• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

日中戦争一兵士の証言

日中戦争一兵士の証言
あまり血湧き肉躍るような歴史でもなさそうなので、これまで特に大戦末期の中国大陸での戦記ものは多く読んではきませんでした。 体験者投稿などのちょっとした文章で、概要は理解していましたが、こうして1冊丸々当時の体験を読むと、知識として身に付く気がします。 筆者は旧制中学出身で、本来幹候として士官学 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 13:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2011年05月29日 イイね!

WSJインタビューと陸山会事件

昨日少し書いた「栗田艦隊退却す」などにもありますが、学徒動員された当時の大学生達は実際にはかなりの知的エリートだった訳で、その殆どが大本営発表もマスコミ報道も信じておらず、最終的には日本は勝てないと解っていながら死地に赴いて行ったのです。 さて、未だに大本営発表的なマスコミ報道は変わらない、と言 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 11:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政経 | 日記
2011年05月28日 イイね!

海軍記念日オフ

海軍記念日オフ
昨日5月27日は海軍記念日でした。 106年前(明治38年)、連合艦隊がバルチック艦隊を日本海海戦で破った記念日になります。 GILLESさんが海軍記念日に横須賀を訪問されると言う事で、本当は当日夜にオフる予定だったのですが、仕事でどうしても都合がつかなくなったので、一日遅れの今日に変 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 20:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2011年05月21日 イイね!

エンジンだけ新しく

エンジンだけ新しく
って事で、リコールによるエンジン交換を行ってきました。 ディーラで確認したところ、 最初のロットで真新しい梱包の木箱にエンジンが入ってきたから新品ではないか、 リビルドだと古びたカートンに入ってくるので、 との事でした。 交換したエンジンを送り返し、それを分解組み立ててリビルドになるそうですね。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 20:49:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2011年05月18日 イイね!

原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史

原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史
以前から興味はあった本なんですが、こんな状況でもあり、良い機会だと思って購入してみました。 讀賣新聞の元社主であった、正力松太郎と原発の関係を、CIAの公開された公文書から丹念に拾い上げて纏めたものです。 へぇ、こんな事まで、と驚かされますが、でもこれはあくまで氷山の一角でしょうし、また、公文書に ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 01:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政経 | 日記
2011年05月14日 イイね!

R&Dセンターオフ

R&Dセンターオフ
今日は久しぶりに快晴で、まるで初夏のような日差しの中、マツダR&Dセンターでオフ会が開催されました。 参加者23台でしたが、この駐車場にはちょうと良い台数のようです。 お天気のように穏やかな一日を過ごす事が出来ました。 参加されたみなさん、どうもありがとうございました。 レポ詳細は他の方にお任せす ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 23:38:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ホイールハウスの隙間

ホイールハウスの隙間
気になりませんか?って、これはそう言うクルマか…(^^ゞ 久しぶりのAFV、しかも現役車両なんて20数年前に74式中戦車を作って以来かも知れません(^^ゞ 軽装甲機動車とオートバイです。 発売されてる陸自車両の模型なんて、61式、74式、90式の各戦車くらいだろうと思っていたら、意 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 21:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2011年05月04日 イイね!

「日本の復元力」を読み終えました

「日本の復元力」を読み終えました
と言っても、買ったのは3.11の直後にブックオフで新品に近いのを売っているのを見かけてですし、読み終えたのも3月末くらいなんですけどね(^^ゞ 著者の中谷氏はハーバード大を出て、内閣の諮問委員をしたり、社外取締役をしたりして、文字通り日本に対してアメリカ流新自由主義導入の道筋を付けた人ですが、そ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政経 | 日記
2011年05月03日 イイね!

震災関連いくつか

昨日の朝、NHKで孤立集落の震災復興に向けたドキュメンタリーをやっていて、思わず見入って感情移入してしまいました。 現実に、東北の数か所、いえ、数十か所で、同じような事態が起きていて、そしてきっと今でもそれは続いているのだと思うと身につまされます。 でも、現実的に自分たちに出来る範囲で頑張り、全国 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 17:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記
2011年05月02日 イイね!

車検戻し

車検戻し
って、ちょっと変な言葉ですが、車検前への現状復旧作業です(^^ゞ ずっと寒かったり、震災の影響もあって手つかずでしたが、時間があったのでようやく着手です。 まずは青目から。 ポジションはいつも通り大変だったらバンパーを下ろす覚悟だったんですが、気付いたら工具を持っていくのを忘れ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 16:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8910111213 14
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation