• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

たねや”守山玻璃絵館”ケーキバイキング

たねや”守山玻璃絵館”ケーキバイキング滋賀県の近江八幡で創業した全国的な有名な”たねや”さんというお菓子屋さんがあります

松田聖子が「食わず嫌い」でここのバームクーヘンを紹介したことは有名です

実は、守山と八日市の2店舗でケーキバイキングがあり初めて行ってきました

一応、「嫁さんのため」ということで・・・w

お薦めは、”焼きたてのバームクーヘン(写真の物)!”切り分けて生クリームを付けてくれます

温かくて、柔らかい触感は”これがバームクーヘン?”という感じ

あとは、生ケーキやタルト系が15種類位に、焼き菓子、お口直しのキッシュ、パンなどがありました

食べ放題!ということで気合い入れて行きましたが、甘い物ってお腹いっぱいでなくても喉が通らなくなりますね~

とはいえ、ケーキ15個+パン+アイス+ゼリー・・・。紅茶4杯、珈琲1杯。


一人2100円!。もと取れたかな(^u^)

甘い物好きな方は、滋賀へお越しの際は是非寄って見て下さい

ちなみに、10時オープン。9時から受付開始。制限時間90分で空きが出れば入れ替わるシステム

今日は、平日ですが9時10分着で8番目。45席ということですがテーブルの関係から1枠12,3組しか入れないようなので結構ギリギリって感じでした
Posted at 2011/09/22 17:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理
2011年02月11日 イイね!

銀の卵オープン!

銀の卵オープン!久しぶりのブログ更新です

車ネタ特になし・・・(T_T)

近所に”銀の卵”というお好み焼き屋さんがオープンしました

まだ、2か月の赤ちゃん連れて行くわけにもいかず、お持ち帰りしました

関西人としては鉄板の上で食べたいとこですけど・・・

ちらしによると、

”ふるさと祭り”in東京ドームに大阪代表として出店し
フジテレビブースにおいて売上No.1に輝きました!!


とのことですが、今まで聞いたこと無いお店なので興味津津

大阪では有名なのでしょうか?

お味は甘いソースと細かく切ったキャベツが特徴的

個人的には、辛めのソースに粗切りのキャベツの方が好きですが

”ブタ玉が480円!”でボリュームもあってお買い得感ありました

本日は、半額ということで迷うことなく2枚ぺロリ

明後日くらいにもう一度頼もうかなぁ~w



Posted at 2011/02/11 17:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理
2010年07月04日 イイね!

初コメダ珈琲店

初コメダ珈琲店以前から気になっていたコメダ珈琲店に行きました

中部地方では、とっても有名な店みたいですけど

滋賀県ではここ数年ようやく見かける程度

有名なのは、モーニング時に飲み物を頼むとトーストと卵が付いてくるという”中部地方の過剰モーニング”の流れ的なメニュー

あとはシロノワールというあたたかいデニッシュの上にソフトクリームをのせたデザート

3時のおやつなので、当然モーニングはなかったのでシロノワールを注文~

あたたかいデニッシュとソフトの冷たさが意外なマッチングでまあまあおいしかったです

意外というか、当たり前なのかもしれませんがブレンドコーヒーがおいしかった

関西人的には、特にリーズナブル感はなく一般的な喫茶店という感じでした
Posted at 2010/07/04 16:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理
2010年05月08日 イイね!

神座(かむくら)ラーメン!

神座(かむくら)ラーメン!トライアルの帰りに久しぶりに神座(かむくら)ラーメンに行ってきました

20年くらい前から道頓堀で有名なラーメン屋さんでここ数年郊外店を増やしているようです

ここは、八尾の長吉店。トライアルから中央環状線を北に走りR25手前にあります

見ての通り3階建ての駐車場、100席以上の客席がありますがいつも満席状態です

あっさり系のスープが特徴です

トライアル帰りに一度行ってみては・・・


ps.すぐ手前にラーメン横綱がありますのでお間違えないように
Posted at 2010/05/08 19:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理
2010年02月21日 イイね!

毛利志満(モリシマ)ですき焼き~

毛利志満(モリシマ)ですき焼き~滋賀県に住んでいるなら、一度は食べたい近江牛です

といっても、地元だからって安く食べれるわけもなく年に1度位の贅沢ってところでしょうか?

ここは、近江八幡にある老舗で観光バスとかもやってくる超有名店です

今回で4度目ですが初めてすき焼きを注文しました

ブログにのせたのは作り方が変わっていたからです

まず、すき焼きなべにザラメを入れてから肉を入れるのです

そのあと、醤油でした

地方で色々な作り方があるでしょうけどこんなパターンもあるんですかね?

ちなみにうちは、肉を炒めてから醤油、砂糖で味付けます

ワリシタとかは使いません

みなさんはどうでしょうか?


さて、明日は1週間延期したSMSCに行ってきます!

明日は車ネタアップしますね~
関連情報URL : http://www.oumi-usi.co.jp/
Posted at 2010/02/21 21:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation