• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

夏休みの思い出w 8/11三国花火大会

夏休みの思い出w 8/11三国花火大会子供につられて、なんとなく夏休み終わりのブルーな気分~w

宿題の手伝いで花火の写真を整理したのでアップします

これは、福井の三国サンセットビーチで行われる花火大会の様子です

見ての通り、海の中に花火をほりこみ”ドカ~ン”と開く”水中花火”で有名です

もちろん、空にもバンバン1時間でトータル7000発、なかなか綺麗でした

いつも車で行っているのですが、今回は電車で行ったのですがめちゃ込み・・・

普段は単線で1時間2本の鉄道なので2両+増便でも全然間に合ってません

駅が短いから3両以上はつなげないらしいで仕方ないですね(涙)
Posted at 2009/08/30 09:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年08月29日 イイね!

超久しぶりのミッションオイル交換

超久しぶりのミッションオイル交換ディラーに行ける仕様(深い意味はありませんよ)なので、久しぶりにミッションオイル交換に行きました。少なくとも2万km以上交換した記憶がない・・・
特に、ミッションの入りが悪いこともなく(新車時から1,2速の入りは悪いですが)ディラーで作業してもらうにはちょっと訳ありだたのでw
明細みると純正オイルってめちゃ安いんですね。大丈夫かな?前回もディラーで交換しているので問題なかったのですけど。
ちなみに、交換後なんとなくエンジンの吹けがスムーズの様な気がしました。錯覚かな!?
Posted at 2009/08/30 19:50:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

MR-Sの燃費ってどれくらいですか?

本日、E/G交換後初の満タン燃費を確認しました

結果、12.5km/l!?

これまでになく加速をせずゆっくり運転を心掛け我慢したのにこんなもの・・・・

ちなみに、E/Gトラブル前は11km/l前後くらい

まあ、通勤だけで行きは平均車速15km/hの50%渋滞の中だから仕方ないのかな?

みなさんどんなもんでしょうか?

さて、現在慣らし800km。オイル交換したのでこれから少しずつまわしていきます

って、慣らしもどれくらいすればよいんでしょうね

Posted at 2009/08/17 22:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

新型プリウス燃費試乗 ~30km/lオーバー~

新型プリウス燃費試乗 ~30km/lオーバー~NetzのイベントのDMが届いたので久しぶりに行ってきました。考えてみたらNetzのDMって年1,2回くらい?少なくないでしょうか・・・

さて、そのイベントの中に”燃費競争@新型プリウスの試乗”ってのがありました。当然エントリー!グレードはGのレザーシート仕様でカタログ燃費は35.5km/l。私が3番目スタートで1番目の方が26km/lとまあまあ、2番目は10km/l後半となっておりばらつき大。で、わたしの結果は31.4km/l。走行中には34km/lまで行ったのに・・・。分からなかったのは発進時はEVモードのはずなのにどれだけゆっくり加速しても燃費が下がっていきます。なぜ?充電状況のモニターは3メモリあったしディラーの同乗者も今はEV走行ですっていってるのに???EVモードならガソリン喰ってないだろう~。まあ、もう一度トライすればもう少し上がるでしょう。ただ、これは超燃費運転で加速は明らかに周りの車よりゆっくり走ったりしていましのたので、気を使わなければ20km/l超えるのかなぁ~ッて感じかもしれませんね。アイドルストップと回生ブレーキの恩恵以外は細かな積み重ねで10・15モード燃費スペシャルだと思いますから。カタログを見ると2代目から+2.5km/lとなるけど、Gグレードは+40kgのためかタイヤの違いなのか2代目と同値なので、実は2代目とあまり変わらないかもしれませんね

次にインプレの方ですが燃費走行したため動力性能は???見れてません。プッシュスタートスイッチを押しても何の音もなくメーターディスプレーに”READY"と表示されるだけでリアクションがなく物足りないw走りだしてもとにかく静かでタイヤの音だけが目立ちます。路面の凹凸でタイヤの当たり感が強く”ドスッ!”とかためであるのに、少し荒れた道では上下に煽られソフトな感じになりチグハグな乗り心地でした。燃費スペシャル車なのでタイヤも快適性よりも燃費重視だからなのかもしれませんね

同じ1800ccの車に比べると色々な最新技術が織り込まれていてお買い得だと思います・でも、燃費以外の良さはどうなんでしょうね!?流行りで買った人は早く手放すかもしれませんね。購入予定の人は中古を狙ってみては
Posted at 2009/08/09 09:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月06日 イイね!

【必読】トラブルの原因! ~マイナーチェンジ後のオイルパン~

【必読】トラブルの原因! ~マイナーチェンジ後のオイルパン~これがエンジンが逝ってしまった原因・・・、ってことはないですが要注意部品です
マイカーはマイナーチェンジ後なので、見ての通りバッフルプレートが入っています
たぶん、前期系はすっきり、なんもないオイルパンだと思います(ヤフオク出品参照)

色々HPを見ていると、MR-Sは左旋回時に右側にオイルが偏りそのオイルがタイミングチェーンを伝ってヘッドに上がります。ヘッドに上がったオイルはなかなか下に落ちてこないのでサーキットをグルグル回っているとオイルパンのオイルがだんだんヘッドに溜まり、クランクメタルに油膜切れがおこり”焼きつく”という現象のようです

対策は、オイルが上がらないようにバッフルプレートを設けるとかオイルを多めに入れるとかあるようですが、経験上タイヤ・サスのキャパを上げることにより横Gが上がりオイルの偏りが増え現象が顕著に出るということだと思います

ようはチューニングや走行レベルによりここに注意を払う必要があるということです
Posted at 2009/08/06 22:14:33 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation