• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

油温計直りました~(^_^)v

昼休みオートゲージにTEL

おねいさんから、ディスプレーの点滅は”センサー異常”と教えてもらいました

やっぱり・・・

ということで、会社を出てすぐ電灯の下でごそごそ

インパネを止めているボルトを締める時に配線をかじっていたので”ここ”かと

で、配線を外そうとパネル類を外してメーターから外す時に、もしかしてと

カプラーを押し込むと~~~

あっ、点滅が消えた

そうです。カプラーがしっかり刺さっていなかっただけ

ありえないミスでしたm(_ _)m


ちなみに、通勤時のMAX油温は87℃水温85℃でした

前がクリアになり一瞬90km/h位出した時でした

明日ちょっと攻めてみようかな~。ドキドキ(^_-)
Posted at 2010/11/15 22:58:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

ビーゴバンパー修理

ビーゴバンパー修理嫁さんが、軽いオカマ事故を起こしてしまった

幸い相手の車はダメージがなかったのか無罪放免。

とても良い人だったようです(ラッキー!)

こちら側は嫁さん曰く全くダメージがなかったとのことでした

が、雨の日だったので後日チェックしてみるとやっぱり左側に歪み&けん引用ステーを付けるためのカバーが無い・・・

やっぱり、後ろからぶつかった方がダメージが多かったようです

昨日、MR-Sのサス交換後こいつも続けて修理しましたが、ボンネット側とフェンダー側とバンパー下部そしてナンバープレートの後ろと順調に作業は進んだのですがどうしても外れない・・・

どうも、写真のフォグランプの後ろ位で固定されているような気配~???

いくら考えてもフォグは外れそうにない。(標準作業はどうやるんだろう?)

仕方なくフェンダーとバンパーの間に手を入れて、バンパーBKTとバンパーの結合部のボルトを少しずつ回してなんとか外せましたが結構時間をくってしまった

修理は、2か所のバンパー取り付け部のBKTを引っ張り出し、バンパーの樹脂を無理やり曲げてなんとか写真の様な状態に戻せました

付ける時はなんとかフォグを外して難なく復元できましたが、通常作業ではアンダーカバーとかフェンダーとか全部取って裏からフォグを外すのでしょうかね?

バンパーカバーは、購入するしかなさそうです。850円色付きがあるようですけど、途中でバンパー形状変わっているのでもしかしたら色付きはないかも・・・

大したこと無くて良かったです
Posted at 2010/07/04 16:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年06月03日 イイね!

ウインドガラス交換

飛び石パンチ→ヒビとなっていたウインドガラスを交換しました

計96000円(T_T)

といっても、車両保険の特約でタダで直りました

よかった(^^)v

でも、また飛び石くらいそうですけど・・・


色々考えたのですが、ヤフオクに出ている激安中国製ガラスは

なんとなくやばそうなので結局純正にしました

友人の話では、中国製で外れを引くと”あれ”目がおかしいのかな?

って感じるような歪みが出てることあるとのこと
Posted at 2010/06/03 22:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年01月29日 イイね!

ブレーキローター交換って高い~

ブレーキローター交換って高い~先日の岡国走行会前に、ローターを交換しました

バンパーを擦られた修理の件もあり珍しくショップにお願いしました

ディクセルのPDだったか一番安い奴です

出張だったので今日支払いに行ったのですが・・・

  ローター9600円(-20%) +送料600円
  工賃9800円
  +消費税 ・・・

ヤフオクなら送料込みで9000円弱!

もち工賃は自分でやるのでタダ

クラッチの調整とか色々みて頂いたので”問題なし”ですがやっぱり自分でやるべきですね
Posted at 2010/01/29 23:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

EXマニ修理

EXマニ修理会社の同僚の伝手で直してもらいました

当然(?)タダで!(^^)v

火を入れた瞬間にこりぁダメだと言われ、理由を聞くと割れているところが薄くなっているとのこと

別の溶接機に換えて溶接棒を使って写真の用に上手に直してもらいました

溶接って溶接棒を使う物だと思ってましたが、軽傷ならそのまま火を入れてくっつけるそうです

感謝m(__)m
Posted at 2009/11/14 13:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation