• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ossan-15の"トーマス" [ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)]

整備手帳

作業日:2017年1月17日

初回車検とバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トーマスも新車購入から3年が経ち、初回車検。
走行距離は30,913km

油脂類の交換はブレーキフルードのみ。

次の車検までにタイベル交換は必須ですな。。
2
他に不具合もなく無事に完了。

しかし帰り際に「バッテリーが少し弱っていますが、もう少し粘りますか?」と言われ。。

確かに普段アイスト使うし、チョイ乗り・夜間走行も多かったし、でもまだ3年だよ・・・

なので、そのまま帰宅。
3
そしたら、その2日後、アイストからの再始動時のクランキングが長めになり・・・

セルモーターに負担が掛かるのも何なのでネットで注文。

翌日に届き早速交換。
4
新旧の比較。
5
交換手順はiPadから、KWばっちゃんさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。

ありがとうございましたm(__)m
6
バッテリー交換後、メーターのインフォパネルに「ESC ON」の表示が出ました。

リセットされたのかな?・・・よく分からんですw
7
あと、パワーウインドウやオーディオなどの設定が必要かと思いきや、時計合わせだけで良いみたい。

楽チンですね。
8
交換後はセルの勢いも良く、アイスト後の再始動も瞬時に掛かり、満足。

次はもう少し持ってくれるといいなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

冷却水の補充

難易度:

リアアーチフィン 取り付け②

難易度:

2年振り

難易度:

フロントストラットマウントホールを塞ぐ

難易度:

リアアーチフィン 取り付け①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日初めて東海道のN700Sに乗り、コンセントがこんなトコロにある事を初めて知りました(探した・笑)」
何シテル?   06/09 16:06
免許を取ってから日産車一筋でしたが、ある日メガーヌ2R.S.のケツを見てノックアウト。そしてシーサイドで96makuさんのルーテ3 R.S.(当時所有)を運転さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:03:09

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
後期顔のワイルドな格好良さも気に入っていましたが、デビュー当時の前期顔のインパクトが忘れ ...
ルノー グランセニック オスカル (ルノー グランセニック)
家族が増えて多人数乗れる車が必要になり 1:ヒンジドアでCセグの3列シート車 (2列目 ...
ルノー トゥインゴ マーティ (ルノー トゥインゴ)
小回りの利く営業車として、右ハンMTで走りが楽しそうな輸入コンパクトカーを予算内で探して ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 旧ジョージ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
10数年前、街で見たMEGANE 2 R.S.のルケマンデザインに痺れ、3 R.S.もデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation