じは全くなかったですね
ハイブリッドの感覚が楽しいだけでm(_ _)m


ー結論ー
前期と後期は似て非なる物。
前期を11年?12年?近く乗って、またSAIでも特に飽きが来ないのは変化があるからかと思いますね。

何よりこの車はサイズ感が超ジャスト!
この車で道路走ってて苦労する事はほぼ無いですね。
ただ18インチのせいで思ったよりも曲がりきれず交差点でUターン1回だけやらかしてます。
16インチと全く別。全然曲がりませんw

あとは扁平率が45なのでぼけーーっと走ってると路面の状況でハンドルがグニグニっと吸われる時あります。
18インチは個人的にオーバー。


でも自分が一番気に入ってるのは何よりも外観ですね。
前期は正直お父さんの車感があったけど
僕も何だかんだ歳取ってきたので後期型のデザインなら中古で買った自分の車と思われる感じがするのも良いですね。

18インチ車は見た目は本当に良いです。
個人的に横からの見た目が好きです。




無駄にデカいホイールサイズってのも今の流行りですよね。
そう考えると古い車なのに今のトレンドは押さえてるから古臭い車!って感じが少なくて良いのかもしれません。


何だかんだ自分のマイカーじゃないけど気に入ってます。

あ、中古で買う人居たら。
絶対に後期型がオススメ。
断然します。


ー追記ー
多分前期型には無かったと思いますが車両設定が違います。
・オートライトの感度調整機能。
・ドア閉めた時の室内灯の残照時間。
・車速連動ドアロック機能のON/Off。
・ドアロックシフトレバー連動機能(DでロックPで解除)
・スマートキーで運転席ドアのみ連動機能ON/OFF。
・スマートキーの車外のブザーの音量調整。(音無も出来る)
・スマートキーでハザード点滅機能のON/OFF。
・エアコンのAUTOボタンで内気循環を自動で切り替えるかON/OFF。
・クリアランスソナーの音声音量、ブザーのみか?、作動する距離の選択。
・降車時の運転席パワーシートの後退量のスライドの多さ調整。

まだあったか分かりませんが覚えてる範囲で。

個人的にはオートライトの調整が良いです。
一番早い点灯から2番目にしてます。
ちょっと薄暗いとスモール点灯するのが良いです。

最近の車は点灯が早いけどすぐにヘッドライトが点灯しますが、SAIはスモール、ヘッドライトとちゃんと段階踏んでくれます。

少し薄暗くなったらスモール。
常識的な薄暗さになったらヘッドライト点灯。
コレが良いですね。

個人的に残念なのは
車両設定でオートワイパー機能オフに出来たら良かった。
オートワイパーは要りません!
Posted at 2024/05/19 11:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | 日記

プロフィール

「コンビニでコーヒー買ってタンブラーに移し、一服しながらコレからセリア物色。

やはりこの位置にドリンクホルダーあると凄く良い。」
何シテル?   05/13 18:35
車に興味が出たのでみんカラさんに登録してみました(^^) 極端に言えば、可愛い車と格好良い車が好きです。 元から可愛い車はより可愛らしく、元から格好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:41:48
トヨタ純正 VOXYハイブリッド純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 21:26:30
HIDバルブ交換(バンパー外さないver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 14:05:44

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2018年最終型のターボRSです♪ デザインが気に入ってます。 AGSはクセがありますが ...
その他 自転車 その他 自転車
ラパンに積んでサイクリングする為に購入しました。 小径車+折り畳みですが、軽量なのと ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ボンネットは見えなかったけど感覚が掴みやすく、上方向の視界もバランス良くて運転しやすい車 ...
ヤマハ パス PAS (ヤマハ パス)
10年目にしてついに処分しました。 バッテリーは3回交換しました。 モーターは流石ヤマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation