• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

リレーなお話😁

リレーなお話😁
良く見かけるリレー




リレーなお話
知ってる方は当たり前の話ですが 意外と知らない方多いんですよ

リレーの話です4極とか5極とかありますが動作は皆ほぼ同じです 簡単に言うと4極リレーは点灯させたり稼働させるパーツが一つの場合に使います 5極リレーはパーツが二つの場合に使用します
難しそうに見えますがは理屈は同じです 綺麗には番号が打ってあります30.85.86.87 この番号は世界的に共通のようです一応どういった理由でついたかもあるんですが書くと長くなるので知りたい方はググってください

難しい言葉を並べれば詳しく説明できますがここは超簡単に説明します 
簡単に言うとリレーってスイッチなんですよね じゃリレーなんか使わず市販のスイッチ使えばいいじゃんかって思うけど市販されてる普通のスイッチでは10Aとか20Aに耐えれなく焼けたり破損します 耐えれるスイッチって形の悪いトグルスイッチとかしかないんですよねインダッシュのスイッチとか埋め込みのスイッチってせいぜい5A程度なんです なのでリレーを使い小さな電圧で大電圧のスイッチ切り替えをさせるんです

alt




まず30バッテリー電源 87に稼働させるパーツ(フォグやホーン・LEDなど)をつなぎます通常ここってオフになってるんです これをオンにするためには85(フォグならスモール・ホーンなら純正ホーンに来てる+電源)に電気を流し86をアースにつなげておきます 85から86に電気が流れると水色の部分が電磁石となっており電気が流れることにより磁力を持ちますそのため赤い棒が水色側に引っ張られ87とくっつくという具合になります(右下の図)です これでバッテリーと電装部品がつながるって事なんです スイッチをオンにするために図で言う電源って書いてある所に数mAの電源で十分足りるんですよね 低い電圧で大きな電装品のスイッチを入れることができるのがリレーなんです なお下の水色部分に別途スイッチつけると更に個別で電装品の電源ON OFFができます(例えば スモール電源でフォグが点灯するがスイッチでフォグだけ消灯 スモールは点灯させたままとかできます)

ちょっと難しかったかなでも理論はわかったと思います大型のリレーも小型のリレーも構造は皆同じです

リレーなお話でした🤗🤗🤗



Posted at 2021/07/11 11:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インナードアハンドルネジ隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 06:58:17
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
新型N-BOXのスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 22:24:59
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation