• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

【動画②】岡山国際サーキット ~追っかけっこ~

次は、MR-S以外の追っかけっこです

追っかけっこすると必ず突っ込み過ぎの性格が顕著に現れます(T_T)

もうおじさんなのに若いなぁ~と思いますw

最後のシルビアはもう1周あったら2コーナーで抜けるかな?という感じでしたが

チェッカーのため終了~

コーナーで抜いてもバックストレートでまたやられるかもしれませんけど・・・

やっぱり、もう少しパワーが欲しい

参考ですが岡国Vmaxはメーター170km/h弱・・・

MR-Sで初めて岡国に行かれる方、リミッターカット不要です(^_^;)



ちなみに、バックストレート手前のコーナーはアウト側にシビックがオイルをまいたので念のためラインを外しています
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/01/17 11:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます。
138タワー観光さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 11:12
いい音しますね~。
何コーナーかわかりませんがリヤはみだしながら追いかけてるとこ迫力ありますね(笑
コメントへの返答
2010年1月17日 11:21
サーキットではいいんですけどね~w
何分通勤車なもので・・・
若いでしょ
2010年1月17日 11:20
これは前の動画の直後ですかね。
私は最初の青いスカイラインにかなり手こずってしまいました・・・
やっぱり直線で負けるクルマを抜くのは大変です。

岡国での最高速度、1ZZでリミッターカットは不要ですよね。
コメントへの返答
2010年1月17日 11:23
青スカはたぶん後ろをあまり見ていないのでサーキット慣れしてないんでしょうね

そういえば、鈴鹿もギリギリリミッターかかるくらいだったような・・・
2010年1月17日 11:21
あ、そういえば、ヘアピンであわやのところ、後ろから見ててかなり迫力ありました。
コメントへの返答
2010年1月17日 11:25
ライトオンして、インからプレッシャーかけてよけさせようと思ったんですけど失敗
立ち上がり曲がれませんでしたw
2010年1月17日 12:00
皆さんケツ降り大会だったようでw

コーナリングで追い詰めるのはこの車の醍醐味ですね、見ていて気持ちいいヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年1月17日 13:19
私も始め1,2コーナーで逝くと思いましたよ。皆さんご無事でなにより

MRの良さは乗った人にしか分からないですよね!
2010年1月17日 13:03
>バックストレート手前のコーナー
最初、ター坊さん?がアングル多めで入っていったときに「うはw元気よすw」と思ったのですが、自分も同じように吸い込まれたのには笑いました。(笑

今回同じコースを走って思ったのですが、人と車の自在度がほんと高いですね。^^;

自分の動画見てたら眠たくなってきました。orz
コメントへの返答
2010年1月17日 13:28
私の動きに吸い込まれたんですね。申し訳ないです

ストレートも同じ、コーナー同じ。だってMR-Sですものって感じでしょうかw

経験の差だと思います。鈴鹿500LAP超えてますから(ナイショ)

後程拝見させて頂きます!
2010年1月17日 13:05
MR-Sが集団で走ると他の車はどんどん避けていきますね。
リヤが結構ながれていたように見えますが タイヤタレが結構激しいコースなんですかね。

コメントへの返答
2010年1月17日 13:29
面白かったですよ。抜いても抜いてもMR-Sってかんじゃないでしょうかw

コースもそうですが、リアバネ10kがハイグリップタイヤには高過ぎだと思います。Sタイヤならちょどいいかもと期待しています
2010年1月17日 13:50
危なげないスムーズな運転だけど『そこのけオーラ』は全開ですねw
やや強引にパスしようとするところも、コントロールできる自信の表れなんでしょうね。

ター坊さんのドアップに一瞬ひるみました^^;
コメントへの返答
2010年1月17日 18:59
目線はまっすぐでしょ(爆)

自信ではなく過信だと思いますので、ご注意下さい

あのアップは私も引きました。ゴメンナサイ

2010年1月17日 16:44
乙りそうになりながらもそのまま追っかけるってwww

もうライトオンのプレッシャーよりも「それでも来るか~」ってプレッシャーを掛けてる感が!!!
コメントへの返答
2010年1月17日 19:01
さるなので、アクセル戻せないんです

MR-Sってなめられ易いので行く時は行きます。コーナーで負けたらずっと負けっぱなしなので・・・
2010年1月17日 21:19
そう言えば青のスカイラインの方はチェッカー出てるのに、☆Uさんを抜いて行ってましたよゞ( ̄∇ ̄;)ォィォィ

岡国の縁石だと、カメラのズームが狂ってしまうんですね(・ω・;)

しかしイイ音しますね~♪
私も今後のチューニングで、マフラー交換もありますので、参考にさせて頂きます(o^∇^o)ノ

コメントへの返答
2010年1月17日 21:48
やっぱり、余裕なさそうでしたね

パッツンさんのは問題なさそうだったのでカメラかサスの問題かも・・・。縁石高かったですね!

屋根空けてビデオ撮ると良い音になりますよ。カーボンルーフ預かりますよw
2010年1月19日 22:39
動画を食い入る様に見ていて顔面UPには焦りましたw
それにしても、ハンドルさばきが凄いですねー。

Oh!sugi号はバネレート軟いので、一発いれたらそれまでです
(T口T)
何気にGT羽をつけてでも、他のMR-Sと同じ加速ってのはやはり馬力がある証拠なんですかねー。

>リアバネ10kがハイグリップタイヤには高過ぎだと思います。
なるほどー。 7㌔とか8㌔が丁度良いんですかねー。
コメントへの返答
2010年1月20日 21:22
なるほど。GTウイングがあしかせになってるかも。フムフム。でも外すと高速コーナーが・・・
リアバネは先回8Kだったのですがややリアロールが入り易く高速コーナーよかったのですがタイトコーナーがイマイチでした。難しいです(^o^;

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation