• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ター坊のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

【MR-S後期型の方必見】車検証記載変更!

【MR-S後期型の方必見】車検証記載変更!ご存じの通りMR-S後期型は6MT+リア16インチ化などにより1010kgになり重量税が~1t⇒~1.5tになってしまってます

以前から、あと10kg位なんとかならんのかと・・・、思いながら次の車検まで乗らないだろうと早7年

重い腰を上げて、陸運局で聞いてみると”○改”ではなく”記載値変更”で対応できるとの回答

つまり、車検証の記載値が変わる場合はややこしい構造変更申請はいらないとのことでした

ラッキー!

(手続き内容)

 ①ユーザー車検の窓口に相談。記載値変更用の検査票をもらい内容を記入。確認印をもらう

 ②”計測”ラインに並び車両重量をチェックしてもらう

  ※この時に車高、車幅などもチェックされますので他にNG項目がないように

 ③予定通り重量変更が可となれば、”第2号様式”の用紙を20円で購入し記載

 ④車検証交付窓口に行き、検査票と第2号様式の用紙と受付でもらう申請用紙の3枚を提出

 ⑤記載変更した車検証をもらって終わり

必要な経費20円で、重量税10000円安くなりました!

ちなみに、検査時はガソリン満タン、スペアタイヤ&工具降ろし状態にしておくこと

ガソリンは不足していれば、換算してくれるらしいですが詳細不明


それにしても、RAYSアルミ+Tiマフラー+TRDルックEXマニ+D席フルバケ+内装外しなどで

960kgって軽過ぎるのでは!?

純正状態に対して、前後スタビ径アップ、純正チンスポ、ETC、クスコ床下補強など重量アップもあり

もしかして、最初から1010kgよりも軽かったのではと疑いたくなりますよね・・・



Posted at 2011/09/30 18:39:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月23日 イイね!

【スピード注意!】秋の全国交通安全運動中です

【スピード注意!】秋の全国交通安全運動中です今朝、軽量化による車内音確認のためぶらっとドライブに出かけました

いつものテストドライブコースをまったりと走っていました

栗東のJRAトレーニングセンター近くからこんぜの里公園に向かう田舎道です

すると、いきなり▽STOPという旗を持ったポリさんが出てきました

幸い前に車がいたので私はセーフ(・o・)

その前の直線で一瞬前の車を「ぶち抜こうか」と頭をよぎりましたが・・・

ほんとよかった。たぶん60~70km/h出てたのでぶち抜いていたら80~100km/h!

制限速度40km/h--->10万円オーバーの罰金+3か月免停でしたm(_ _)m

ほんと助かった

9/21~30日が秋の全国交通安全運動期間になっているようです

みなさんも、連休中の移動はお気を付け下さい
Posted at 2011/09/23 13:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月22日 イイね!

ちょっとだけ軽量化~

ちょっとだけ軽量化~ケーキ食べ過ぎたので、車を軽量化!

という訳ではありませんが、車検に向け軽量化実施中

以前から、外そうと思っていましたがこれで2.5kg!

あと、、トランクルームのトレーを外したいですがハードトップを外すのが面倒なのでまた今度にします
Posted at 2011/09/22 17:52:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニングアイテム | クルマ
2011年09月22日 イイね!

たねや”守山玻璃絵館”ケーキバイキング

たねや”守山玻璃絵館”ケーキバイキング滋賀県の近江八幡で創業した全国的な有名な”たねや”さんというお菓子屋さんがあります

松田聖子が「食わず嫌い」でここのバームクーヘンを紹介したことは有名です

実は、守山と八日市の2店舗でケーキバイキングがあり初めて行ってきました

一応、「嫁さんのため」ということで・・・w

お薦めは、”焼きたてのバームクーヘン(写真の物)!”切り分けて生クリームを付けてくれます

温かくて、柔らかい触感は”これがバームクーヘン?”という感じ

あとは、生ケーキやタルト系が15種類位に、焼き菓子、お口直しのキッシュ、パンなどがありました

食べ放題!ということで気合い入れて行きましたが、甘い物ってお腹いっぱいでなくても喉が通らなくなりますね~

とはいえ、ケーキ15個+パン+アイス+ゼリー・・・。紅茶4杯、珈琲1杯。


一人2100円!。もと取れたかな(^u^)

甘い物好きな方は、滋賀へお越しの際は是非寄って見て下さい

ちなみに、10時オープン。9時から受付開始。制限時間90分で空きが出れば入れ替わるシステム

今日は、平日ですが9時10分着で8番目。45席ということですがテーブルの関係から1枠12,3組しか入れないようなので結構ギリギリって感じでした
Posted at 2011/09/22 17:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | グルメ/料理
2011年09月15日 イイね!

コペンユーザー車検

コペンユーザー車検先輩のお付き合いで、ユーザー車検に行ってきました

車は、初期型コペン!9年経ったとは思えない質感がありました

特に、電動ルーフはやっぱり凄いですね。負けた感大(T_T)

さて、車検の方ですが軽自動車って別ラインなんですね

同じ4輪なのに軽自動車は軽自動車協会管轄なので車検ラインも別になってます

2輪は、普通車やトラックと同じなのに・・・。検査用紙も軽60円、普通車50円・・・

で、結果”車高NG”・・・(T_T)

基本ノーマル車なのですが、タイヤが165/50R15→165/45R15と径ダウンと

11万km走ったためのサス経たりが原因の様子?7年前は同仕様で問題無しだったとのこと

写真の↑の所に、純正補強が入っていて写真で分かるように明らかに出っ張ってます

最初、ライン上で85mmと言われました

次に、空気圧を400kPaまで上げてトライ!なんと、80mm・・・。なんで・・・。

最後に、補強バーのボルト部に入れているワッシャ(約6mm)を抜いてトライ

結果、OK!・・・?

車高って生物なんですね(爆)とりあえず、結果OKで終了!

先輩は、20年乗ると言ってました。がんばって下さい~

ちなみに、NGだったのは右側の↑部だけで、左はOK!

そう、9年11万kmはしったことでドライバー側だけサスが経たったという訳w

先輩、やっぱりダイエット必要ですね(爆)
Posted at 2011/09/15 23:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチトラブル! ~シフトが入らない~ http://cvw.jp/b/14018/48116640/
何シテル?   12/01 12:00
車好きの人色々情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
18192021 22 2324
2526272829 30 

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタG (トヨタ シエンタ)
そんなに頻度はないですが、7人乗りの用途で選びました。ミニバンは大きいので嫁さんが乗り易 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
19年目の車検を無事終了。ヘッドライトを交換して一発合格! ここ数年、1日5,6kmの通 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ちょっと早いですが乗り換えました 乗り心地の良さとFRのようなコーナリングは非常によかっ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
残念ながら、M3を手放しました 初の外車ということでトラブルを心配しましたが、エンジン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation