• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_xwsの愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
予算の関係で、中古ラジーエーターに交換
シリンダーヘットガスケットの吹き返しは、漏れ止め剤で収まっているが、ラジーエーター漏れが、発生したので。作業スペースもあるので、DIY修理。

修理の部品集め開始(ヤフオク)
ホンダ純正★E07Z バモス アクティ ライフ ホビオ ザッツ★ヘッドガスケットキット1SET
4000円くらい、
ラジエーター中古NA AT用 19010-PYM-902 DENSO 022030-0190 送料入れて5から6千円くらい程度しだい?社外品新品は2万ほど、あとは持ち込み可の車屋さんの工賃ガスケット交換が、?万円。

上部アッパータンクのカシメ部から、冷却水漏れ、温間時(圧が高い時)10Km走行で、250cc強漏れ有。リザーバーに残量があっても、ラジエーターキャップで確認、300ccほど入る。
アッパーホースをもんで、漏れるようだと、漏れ止め剤は?、滲むくらいなら止まりそうだが、ひょごると固まる前に、冷却水が減る。

中古(ヤフオク)送込5000円くらいに交換。

パーツ図
https://honda.epc-data.com/that~s/aba-jd1/972/electric/16247/

1.ドレインから抜くと時間がかかるので、ロワホースをクランプして、バンドを外して抜いたほうが早い。
2.ATFラインのクランプして、ホースを外す。
ロワ―ATFタンクは、100cc位か?
3.ラジエターは、上部から抜けるが、FANが邪魔なようなら、4本ボルトを外して、取り外した方が、らくかも。
4.リザーバータンク取り外し。ラジエーターは、上部のブラケット、ボルト一本で、持ち上げるだけ。
5.LLCは入れないで、水道水で、循環。
6.その後水3回入れ替えてLLCに交換

掃除や、エアー抜き作業を除けば、1時間以内で、作業ができる。ドレインからチョロチョロ抜くと時間がかかる10分以上。
2
交換したアッパーカシメからの、漏れ痕跡
中古はアッパーカシメからの、漏れによる汚れ。購入時も、汚れなどから程度の良さそうな物を、選んだ

1週間ほど、エンジン始動前点検を、行わなかったら、急に漏れ出した。漏れ止め剤でかりに、ラジエター内圧が上がっても、ラジエーターキャップで、抜けるので、ラジエーター内部圧に耐えられないほど劣化していた。

ボンネットを開けないと、気づかない、LLCが蒸発する、甘ったるい焦げた様なにおいがするだけ。
温間、冷間時のアッパーホースの固さや温度を覚えておくと、不具合の早期発見に役立つ。

シリンダーヘットガスケットからの吹き替えしが原因か。

YAHOO知恵袋 ATF(ラジエーター構造)
下図のパッキン不良が原因か、アッパータンク不足で、排熱が不足したのがパッキン不良の原因か?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13197465398

工具等
ホースクランププライヤーなどはあった方が作業がしやすい。
ラインクランプ ホースクランプは代用品で、対処
ATF漏れ止めに10mm位の栓(ボルトなど)
3
ラジエーター上部を分解してみた、爪おこしの際に割れた分もあるだろうが
ラジエーター側の汚れは、漏れ止め剤乾燥後は、茶白っぽく見えた。

不調を感じての、エアー抜き作業のときは、漏れはなかった。
パッキンは固くなっている。137,948km私が乗り出して20,000Km 15年で、ボロボロ劣化
アッパーホース取付け部は、先端部が爪で削れるほど、劣化していた。アッパータンクは、高温状態が続くためプラスチックの劣化?

折れたラジエーターキャップが、高圧弁スプリングと、低圧弁が出てきた。
1.沸点が下がる。
2.リザーバーが増加する。
3.ラアジエーターに戻る水量の変化。
4.ラアジエーター内の水量が減る。
車購入時のオバーヒートの影響も、簡易水温計は付けるべきですね。不具合の早期発見の為。

以前から、負担は架かっていたのだろう。
交換したラジエーターは、ホース接続部分など、汚れサビ(変色)の少ない物を選んだ、見た目重視、コアフィンの潰れも少なく、写真で漏れ跡やカシメ部分の、確認可能な中古品を選択。
コアフィンの潰れは、取り外しが乱暴でなければ、FAN側の潰れは無いと思う。
プラスチックの劣化を、写真だけで推測は難しい。年式、走行距離でも難しい。

これを見てしまうと、漏れ無し表記も、運しだい?
自分で交換できれば、部品代と、LLCで済むが・・・・・・・・
新品社外品+工賃1~1.5万が安全?

カー用品の代金を考えれば、良いお遊びなのだが・・・・・・・
4
ラジエーター上部カシメ部分の割れ、爪が邪魔して、車載での確認は、難しい。爪おこしの際に割れた分もある。
アッパータンクを逆さにして、水を入れたら250cc位だった。アッパータンク250cc+アッパーホース+リザーバー不足分250ccで、600cc位か、漏れ後の追加分に近い。

アッパータンクの劣化か?茶色いのは、漏れ止め剤にしては多すぎる。なにかのコーティングと思う、亀裂面にラジエターキャップと同じような粒粒が、ついていた。こちらが漏れ止め剤のようだ。

FAN取り付けボルト付近は、黒いが、他は茶色(黒に近い緑)っぽく見える、材質がかなり劣化している。アッパーホース取付け部も、プラスチックの色が違う(劣化)。
アッパータンクが空になることが頻繁に起こったので、アッパータンクの冷却に変化が起き、プラスチックの劣化に負担がかかった。アッパータンクがオバーヒート状態だったのだろう?

19010-PYM-902 19010-PYM-901など有る様なので、その違いか不明。

冷却水は、水に交換したが、漏れ止め剤の成分は残っているようで、ラジエーターキャップに、白い繊維上の物が、Holts / ラドウェルドプラスか、KUREラジエターシステムか不明
その後水3回入れ替えてエアー抜き、LLCに交換エアー抜きを含む。
シリンダーヘットガスケットの症状が再発しなければ、ラジエーター洗浄+LLC交換または、シリンダーヘットガスケット交換(業者依頼)かな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

エアコンの風が出ない → 自分で修理(ブロアファン&レジスタ)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキペダルストッパー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #That’s ラジエーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1398579/car/2355444/6388137/note.aspx
何シテル?   05/25 00:01
masa_xwsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ That’s ホンダ That’s
That’s(グレード不明)FF NA(ノンターボ) E07Z 3AT カラーNo:B9 ...
スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 中古で2年ほど前に購入、多分下記のモデルだと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation