• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

真剣に検討してみました ~走行性能曲線~

真剣に検討してみました ~走行性能曲線~昨日の夜と今日帰ってきてからがんばって計算してみました

走行性能曲線という程偉そうな内容ではないですが、

ZZT231ギヤ流用した場合の駆動力比較です

エンジントルクは、トライアルシャシダイのデータから読みました

絶対値は気にしないでください。あくまでもギヤ比検討が目的です

ちなみに、Y軸が駆動力(kN),X軸が車速(km/h)です

気にしているポイントは、主に3,4thの吹け切るところ

 ①鈴鹿S字進入からS字:4thで十分走れそう ○

 ②DL登り:4thとなりやや駆動力不足もあり。伸びは良さそう △

 ③デグ1:4thの駆動力上がり ○

 ④デグ2:3rd吹け切り ×~△

 ⑤まっちゃん:5thに入り ×

 ⑥スプーン:4thが使える ○

 ⑦バックストレート:5thは○。ただ6thに入るかも? △

 ⑧130R:立ち上がりの5thの加速良い ○

こんな感じで、一長一短ありますが、○が多そうな気がします

あとは先立つものが・・・

ギヤ(3~5速+ファイナル)だけで6万弱の見積もり。シンクロとかカシメ、パッキン色々かかりそう

機械式LSD7.5万。

工賃10万?(ギヤ組み直すので結構かかるのでは?)

どうせならエンジンも一緒に・・・・・・・・・・・・・・無理

25万かけてどれくらいタイム上がるでしょうかね~?

1ZZでこのパターンやっている人知りませんか?
Posted at 2010/07/23 23:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2010年07月12日 イイね!

フロント6Kは硬い・・・(T_T)

今日は真面目に出勤(?)

いつもの通勤路なんか違う!

あっ!(゜_゜>)”硬い”

フロントがヒョコヒョコ動きます

前後バランスはそこそこなのですが、フロントがヒョコヒョコ・・・

リアバネ上げたら少し収まるのかも

いやいやこれ以上硬くしたらエライことになりそう

フロント5Kに戻そうかな~

動きは、FFちっくな感じ。

とりあえずサーキットで試したいなぁ~
Posted at 2010/07/12 21:33:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2010年07月11日 イイね!

またバネ買っちゃった~

またバネ買っちゃった~相変わらずの”バネおたく”ぶりをさらけ出してる今日この頃

6日の鈴鹿の結果後、衝動買いしてしまった・・・(^_^;)

やっぱり、リア10Kにフロント4Kは低過ぎるかも

減衰力セッティングでまあまあにできたのですが

ロールの返りの遅さは、高Gコーナーの後半のOS挙動は

たぶんフロントバネの影響かと・・・

でも、フロントの減衰力不足もありたぶんしっくり来ないと

思いつつもトライあるのみ!

出物があったのでSWIFTの6K新古品を購入。土曜の夕方に作業終了し試走

軽く流しただけですが、思ったよりも好感触!

車高バランスもあるのでしょうけどフロントの伸びあがりよりもリアが少し沈む感じがあり

安定方向にいってます。初期応答は少し悪いのでトーでもいじってみようかな

また、鈴鹿行きたくなってきました

でも、暑過ぎですね~
Posted at 2010/07/11 13:18:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2010年07月09日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

河口まなぶ


【質問2】:その理由は?

フランスの街中を走りながら日本と違った車文化を紹介していることがよかったです


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/09 23:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月06日 イイね!

お粗末~~!”乙な出来事”

先のブログでタイヤが汚れている訳がここにあります

残り15分でリア減衰MAXでトライ

一見リアがしっかりしてる所は良いのですがとっても急な挙動出まくり

やっぱり、前後バランスって大切ですね



恥ずかしいとこ見て下さいm(_ _)m

でも、MR-Sってすごいですね

ここまでアングルついてもスピンの気配無し!

SWなら確実にスピン2回転半!でしょうねw
Posted at 2010/07/06 23:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 5 678 910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation