• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2005年04月28日 イイね!

ML鈴鹿サードトライ

先回の結果が気になり再度挑戦!期待は週末に織り込んだ吸気ダクトによるパワーアップ!ただ先回もエアクリ前の絞られたパイプを外してトライしたので期待薄。結果、51.04秒(涙)。再度の悪化に放心状態。先回の結果からRrの踏ん張りを落とすため途中からRrタワーバーを外して見たが回頭性は少し良くなるけどヘアピン立ち上がりのトラクションが悪化しトータルとしては差が無し。考えてみると基本パフォーマンスからは吸排気系のレベルアップだけでボディ剛性アップやドラポジ改善は重量upも伴っており、またコントロールし易くなったというプラスだけなのでトータルタイムアップには繋がらないのかも?そういえばタイムのばらつきは少ない。でも今日は先回よりも暑かった。NAも気温の影響をもろに受けているのだろうか?
Posted at 2005/04/29 15:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月24日 イイね!

吸気系レベルアップ

あるHPを参考に吸気系の配管を自作してみた。HPでは簡単そうに書いてあったのに実際やってみると大変。アルミパイプを切るところから始まりエアクリの位置移動など結局土日4~5時間を要した。気になったのはスロットルバルブ前のRがキツク純正エアクリから真直ぐアルミパイプを持ってくると角度が急な感じがする。そこで少しエアクリをオフセットさせようと考えたがこれがなかなか難しい。結局エアクリが少し斜めになるようになってしまったが、とりあえずこんなものかというところで妥協。エンジン音が大きくなったのとレスポンスは良くなったが、エアクリ前のパイプ外し効果との差は少ないような気がする。後日写真をアップするが見栄えはなかなか良いです
Posted at 2005/04/29 15:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月22日 イイね!

ML鈴鹿セカンドトライ

代休を利用し平日のML鈴鹿に出陣。先回はほぼどノーマル状態で50秒台に突入したので今回はもちろん50秒は楽勝~と意気込んでいいたのですが・・・。結果は50.88秒と若干の悪化(涙)。それも禁断の1速を使って無理やり50秒台へいれたようなもの。この前感じた外周でのスタビリティの無さは無く、テールスライドも分かり易くコントローラブルでチューニング効果大。ただ、ヘアピンや内側のR字はアンダーステア気味のためやや回り難い。車造りの方向としては間違いないことを確認しながらタイムダウンにはショックを隠しきれいない。とりあえず気温が15℃オーバーと先回より10℃以上上昇していることの影響としよう・・・
Posted at 2005/04/29 15:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月08日 イイね!

BIGスロットル

ラックから出ているBIGスロットルなるものを入手後二週間ようやく取り付ける時間ができた。早速取り掛かるが思いのほかナンギ。というのはスロットルボデがエンジンルームの奥にあるためタワーバー、バッテリーを外してなんとか取れるという感じでフロントエンジンのつもりで30分作業と思っていたけど1時間~1時間半かかってしまった。
で、効果はというと低中速からはっきりとトルクアップが体感できる。高回転の吹け上がりも良くなり馬力も上がっていそう。心持ち排気音も大きくなったような!?
Posted at 2005/04/08 23:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation