• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月15日

久々に 行ってきました(^o^)/ 

久々に 行ってきました(^o^)/  昨夜 久々に行ってきました
宮島水中花火大会です

←こんなに上手に撮影出来ないので
  お借りしてきました(笑)






宮島は花火の数では普通なんですが 規模が凄いんです
いわゆる 水中に投げ込まれて爆発する水中花火の尺玉が100発以上見られます
全国的にみてもあまり見れない規模です
海上からの花火と 夜空の広がる花火とのコラボがとっても綺麗です
海の上ならではの迫力です
厳島神社の大鳥居のシルエットを浮かび上がらせながら炸裂する水中花火に、大鳥居が幻想的で素敵です


実際は宮島に渡って大音響と顔に当たる風圧を感じながら体感するのが一番ですが
帰りのフェリー待ちは1~2時間覚悟ですけど・・・


機会があれば一度見に来られてください
遥々足を運んだ甲斐ありますよ



・・・でもこの規模見たらよそが寂しく見えてきちゃっても
     知らないですよ(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ







       家のライフ君 進化 1   


             
家のライフ君 進化 2







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/15 12:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 13:26
花火は何年も見れてないです…
行きたくなっちゃいます!!
コメントへの返答
2009年8月16日 10:03
家も近くじゃ何年も見てなかったですよ
今年はちょっと見たくなって

行っちゃい、ましたよ(笑)
2009年8月15日 13:34
でも1回行ったら帰りの船待ち電車待ちでうんざりするのもすごいですよね(笑)
3年くらい前の大変さを忘れるまでもう5年くらいかかりそうです(爆)

昨夜は大島に行っていたので自宅窓から見ることもできませんでした。
超小さいですが、一応肉眼で見えます♪
コメントへの返答
2009年8月16日 10:20
そうですね なんせフェリー待ちが1~2時間覚悟ですもんね
前は 最終幕を残して帰ってました
フェリーから眺めるんですがもったいない気もしましたよ

でも間近でみる迫力体感したら まんざらでもないですね


これほど近くで見れる花火ないですからね
(*^-^*) ニッコリ☆
2009年8月15日 13:51
機会があれば一度行きたいですね♪昼間の宮島も観覧したいですねヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2009年8月16日 10:25
宮島水族館は来年くらいOPENじゃなかったかな
観光かねてどうですか?



雨降ったら知らないですよf(⌒_⌒;アセアセ



2009年8月15日 13:54
SHOGO HAMADA J.BOY

僕も対岸から見ておりました。
甥っ子サービスです。
なんかこの盆休みは仕事か甥っ子
サービスしているような気がします。(笑)

宮島に渡ると綺麗なんですが、首が
痛くなりますよね。(^o^)丿
コメントへの返答
2009年8月16日 10:29
甥っ子サービスも大変ですね
でも喜んだのでは・・・

対岸でも結構な迫力ですからね
 本来は宮島上陸が良いですけどね

あの迫力は渡らないと体感できませんしね

早く帰るには 汽車か電車ですね(笑)
2009年8月15日 13:56
激し杉~!w

こりゃあシールドが必須ですね~('▽')
コメントへの返答
2009年8月16日 10:31
激しいでしょ(笑)

一応新日本三景なんで・・・

ここの花火見たらよそ見れなくなりますよ
2009年8月15日 14:46
一度宮島花火行ってみたいですが渋滞がわかってるんでなんか行けてません(爆)
コメントへの返答
2009年8月16日 10:34
でしょ

この日に限らず連休となると朝から下りは廿日市インター辺りから1日中混んでますからね


覚悟が必要です・・・・・・・
2009年8月15日 15:11
へぇ~凄そうですね(^^)
花火は混雑がいやなのでいつも会社の屋上で♪
コメントへの返答
2009年8月16日 10:37
ですよね

渋滞は覚悟しないとね

近くで見たいけど渋滞が
毎年 葛藤してますよ(笑)
2009年8月15日 15:12
きれいな写真だ!と思ったら、借りものでしたか(笑)

うちはいつになったら行けるのやら^^;
いつかは行きたいなぁと思ってます♪

音だけは何とか聞こえたみたいです♪
海沿いに住んでてよかったのかも(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 10:41
こんなに上手に撮影できないです
借り物ですよ

宮島は渡ると爆音ですからね
音のカーニバルって言いますからね
なんせ 風圧感じる花火なんてそう ないですからね


一度足を運んで下さい
2009年8月15日 15:19
長いこと廿日市にいながら、この花火は宮島にも、
宮島口にも行ったことありません(自爆)
行き帰りが余りにも混雑するんですよね~。

もっぱら木材港です
コメントへの返答
2009年8月16日 10:59
そんなもんですよね
自分も近いけどフラワーフェスティバル何年も行ってないですから・・・

木材港だと横から見ることになるんで
縦に重ならないでしょ海上と空の花火が
2009年8月15日 15:23
こんにちは(^^)

画像だけでも十分凄さが伝わってきました!!

水中花火・・・見た事ありません。。一度見てみたいです!!
コメントへの返答
2009年8月16日 11:05
水中花火は凄いですよ
空に上がらないから近いんですよね

眩しいくらいです
夜空に上がる花火の下に半円上の花火が開き 縦に重なって見えるんで最高ですよ
2009年8月15日 16:25
宮島と花火。凄いコラボですね。

写真だけでも、伝わりますよ。

水中花火は、凄いんでしょうね。渋滞も(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 11:07
宮島の鳥居と一緒に写す花火は写真家から言っても 日本一かも?

って感じらしいですよ

綺麗ですよ 渋滞のテールが・・・


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2009年8月15日 19:38
宮島の花火大会結局まだ見てないんですよね><
いつも渋滞で気持ちが負けてしまい、呉の花火大会しか見てないいんです><

テールのクオリティーの追求凄いですね^^;
良いもの作るには手間と時間はつき物ですね(^ω^)
引き続きがんばってください!!
コメントへの返答
2009年8月16日 11:16
渋滞は凄いですからね

夜だけじゃないないから 昼間は宮島観光 って方多いんですよね
だから 朝っぱらからR2下りは宮島口頭で4~5キロ渋滞してますよ

テールは最近市販品がふえたので負けちゃならんって事ですよ(笑)
2009年8月15日 21:50
何なんですか~ その花火は~\(◎o◎)/! 凄い! 

顔に当たる風圧って どんだけなんですかね?  そちらに行って確かめるしかないですね^_^;
コメントへの返答
2009年8月16日 11:20
でしょ・・・

音のこと書いてないですが うたい文句は大音響って事なんです

まさに雷が落ちた感じですよ

いつか見にこられて下さい
ガッカリすることは先ずないですよ
2009年8月15日 21:58
花火凄いですね~♪

機会があれば見に行きたい思わせる規模ですね♪(^。^)

でも渋滞とか凄そう~(^_^;A
コメントへの返答
2009年8月16日 11:23
最近良く聞くのが山陽道の宮島Pで見るそうです

遠くから見たら 普通の花火と差ほどさはなく感じますね 渋滞してても近くに行かないと

大音響と 空と海のコラボ 風圧は感じれないですからね
2009年8月15日 22:41
凄い迫力のありそうな花火ですね。
写真も綺麗で見ている感じになります♪

見てみたいけど…無理だなぁ~^^:
コメントへの返答
2009年8月16日 11:26
ですよね 花火だけのために来るのはね

写真綺麗ですが 実際も綺麗って言うか迫力もんです 観客と近いの分かるでしょ(笑)
2009年8月16日 0:50
綺麗過ぎます!!!

うちのがショボク感じるww

ホントに綺麗ですねぇ^^

コメントへの返答
2009年8月16日 11:29
でもゆっくり飲みながら近くで堪能できる羨ましさありますよ

花火はどこで見ても綺麗ですからね

宮島で見ると首痛くなります
真上に上がるんでf(⌒_⌒;アセアセ
2009年8月16日 9:12
仕事柄花火はなかなか見られませんが、この前高知の花火大会を見てきましたが…

しょぼくなってましたねf^_^;

迫力のある花火大会を見てみたいですね

しかし、人込みは疲れますねp(´⌒`q)
コメントへの返答
2009年8月16日 11:33
今年は取りやめになった花火大会も沢山あると聞きましたよ 
開催されたとしても 規模縮小とかなんでしょ

ある意味解放された感じでしたね

大阪の方が横で 淀川に比べたらまだまだやな~ って言ってたかと思ったら最後は 流石や 勝てへんな~って言ってましたから(笑)
2009年8月16日 10:10
凄げぇ!
西武園の花火とはレベルが違うwww

毎週末の花火と、
その日だけの花火の違いもあるんでしょうけど。

毎週末見る花火は最初はいいけど、
だんだん飽きてきますwww

コメントへの返答
2009年8月16日 11:38
これだけは自慢できますよ

実際見たら感激しますよ
宮島に渡ってみたら 歓声凄いですし

盛り上がったら 拍車喝采ですからね


ある意味 スキッってしますよ

2009年8月16日 10:32
綺麗ですね~

どやって撮るのかなぁと思ったら、
拾ってきた画像でしたか(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 11:39
素人なんで綺麗に撮影できないですし もったいなくてレンズ越しなんて


肉眼でガンガン見ちゃいますよ
プロはうまいですね・・・
2009年8月16日 13:35
山陰から帰りに高速で渋滞してましたよ…(;^_^A
一度は行ってみたいけど混雑は苦手です。
コメントへの返答
2009年8月17日 23:51
フフッ・・

帰りに寄りなさい
家族皆で花火見て そのまま家でダウンすればいいですよ(笑)
2009年8月17日 22:01
すっごくキレイな写真!
って、お借りしてきたんですね。(;´▽`A``

こちらにも割と近所で水中花火が見れるところがあるのですが、まだ行ったことないので、いつか行ってみたいです。

宮島水中花火大会は無理なので・・・。(T_T)

ライフ君の進化って気持ちいいですね。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月17日 23:56
わたくしにこんな綺麗な写真撮れなんて残酷ですよ


絶対無理!!

水中花火は綺麗ですよ
水中だけで尺玉が100発以上上がるみたいで綺麗です



ライフ君新化中ですよ
やっとまとまってきましたね
前はノーマルだったんで興味なかったですが綺麗になってきたんで黙ってられないですよ

(*^-^*) ニッコリ☆

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation