• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

走り納めは残念な結果(T_T) ~鈴鹿南~

走り納めは残念な結果(T_T) ~鈴鹿南~PCトラブルがあり、遅くなりましたが20日に

S-yanさんに誘われて4月以来の鈴鹿南です

4月はNewタイヤ&車高調であっさり1分切りを達成!

今回は、気温低く更にタイムアップを期待したのですが

残念な結果でした(T_T)

4月からの変化点は

 フロントタイヤ 205/50R15 → 195/50R15
 リアタイヤ    225/45R16 → 205/50R15
 マフラー     R1チタン → BOMBER3

動画を比較すると

①US傾向で初期応答が悪い&ややOS気味

②リアタイヤ径ダウンで2か所吹け切り&シフトアップ必要

の違いがありました

鈴鹿南はリヤ225の方が良いかもしれません。もしくは、205タイヤのグリップが落ちたのか・・・

走り始めに向け策を練ろう~

お暇な方は動画をご覧ください



S-yanさん~。お互いタイムアップできずでしたねw

次回がんばりましょう!
Posted at 2011/12/24 01:04:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2011年11月26日 イイね!

【MR-S】7か月ぶりのサーキット~鈴鹿ツイン~

【MR-S】7か月ぶりのサーキット~鈴鹿ツイン~久しぶりのサーキットブログです

ある日突然、奈良のエロおやじことWhite Wolfさんから召集令状が届きました

あっ!白くてもBlue Wolfさんでした(^^ゞ失礼m(_ _)m

ということで、良いきっかけを頂き行ってきました鈴鹿ツイン~

Blue Wolfさんは前回39.1秒と今回は38秒台が目標とのこと

こちらは、前回RE11S1分山で40秒フラットということでできれば40秒を切りが目標

結果、39秒670!!!9周目でポッと出ました

サスを少しいじって後半は安定した結果。お暇な方は画像を見て下さい



リアを205/50R15にしましたが、ミニサーキットでは全く問題無し

次はタカスでタイムアップしたいなぁ~

さて、Blue Wolf号はアンダーオーバーに苦しみまさかのタイムダウン

少し乗せてもらいましたが、頭打ち感無く回るエンジンっていいなぁ~(^u^)

でも、コーナーの進入で曲がらない。で、その後オーバーでアクセルが踏めない

折角の2ZZパワーが活かせてないようです

前回からアライメントをいじったとのこと。がんばって、サスセッティングに精進して下さい(^^)v

Posted at 2011/11/26 20:41:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月23日 イイね!

【MR-S】車検終了!ボチボチ走りますか!

【MR-S】車検終了!ボチボチ走りますか!先週、3回目のユーザー車検に挑みました

GW頃から、オフシーズンに突入!

純正サスに戻し通勤は快適でした

写真のノーマル仕様ともお別れです


さて、ユーザー車検の結果ですが、無事30分で終了~(^^)v

3年目:爆音でNG → フロントパイプ純正に戻しOK ※この時は車高大幅NGのままでしたがOKw

5年目:社外騒音測定、車高計測 → 基準内OK

7年目:なんのおとがめもなし → 社外騒音、車高もノーチェック

これだからユーザー車検はやめられまへんなぁ~w

軽量化(1010→960kg)で重量税-10000円は有難い

重量税    20000円
自賠責保険 24950円
検査料     1700円
用紙代       40円
合計      46690円

一応、リアブレーキ新品、ブレーキ、エンジンオイル交換などは別途メンテしていますけどね


週末、早速サス関係、リアローターを新品、前ブログのEXマニ交換などを実施。腰が痛い

さて、まずは社外騒音規制のうるさいサーキットから行こうかな~

タイヤ活きてるかな(^_^;)
Posted at 2011/10/23 22:04:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2011年10月22日 イイね!

【MR-S】どっちがいいんだろう~?

【MR-S】どっちがいいんだろう~?アミューズとTRD(ルック)のEXマニです

どっちがよいんだろうか?

TRD(ルック)は、純正EXマニから触媒を外しただけに見える

あと、ルックななので加工はイマイチな感じ・・・

で、乗り比べた感じ

TRD(ルック)は3500、5500rpm~伸びる感じがある

アミューズは、フラットな感じ

加速感でいくと伸びる感じがある方が良さそうに感じますが、これってトルクの谷があるから感じる場合もあります

さてさて、どっちでいこうか悩みます(?_?)
Posted at 2011/10/22 19:08:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2011年10月01日 イイね!

【MR-S】マフラー交換!社外騒音の違いは・・・

【MR-S】マフラー交換!社外騒音の違いは・・・記載値変更のため軽量なアミューズTiマフラーにしましたが

”うるさい”(-_-メ)

騒音計で簡易測定すると--->99.8dB@4200rpm

回転上げると規制値の100dBをオーバーするのは確実

そういえば4年前このマフラーでギリギリですね~と100dBで通った記憶が・・・

さて、どうしたものかと悩んでましたがやっぱり戻そうとAPEXのBOMBERⅢに付け換えました

約10kg増ですが、車検だけでなく久しぶりに行こうと思っているタカスサーキットの騒音規制のため已む無し!

BOMBERⅢだと、95~97dBってとこです

ちなみに、排気系は触媒アリ、TRDルックEXマニとなっています

触媒アリ、純正EXマニだと90dB以下になりますのでEXマニも結構影響しています

ご参考まで
Posted at 2011/10/01 19:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation