• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年06月21日

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・ 今日 宮城でオフが合ったらしく
恥ずかしながら 我輩のテールのツーショットがあったみたいです(笑)


ここぅ さんから拝借f(⌒_⌒;アセアセ




嬉しいですねーこんな遠くでなんて
なんだか不思議な感じもします


随分経ち申し訳ないと思いつつ
やっと 14段テールの詳細が半分UPできました

ここぅさん 遅くなりました


整備手帳!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/21 21:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 21:53
整備手帳をガン見しました♪
ほんとに素晴らしい(^-^)//""パチパチ

私の愛車のbBクンにも
是非 腕を振るって欲しい~
なので 今から
節約して福沢さんを
貯めておきますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年6月22日 12:28
ありがとうございます


実物はもっとキラキラしてて綺麗ですし 画像ではわかりにくい 奥行き感があってよいですよ
↑自分で言うなですね…(笑)
2009年6月21日 22:10
今日は記念すべき兄弟テールが宮城で並んだ日です
( ^▽^)
兄弟テールで消灯時は同じく見えても点灯すると
それぞれの個性が出るのがOnly oneテールですよね
今日は楽しく興奮しすぎてドアロックやっちゃいました^^
コメントへの返答
2009年6月22日 12:33
宮城の地で 2台が並ぶなんて 想像もしてなかったですよ

いゃ~ 本当に嬉しいもんですね ありがとうございます


見た目は 同じですが 今のところまったく同じ仕様はまだ居ないです まさにOnly oneテールですね…(笑)
2009年6月21日 22:34
さすがに素晴らしいですねp(*^-^*)q

送りたいけどお金がないのでおくれません(*_*)
コメントへの返答
2009年6月22日 12:37
いや~ 照れますよ(^^;

何度 作っても自分でカッコイイなぁ って見てますよ


お話の件 以前の半分位ですよ…(笑)
2009年6月21日 22:55
さすがですねo(≧∀≦)o
全国にあるよるしようさんテールを並べて見てみたいって贅沢な事を思ってしまうのは私だけでしょうか(*/ω\*)

どれも個性豊かで素晴らしいのでo(>∪<)o

早く広島に遊びに行きたいです~(*^▽^*)/
コメントへの返答
2009年6月22日 12:40
最近は飛び火して車種も多様化して来ましたよ

一番慣れてるのはプレマシーですけどね(^^;
地元だと並べれるテールは そこそこいますが 九州はまだね~

お体とお子様が落ち着いたらまた 是非起こし下さい
2009年6月21日 23:01
SHOGO HAMADA J.BOY

師匠、最近、どんどん進化するので、
怖くて見れませんよ。(笑)

僕のもVersionUpをお願いしたい
ところですが、この不景気を全面的に
受け、Moneyがありません。(>_<)

また、お願いします…。m(__)m
コメントへの返答
2009年6月22日 12:47
何があっても 第一号に変わりないですよ

六角リフレクターカッコイイから任せてくれます???
から始まったプロジェクト!

プロジェクトだったか???…(笑)


はや 14弾ですからね(^^;

不景気は 同じですよ…(笑)
2009年6月21日 23:04
カァーッコいい!!

流石としか言えませんなぁ。

やっぱ、リフレクテールはイイなぁ♪

ここまで上手く使いこなしてる方は
なかなかいないと思います。
コメントへの返答
2009年6月22日 12:52
リフレクターは本当に良いですね ただ組み付けが 大変ですけどね(^^;

昼間の見た目がガラっとかわりますからね~


テール改修工事されますか(^^;

下2行が微妙に嬉しかったりしてます
2009年6月21日 23:08
二台並ぶのは嬉しいですよね♪

よければいつかこの中にいれて頂ければ…

(ノ∀ヽ*)入れるかな…
コメントへの返答
2009年6月22日 12:54
並ぶ事は嬉しいですよ

同じパーツ付けても並んで撮影まではなかなかですが わざわざ並べ てくれてるんですからね

ほんと有り難いです
2009年6月21日 23:18
北の国から・・・

とりあえず4台いけるかなぁ(笑)

3人で行くか、こちらに来て頂かないと(笑)

しばれる前にやりたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 12:57
出た~ 自分で勝手に3台好きに並べて撮影出来る方が…(笑)

一気に皆ブレーキ踏んだら大変な事になりますよ


北海道にまた1台お仲間増えるかも(^^;
2009年6月21日 23:28
スゴィ!

よるしようさんのお手製、、、
全国規模で有名っすねw

私もお願いしたいけど・・・
金なぃ(TT

羨ましいなぁ~
コメントへの返答
2009年6月22日 15:04
皆さんが 綺麗に紹介して下さってるからですよ
有り難いことですね…


ショップに依頼するよりは 安いと思いますよ(^^;
2009年6月22日 2:55
こういう場で並ぶっていいですよね♪
次車デュアリスになると勝手に予想して依頼内容検討中ですwww
コメントへの返答
2009年6月22日 20:12
ですよね
なかには とあるお方って紹介?されますからね…(笑)
寂しい限りですよ


だいぶ固まってきましたか
毎日 妄想族でしょ(^^;
2009年6月22日 6:22
『よるしようブランド』は全国区ですから☆

嬉しいですねウィンク
コメントへの返答
2009年6月22日 20:15
まさか こんな感じになるなんてですよ


ライフのメーターの方が 普及率高いけどなぁ…(笑)

それだけテールはインパクトあるんですね
2009年6月22日 10:16
うわーすごいですね(^ω^)
全国各地で見れそうな勢いですねっ!!
これからもがんばってください!!
コメントへの返答
2009年6月22日 20:16
ありがとうございます

テールに関しては 九州はまだ1台ですからね

ココアさんと 近いのでは(^^;
2009年6月22日 13:36
こんにちは(^^)

こういう出来事って嬉しいでしょうね~~!! しかも、よるしようさんの所からホントかなり離れてますね~~!! 

沼津でも東海でもこんな光景見れる日も遠くなさそうですね!!
コメントへの返答
2009年6月22日 20:21
関東圏ではツーショットあったみたいですけどね…(笑)


ライフのメーターなら 何台も集結した噂も聞きましたよ

嬉しい事ですよ ほんと…



フィットのテールは北海道と九州だから離れてるし 関東圏にはまだ…f^_^; ですね
2009年6月22日 14:23
いいですよね♪
作ったものが各地でお披露目され盛り上がれる。
コメントへの返答
2009年6月22日 20:24
過去に何度か 車を見に来た方が何人かいらっしゃい 嬉しかったですが

こんな場面があったとメッセージ貰った時も同じ位嬉しかったですよ(^^ゞ
2009年6月22日 17:24
同じ作者の元から出荷された物が、こうして出会うってすごいですよね~♪
コメントへの返答
2009年6月22日 20:28
確かに そうですよね

それも宮城でなんて(^^;


皆さん好評だったとメッセ下さり まさに 顔がニヤケ状態です

2009年6月22日 20:31
そろそろ、商品登録されてもいいのでは?(笑)

残念ながら、私はまだ、メーター・テール共、
お目にかかった事はないですね~

コメントへの返答
2009年6月23日 3:35
これが普通ですもんね(^^;


地元でもなかなかないですからね遭遇なんて(^^;

当たり前なんですがね…(笑)
2009年6月22日 20:45
ホント全国によるしようさんの作品が広まってますね♪

メーターはオフで拝見しています(>_<)
コメントへの返答
2009年6月23日 3:47
メーターは確かに多いですね

テールより普及率高いですからね…(笑)


都道府県別なら約半分は占めてますよ
2009年6月22日 21:26
よるしようブランドは

全国区ですね~

私にも、そこまでの腕があれば、
金儲けするんですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月23日 3:52
たまたまですよ(^^;

口コミで広まっただけですからね


…儲かる金額設定なら こんなに普及率高くないですよ(^^;
採算の面では(-.-)です
2009年6月22日 23:00
自分のテール見ての感染者とのつーしょっと収めて来ましたよ~。

本当に、嬉しいですね~

次は、誰に感染させようかな(笑)
コメントへの返答
2009年6月23日 4:01
さすがに人気高いです
Dachsさんと 思案したのがここまで人気でるとは…(^^ゞ


ほんとに嬉しいです
テールのみで取り上げて頂きツーショットだなんて

ありがとうございます
2009年6月22日 23:57
コレはすばらしい。(^^)

でも、もっと遠い北の大地でも4車種並べることが可能ですよね?
台数は・・・。柱| ̄m ̄) ウププッ
コメントへの返答
2009年6月23日 7:35
そうでしたね…(笑)

北の大地は 現在6台ですから 意外と多いですね


7代目は7月には…( ̄▽ ̄;)ニヤッ

2009年6月27日 8:16
全国区っていうか、海外にも進出してるから、ワールドワイド?

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪
コメントへの返答
2009年6月27日 17:13
いつのまにかですよ(^^ゞ


でもP○Z○…さんに比べたらまだまだですよ

&カピバラさんのお名前の認知度には負けます

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation