• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月12日

HA36Sアルトって走りのレベル高いですね(笑)

HA36Sアルトって走りのレベル高いですね(笑) ノンターボが気になって仕方が無いので乗りました。
グレード的にはLかな?
AGSじゃないCVTモデルで前後席パワーウインドウ付いてるけどドアミラーがチープな手動タイプのグレードです。


乗ってみてビックリ!
やっぱり軽さは正義です^ ^

少し前に現行型ミライース乗りましたけど走りが別物です。
ハッキリ言ってしまえば
・コンフォートならミライース
・走りならアルト


ミライースってCVTの制御がトヨタのハイブリッド車みたいなフィーリングに設定してあるのかモワーーーンとしてたんですよね。

信号とかで0スタート時に速度が全然出てないのにCVTが早めに回転数落として燃費稼ごう!と言うモードになるから個人的には嫌でした。
フィーリング的にK6Aのラパンの副変速が無いCVTみたいな感じでエコ仕様です。
ラパンはターボがあったのでアクセル少し踏み足せばグイグイ加速したのでストレスは少なかったですが。


対してノンターボアルトのCVTは軽快。
最初にスッ!と行く少し前のハスラーとかみたいな設定ですね。
なのでアイドリングストップから復帰する時の発進時は一瞬ガクッとなるけど、慣れたらまぁ問題無いしペダルである程度制御出来ます。

旧型のハスラー乗ってる人には分かるかと思います。


しかしそこを除けば加速が圧倒的にアルトの方が良い。
モッサリ感がミライース程なかったです。


本当に正直で申し訳ないのですが、
乗る前の予想と実際に運転した最初の感想。

ミライース
『何かN boxとかの方が走る気がする。
車軽いのに何でこんな遅いの?』

アルトNA
『最初の転がり出しから軽っ!
軽さは正義だな』


ただロードノイズは明らかにミライースの方が静かで
アルトNAはターボRSと同じでフロントタイヤのロードノイズが凄く室内に入ってくるし、足回りのボコボコ音も聞こえます。

コンビニ駐車場から行動への歩道の段差降りる時に後ろの足の音が聞こえました(笑)
ターボRS乗ってて、何かローダウンした車みたいな音するなぁーと思ってましたが、そもそもアルト自体この音が聞こえるんですね。
ミライースは全く無くてほんとコンフォート。


ただ走りが正直別格で
ミライースが上級グレード車で155/65R14。
アルトが145/80R13。

それなのに運転が好きな人ならハッキリすぐに違いが分かる程にアルトの方が走行性能が高いです。


何でこんな分厚いタイヤでスタビライザーも無いのにこんなにスイスイ走るのか?とビックリ!
正直言って旧ラパンターボの足回りより断然優秀です。

ミライースと違って運転しててカーブも全然怖くない。
タイヤがショボいから怖いなぁと言う感じでボディとタイヤ性能が合ってないと思う程にボディがシッカリしてますね!


R06Aのフィーリングと言うか走りの加速感とかは現行型ラパンと同じレベルに思いましたが走りはラパンよりもアルトです!

それでもラパンの方がミライースよりはカーブとかの性能は高いと思います。


改めてスズキ車の走りの良さと、HA36Sアルトは車体の完成度が高いんだなと思いました。

燃費もターボRSならせいぜい18
実際には17.8とかそこらだろうと思いますが、ノンターボCVT車でメーターで27.8!!
とんでもないですね!


そりゃターボRSに比べると発進加速は遅いし
平坦路から少しでも上り坂になると『あ!坂だ!』とすぐ分かるようなノンターボ車ならではのパワーですが、
一度速度が50や70に乗ってしまえば一般道の流れにのるのに何ら不足感は無くて
何だかノーマルアルトでも良かったかな?なんて思いもしました(笑)


もう一つ、
ノーマルアルトの前席シートかなり優秀ですね!
ターボRSより疲れないから何故だろう?と思いました。


長距離運転で腰の疲労の違いが分かったのは座面の高さ。
ノーマルアルトはリフターが無いから高めなんですよね。

しかしターボRSで座面を一番下に下げると助手席と高さが全然違うじゃないですか。
リフターを6漕ぎしたら助手席と同じ高さになりましたが、座ってみて『楽!』


アルトワークスは分かりませんが
ターボRSはフットレストが使い物にならないと言うか微妙なんですが
ノーマルアルトと同じシート位置(リフター6漕ぎ)にしたら
足の角度も良くなり左足も楽になりました。


自分は今まで目線が低い方が好きなので全下げでしたが少し上げるのも有りですね!
左足の太もも裏が座面に当たる範囲が広くなるので、錯覚的にシートの厚みが増した感じになります。

シートリフターは全下げから24漕ぎ出来るので、6漕ぎなんかまだまだですよ笑


フットレストがイマイチ。。。
何か腰が疲れる。。。

是非6漕ぎ上げてみてください!
ブログ一覧 | アルトターボRS
Posted at 2024/09/12 17:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HA36Sアルト、NAも良いな。次 ...
ライデン♪さん

プレミアム軽自動車ですね。
白R(しろあーる)さん

同じ気持ち良さ
wrong endさん

36アルトって本当に分からない魅力 ...
ライデン♪さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
六三式鉄騎兵(元Meister-J)さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Johnny♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近何か轍でハンドル取られるし走行時に手を一瞬離すと左に寄って行くし、家の近所の下り坂をNで下ってそのまま自宅まで行く時に以前より速度が出ない。

以前は2.5だったのが2.0〜2.1kPaxになってました。
2.4にしたらハンドル取られず滑らかになりました♪」
何シテル?   11/12 14:21
車に興味が出たのでみんカラさんに登録してみました(^^) 極端に言えば、可愛い車と格好良い車が好きです。 元から可愛い車はより可愛らしく、元から格好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:41:48
トヨタ純正 VOXYハイブリッド純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 21:26:30
HIDバルブ交換(バンパー外さないver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 14:05:44

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2018年最終型のターボRSです♪ デザインが気に入ってます。特にサイドビューが格好良い ...
その他 自転車 その他 自転車
ラパンに積んでサイクリングする為に購入しました。 小径車+折り畳みですが、軽量なのと ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ボンネットは見えなかったけど感覚が掴みやすく、上方向の視界もバランス良くて運転しやすい車 ...
ヤマハ パス PAS (ヤマハ パス)
10年目にしてついに処分しました。 バッテリーは3回交換しました。 モーターは流石ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation