• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2008年07月18日 イイね!

ロータス新車”イーグル”

ロータス新車”イーグル”ロータスが2009年発売予定のオールニューの新型車らしい。ミッドシップの2+2ということで、エリーゼと違い実用性があるとのこと。
また、エリーゼと違いライトウエイトスポーツとは路線が異なっているようで、エンジンもV6-3.5Lということなのでそれなりに車重も重くなるでしょうね
かっこいいけど高いんだろうなぁ~。燃費も悪いんだろうなぁ~

この前エボⅩ乗せてもらって改めてライトウエイト&全開にできるパワーの気持ちよさを再認識した私にとってはお金持ち相手のラグジュアリースポーツにしか見えない。でもかっこいい!
Posted at 2008/07/18 23:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月13日 イイね!

フィアット500!

フィアット500!たまたまフィアット500(チンクエチェント)に乗る機会がありました。それも輸入車の左ハンドル・1.2L・5MT!期待に胸膨らませながら3代目500に乗り込む。実は500は94年に2代目のモデルが出ているんです。皆さんご存知でしたか?初代に似使わないルックスが受けなかったのか、今回の3代目とは程遠い扱いだったようです。
さて、この500ですがデザイン以外は至って普通の車。言い方を変えればデザインは非常に独特で特徴的。でも乗って感じる物は特になし・・・。残念~!プラスティッキーな内装も私は好きではない。特に廉価版とはいえハンドルくらいもう少し何とかならないのかなぁ?
と、思うのは欧州カーオブザイヤー獲得や日本でも絶賛の雑誌記事のせいで期待し過ぎたのか?イタ車といえばアルファロメオ。やつはエンジンをかけただけでスゲェーと感じ加速するたびにアルファを感じる。なのに500は軽過ぎる操舵力にギクシャクしたドライバビリティ、盛り上がりの無いエンジン音、ちょっと攻めたらなんだか前後サスが位相がずれたような違和感・・・。アバルトに期待ですね

ところで、カーオブザイヤーカーって本当に意味があるのかなぁ。昨年話題になったデミオも前モデルの方が重いけど質感があって良かった。デザインが重視されているのかわからないけど、話題性だけで選ばれているような気がする。ちなみに100kg軽量化をうたっているデミオだが前モデルはフォードのプラットフォーム共用のため重かったらしい。ということは適正な重さに戻っただけなのでは???
Posted at 2008/07/14 23:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月11日 イイね!

エボⅩのお味は!?

エボⅩのお味は!?友人がエボⅩを買ったことを察知!早速乗せて頂きました。夜なので写真は借り物ですのであしからず。
友人車はハイパフォーマンスパッケージなるものが織り込まれており18インチハイグリップタイヤにブレンボ(2ピース)&ビルシュタインwithアイバッハ、それに純正レカロまでブランド品がてんこ盛りw
で、インプレは
○良い点
 ・トルクのあるエンジン
 ・ツインクラッチの小気味いい変速
 ・ツインクラッチのノーマルATモード
 ・どこまでも食いつくグリップ感
×悪い点
 ・期待を下回る乗り心地
 ・おせっかいなスポーツATモード
 ・後方視認性(ウイングがでかく邪魔)
 ・助手席レカロのホールド感(メタボにはつらい)

 一般道ではパフォーマンスの一部しか見れてませんが、有り余るパワーと初物としてはそこそこ出来のよいツインクラッチトランスミッションが印象的。雑誌で言うほど乗り心地は良くない。今までが相当悪かったんでしょうねw。友人には悪いが”気持ちよくない”が結論。乗せられている感があり制御で速く走ることはできるだろうけど操る楽しさは少なそう(特に一般道)。おもちゃ、ゲーム感覚のアイテムが多く、ゴテゴテしたハンドルのデザインwithでかい三菱のマーク、元スバリストの私には・・・。
年取るとスローライフに憧れMR-Sくらいがちょうどよい今日この頃です~
Posted at 2008/07/12 01:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月08日 イイね!

C200の燃費

C200の燃費昨日、なんとか無傷でヤナセに返却しましたw
最後に燃費を確認

  メーターの燃費計表示 : 10.5km/l
  満タン法 :  9.6km/l

と1割ほどメーターが甘め。M3もずっと10km/l走っていると思っていたけど一度測ると1割以上悪かったことを思い出した
ちなみに、ビーゴは驚くほど同じ。ほぼ0.1km/lくらいしか違わない
高級車は、燃費気にしないからメーター甘めでも問題ないのかな?
まあ、高速主体ですが結構なスピードで走った割には燃費は良さそうですね
100~120km/hだったら10km/lは超えていたでしょう

さて、画像はスピードメーターの針。センターの液晶を見易くするためなのか
面白い工夫ですね

Posted at 2008/07/08 07:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月06日 イイね!

買っちゃいました!C200アバンギャルド

買っちゃいました!C200アバンギャルドとうとう買っちゃいました。メルセデスベンツ!C200ですが500万円する大きな買い物でした!と言いたい所ですが実は3日間モニターで借りた物ですw。
BMWは色々乗ったことあったのですが、おベンツはほぼ初でとっても楽しみにしていました。週末約500km走り満喫させて頂きました。燃費も表示上は10km/hを上回っており未給油で走りきっています


良かった点
 ・見てくれ!前モデルに比べ存在感が大幅向上してますね
 ・動力性能。1.8LのS/C付きでも結構走ります
 ・ステアリングフィール。滑らかで穏やか。上質感があります
 ・ボデ剛性感。うまく言えませんがしっかりした感じが伝わります
 ・ハンドルの重さ感。BMW3のように重くなく適度です
 ・室内が静か。タイヤの音が目立つだけでエンジン音はあまり聞こえない
 ・カーナビの使い勝手
悪かった点
 ・アクセルの重さ。発進時重くて踏み辛くコントロールし難い
 ・ブレーキの効きのリニアリティ。少し強めに踏むと止まり過ぎコントロールし難い
 ・乗り心地。すごく良いと思っていたので意外と普通でした
 ・ハンドル大き過ぎ
 ・ドアミラーウインカーメッキはがれ(水が入りメッキがはげてました)
 ・グリルエンブレムデカ過ぎ
総論
 性能面では500万の価値は感じられない。国産2~300万クラスでもっと良い車はあるでしょう。但し、存在感、質感という点ではブランド物として500万円は決して高くないと思う。もし買える余裕があるとすると決めては、ブランド物が好きか。200km/h以上で走るかなどが購入するかどうかのポイントかな~。今の自分には見栄を張る余裕はないなぁ。もっと”ビビッ”っと来る物があれば本気で購入計画を練っていたでしょうけど
家族を乗せないならBMWの方が圧倒的に気持ちが良いと思うけど、後席に大切な家族を乗せるならメルセデスの方が良いと思いました。アウディとかフランス車も乗ってみたいなぁ~
Posted at 2008/07/06 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67 8910 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation